dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内線で福岡~羽田間を往復しようと思っています。
もう何度も往復したことがあり、毎回自分で航空券を手に入れています。

今までは、JALのHPから予約したり、格安航空券取り扱いのHPで予約したり、旅行代理店などで取ったりしていました。
色々やっていてふと思ったのですが、JALのHPなどでチケットを予約する場合、
往路で得割などを利用して予約すると、復路は必ず一定料金とられます。
(往路では得割などが効かない)

そこで、往路と復路で別々に予約したらどちらも得割が受けれるのでしょうか?
住所などで「往復してるな…」って分かるので不可能なんでしょうか?

東京で数泊しますし、JALも大勢の乗客がいるわけです、いちいち調べたりするのでしょうか?

教えてください。宜しくお願いします。

P・S お礼やポイントの発行は、30日昼以降になります。ご了承ください。

A 回答 (4件)

こんにちは、


私は往復とるときでも、行き、帰りとも日にちの設定するときに必ず値段(普通運賃、e割、特別割引など)の項目を設定してから予約します。

たぶん、複路の予約のときに特別割引の値段の設定をやっていないで予約しているのではないでしょうか。
もしくは、なにも指示しないで予約してしまうと、普通運賃が適用になっているのかもしれませんね。

指定の便の特割チケットの席がいっぱい、もしくは設定期間でなかったとか。。。

いちいち、指定するのは面倒とおもわれるかもしれませんが、ご存知のように割引運賃にもいろいろあって、予約できる期間や空席状況、キャンセルなどの条件が細かく違ってきます。
利用者の都合で、行き、帰りと種類の違うチケットを買う場合もすくなくありません。(行きはバーゲンチケットの設定期間で、帰りは普通のE割引とか)

#2の方も書いておられるように、行きかえり、別々に指定して予約すれば問題ないと思います。

不安であれば、予約センターに直接電話して予約するといいと思いますよ。この場合でも、クレジットカード引き落としやコンビニなんかの振込みでチケットレス割引、事前座席指定などネットで買うのと同じような特典が受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特別割引は往復では、どちらか一枚だけのチケットでしか受けられないと聞いたのですが・・・
値段設定ですか?
その設定の仕方がわかりませんが、今から行ってみます。
でも、別々に買えば問題ないんですよね?

お礼日時:2003/09/29 09:31

 私もJALの便をよく利用しますが、往復とも特別割引で同時にチケットを購入することで往復割引、チケットレスの割引がつきます。

(ネットで手配するので)
 
たぶん、便の指定をされてないのではないですか?だから普通料金がとられているのでは??

私が購入する際は、HPから料金を調べ、便名を往復時両便とも指定します。それでいつもOKですが。

どちらか一枚のチケットでしか受けられないことはないと思います。(実際私は二枚とも割引でかえてますから!)
    • good
    • 0

こんにちは



特割を使う場合、ANA・JALでも
行きと帰りは別々に予約しています。
いつも、特割での金額で乗れています。

往路と復路で別々にチケットを予約すると
どちらも特割での料金で乗れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、別々に予約していいんですね。
早速、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/29 09:28

こんにちは、180_70kiさん。


私も福岡~羽田の航空経路はよく利用します。

ANAのマイレージカードを所有しているので、やはりANAをよく利用してますが、いつも往路復路別々で得割などで購入して各々割引が利いてますよ。

他の会社ではどうかは解りませんが、購入時になんかの手違いでもあったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい、回答ありがとうございます。
私はいつもJALを利用しています。

手違いではないと思うのですが・・・
もう、何度も予約やってますので・・・

お礼日時:2003/09/29 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!