
仙台空港が何とか開通しました。たった1ケ月での復興も早いと思うし、がんばれ日本と機体に書かれてあるのも最高のパフォーマンスです。
がれきの固まりを横にスーと青空に飛び立った様子は、日本人の復興に対する意地と勇気と誇りを載せて行きました。これが日本の底力でしょう。今までのどんな映画の1シーンよりも感動しました。機長さんは、乗客にありがとうのメッセージとキャンデイを配られたそうです。
それはそうと何だか気になってしょうがないのですが、 この1ケ月衆議院480名、参議院242名の方達は一体何をされていたのでしょう?もう地震から1ケ月過ぎていますが、その間も姿も見かけませんでしたし、被災地を訪問しているという情報もありません。
そもそもこしうている間も国会議員の歳費一月200万銀行振り込みで入金されているのでしょうが、被災者に未だに35万の義援金も届いてないってどいういう事でしょう?
若い女性議員の方なら、被災地を訪問して1週間くらい泊り込んで、話をしたり、炊き出しの手伝いも出来るのではないかと思うのですが・・。彼ら、彼女(議員達)はどこで何をしていたのでしょう?
今何をしているのでしょう?菅さんと枝野さんしか見ませんでしたが・・?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
義援金は、現在1500億円くらい集まってるでしょうか。
各団体が募金したものを、日赤、中央募金会に集められ各県の配分委員会に渡されます。
配分委員会は、各市町村に被災者に平等に渡されます。
これは政府の仕事ではありません。
被災者が多く確定していないが1人35万としても最終的に2200億以上の義援金を必要としています。
国は被災者に対して各種支援金の法案を練っています。
今のところ全壊家屋に対し350万位を考えてるようです
。今回の震災に関し実情を調査の上法案作ってゆくのが国会議員の本来の仕事です。
震災関連のみでなく、新年度になりまだまだたくさんの法案を通してゆかないと、国が動いてゆきません。
以上あるいはご存知だとは思いますが、議員と、義援金についてまとめてみました。
お菓子作りをしておられる主婦の方としてはたくさん質問をされ、たくさんの回答をされ、感心いたしております。
私は北海道に住んでいる、70を超す高齢者です。
ありがとうございます。^^私の知りたかった情報、数字をずばり知らせていただき、スッキリしました。まだまだ1000億くらいは足りないのですね。先は長いですね。350万の支援と聞いて、国も捨てたものじゃないと思い、うれしく感じました。北海道も行きましたが、ヨーロッパのような風景で美瑛や富良野など美しいところでうらやましいです。まあ、私のような者が少しは役に立つかもと思って続けさせていただいております。ki6291itさんの言葉に勇気づけられました。本当にありがとうございました。m(^^)m。
No.2
- 回答日時:
No1の回答者と全く同意見です。
まるでピントはずれの質問で恥ずかしく思いませんか?議員のこと、義援金のこと、間違いだらけです。
こんな回答をするつもりは無かったのですが、
No1の回答者に対する補填欄の反論を見て立腹してます。
この回答への補足
気に障ったならごめんなさい。(No.1の方にもあやまります。)確かに変な書き方ではありますね。それも認めます。評論家の方が思い切ってリセットして議員も削減させるべきと言っていたので、気になってしまって・・。本当のところどうなんでしょう?よかったら教えてくれませんか?義援金は手続きが5回くらいあってまだ回らないらしんです。1ケ月は長かったと思います。たった35万がまだ手にされてないのです。ここらへんはどうなのでしょう?
補足日時:2011/04/13 21:25お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祇園祭の山鉾の装飾品
-
大山祇神社(おおやまづみじん...
-
日本の国旗の棒の先の金の玉の...
-
長文質問失礼
-
あと祭り
-
選択的夫婦別姓と日本の伝統、...
-
石破さんは、いつも、外交の場...
-
アルコール飲料ってそんなに何...
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博 には...
-
なぜ中国は旧正月に年越しをす...
-
フジテレビも含めた民放は自社...
-
天皇皇后両陛下車列について。
-
ベトナム人について質問なんで...
-
神棚に関心が無くなりました
-
神棚についての質問
-
女系天皇の話をするより、早く...
-
人を叩いたり、落とし穴に落と...
-
岸和田のだんじりでぶっ壊した...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本ユニセフに募金しちゃダメ
-
東日本大震災の時、菅総理辞任...
-
なぜ大富豪は匿名寄付ではなく...
-
マジな話。24時間テレピの寄付...
-
東京オリンピックのボランティア
-
”森先生のあれで、ボランティア...
-
山本太郎の被災地入りの賛否。 ...
-
世の中、金でしょ? 金もらわず...
-
阪神・淡路大震災における婦女...
-
非被災者が被災者に対して個人...
-
阪神大震災の追悼を押し付ける...
-
震災 動画 埼玉 高校生 見上げ...
-
義援金の窓口はなぜ一本化しな...
-
芸能人(著名人)個人・義援金...
-
熊本地震のボランティアに駆け...
-
何事も震災がきっかけで起こる...
-
日本赤十字に集まった義援金政...
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
みなさん非常食の備蓄はどうし...
-
事件について
おすすめ情報