
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面白さとしては、刻々と変化するプロの管制官とパイロットの緊張感を持ったやり取りが聴けることでしょうね。
タワーからディパーチャー、そしてエンルート管制と離陸後の飛行コースも分かります。No.2
- 回答日時:
受信趣味の先輩として苦言をヒトコト。
興味がないなら受信なんてやめてしまったほうが良いです。
精神衛生上もよくないですから。
受信趣味は聞くのが楽しい人たちが各自で楽しめばよいので
無理に聞く必要などありません。
「おもしろ無線受信ガイド」という本を買って受信趣味の根本から学んでください。
受信趣味の先輩ですか?
自分は、かれこれ20年近く受信に関しては聞いています。
ただエアバンドは聞いても英語だし、何が面白いのか分からなかった為に
質問したのです。
別に無理してエアバンド聞くつもりはありません…
ただ、専用受信機~専用アンテナまである位なので、
エアバンド受信の何処に魅力があるのか知りたかっただけです。
たんに自分の聞いたチャンネルが悪いだけかもしれませんし…
No.1
- 回答日時:
航空無線をいつも 聞いています
30キロ圏内に米軍基地が有ります
基地の周波数と近くの東京コントロールは全部スキャンしてます
聞いていて珍しい機体が来た時などは時間があれば写真を撮りに行きます
航空無線は 情報源として活用していますよ
また 自衛隊の航空祭にも行ってますから 写真を撮る為に聞いています
スクランブルや 訓練などに使用される周波数はGCI波と呼ばれ 一般的に公表されません
公表された場所は 変更する可能性が大です
他人に話す事、Web上に書く事も禁止されていますから 自分で探すしかないですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 空飛ぶ車が話題になってますけど、法律上は自動車じゃ無くて航空機扱いでしょうか? 9 2023/03/09 06:13
- 宇宙科学・天文学・天気 【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑 1 2022/12/08 23:40
- 戦争・テロ・デモ 自衛隊がスクランブル『される』ことは? 3 2022/12/11 10:49
- 片思い・告白 当方19歳ですが初めて告白し、失敗し、2回目も振られました 1度目、3週連続で2人で夜景見たりディナ 1 2022/06/18 17:30
- 軍事学 飛行機の低空飛空は難しいと聞きます。 法律関係は無視した場合、どのような理由があげられるのでしょうか 3 2022/04/19 18:04
- その他(ホビー) このジェット機の名前と所属官庁を教えて 3 2022/09/29 19:48
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- iPhone(アイフォーン) 至急助けてください 1 2023/08/11 10:05
- その他(行政) 新航空法に関する無人航空機飛行許可申請について 1 2022/10/24 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報