dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2台のパワーマックG4を使い分ける必要ができてしまいました。
モニター(CRT)が一台しかなくて、その度に繋ぎ替えるのも面倒ですので
モニター切替器を使おうと思うのですが
以前、何かの雑誌で「切替器で表示品質が低下する」という記事を見た記憶があります。
ほんとうにそうなのでしょうか。教えてください。
場所の関係でモニターを2台置く事ができません。
グラフィック用途です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



私は現在2台のマックを1台のモニターで使用しています。
切り替えスイッチは機械的なガチャガチャと回す物です。
たしかに細い線などがちょっとぼけています。
また色具合も直と違います。

切り替えスイッチでも電子的な物があります。
ちょっと高価ですがこちらは問題がないと聞いています。
もしも予算があるのなら電子式をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに、店に「電子式切替」というのがありました。
ACアダプタも付いていて、ずいぶん大袈裟だなあ、なんて思ったのですが
それのほうが安心ですね。でも高い。
それに今度はコンセントの確保の問題が・・・。

それにしても、単なる接点の切替だけで影響が出るなんて驚きです。

ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/28 21:30

こんにちは!



>場所の関係でモニターを2台置く事ができません。

ということは、置く場所があれば、もう一台買ってもよい・・ということでよろしいのでしょうか?

もし予算的に可能であれば、2系統入力のあるモニターはどうでしょうか?

ナナオのCRT
http://www.eizo.co.jp/products/crt/index.html

ミツビシのRDF-223G
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/index.htm

などは2つモニターを繋げて、モニターの前面のボタンで切り替えることが出来ます。

既にご存知で、その上でのモニター切替器の質問でしたら、余計な回答でした・・
すみません・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
2台モニターがあれば、そもそも繋ぎ替えるなんてしなくいいんですけど・・・(汗)。
置く場所もそうなんですけど
古いマンションで電力も限られていて
そんなにたくさんの電化製品を使えないんです(涙)。

お教え頂いたURLを見てみました。
2台のPCを切替られるモニターなんですね。
これならラク出来そうです!
けど大きすぎる・・・。部屋に入れられないかもしれない。
それに高い!もっと小さいといいんですけど。

お礼日時:2003/09/29 08:08

こんにちは。


 わたしも秋葉のジャンク屋で300円くらいで買ったがちゃがちゃ回すヤツを使ったことありますが、ぜんぜんダメでした。私の手に入れたのは特にひどい部類なんでしょうけれど、見られないことはないですが、水の中からモニターを見ている感じでした。
 グラフィック用途と言うことですので、やっぱりきちっとお金をかけたほうが無難だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
300円って、ちょっと安すぎません?(笑)
いちおう私は(エヘン!)4000円くらいのを考えているのですが。

お礼日時:2003/09/29 08:07

モニタのシンスラインの問題ですね。


できの悪い切り替え機は(特にマック対応と歌っていないものは)使用できる解像度が低くなったりします。対応する周波数が低いものもあって高解像度で表示できなくなったりすることもあります。

また、起動時には必ず起動する方に表示を切り替えておかないとOSがモニタの種類を読みとれなくて解像度がおかしくなったりします。

ですから購入するときはリフレッシュレート(解像度)やマック対応かどうかを確認してから購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「シンスライン」が何なのかよく分かりません。専門用語に疎いものですから。
一応、Mac対応のもので、解像度もカバーできているものを
いくつか候補にしてあります。
起動時には注意します。

お礼日時:2003/09/29 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!