
こんにちわ
みなさん、はじめまして
時々質問しています
今回もよろしくお願いします
今選抜高校野球大会の開会式のことで質問します
数年前まで選抜(または夏の大会)の開会式ではボーイスカウトがプラカード持ちをしていたと思います
今年の開会式を見ますと女子高生がプラカードを持っていましたが、いつからどんな理由で女子高生がプラカードを持つようになったのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください
私の小さいころ20年ほど前まではボーイスカウトがプラカードを以て開会式に参加しており、当時ボーイスカウトに入っていた私も先輩たちの姿に憧れたものでした
甲子園球場でのプラカード持ちは、大阪府のボーイスカウトだけが参加できる特別なものだったと聞いたことがあります
最近は街中でのボーイスカウトの姿もめっきりすくなったように思いますが、ひょっとしたら、人がいなくてやめたんでしょうか?
ちょっと気になりましたので質問させていただきました
皆様からのご回答を気長にお待ちしております
よろしくお願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボーイスカウトは
たくさんいますが、
毎日新聞の営業上の都合です\(^^;)...
選抜開会式の国旗、大会旗、プラカードを持つのはボーイスカウト日本連盟所属の主に大阪府のベンチャースカウト(高校生)でしたが
第80回(2008年)から各出場校の女生徒が自校のプラカードを持つことになった(連続出場できなかった前年度優勝校・準優勝校は変わらず)。
・関西では毎日は朝日に次ぎ、読売サンケイと互角の大新聞ですが、弱い地方有るので
(いとこ が野球部のマネージャーでプラカード持って更新したから毎日取ろうとか( ^^) _旦~~
プラカードは「全国高校書道コンクール・書の甲子園」(毎日新聞主催)の
地区予選優勝の書道部員が、同じ地方の出場校の校名を書いてるそうな。
※夏の甲子園大会は、1949年から、近所の
西宮市立西宮高校の女生徒が プラカード持っています。
ボーイスカウトが持つことが出来ないのは残念ですが、スポンサーやもちろん他の生徒さんの気持ちもありますから仕方ないですよね
ご回答ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
2008年の第80回大会から自校の生徒に変更されています。
なお、女子生徒という規定はないので、男子生徒がもつ学校もあります。今年は詳しく見ていないのでわかりませんが、野球部のマネージャーや生徒会長など、各校が独自で決めているようです。理由は要は、選手でない裏方さんにも甲子園の土を踏んでもらいたい、ということのようです。
過去にベンチ入りは男子のみだったのが、マネージャー登録の枠を設けて監督・部長と選手以外に1名ベンチ入りを許し、その枠は女子でも可にしたときと同じように、野球に携わっていながら選手でない人にも甲子園の開会式のグランドに立たせてあげたい、という親心?からきたようです。もちろん、自校の代表となるプラカードもちは自校の生徒で、というのもあるでしょう。夏の大会は戦後から続く某高校の女子生徒が、プラカードもちをしたいからこの学校へ進学希望も多いので、その夢(もうひとつの甲子園?)を壊さず伝統を守っているようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%8A%9C% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- 野球 甲子園の熱中症対策「宣誓!僕たち選手一同はグラウンドで死んでも文句ありません!」ではどうか? 1 2023/08/16 19:19
- その他(行事・イベント) 大人版のガールスカウト、ボーイスカウト教えてください。制服でパレードしたりプラカード持ったり 1 2022/05/10 21:33
- 野球 朝日新聞が経営不振。倒産したら夏の高校野球は読売新聞が引き継ぐって本当? 1 2023/05/02 07:15
- 野球 プロ野球の始球式。嫌だなあ、と思う投手はいる? いない? どっち? 1 2023/04/04 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 今本当に悩んでいる事があります。 自分に自信を持ち堂々としてような雰囲気や立ちる振る舞いが出来るよう 3 2022/09/13 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 性格って変えれるとのなのでしょうか? 人間のじんかくけいせいはいつごろかくていするのでしょうか?? 2 2022/09/14 13:43
- その他(悩み相談・人生相談) 19歳学生です。 先程ある考え事をしていて、改めて自分の性格を考えるととても憂鬱になり、とてもある悩 3 2022/08/17 13:59
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
- その他(悩み相談・人生相談) クソ腹立つことがあります。 もう限界です。うちの父親に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり 2 2022/09/11 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報