
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は羽田・伊丹間を何度も往復している者です。
>窓側の席を取りたいのですが、何分前くらいに搭乗手続きをすれば窓側がとれるでしょうか
これはそのときによって違うので、一概に言えません。
お乗りになる便の混み具合にもよります。
マイレージクラブ会員なら、ネット上で座席を指定することもできます。
会員でない場合は搭乗手続きのときまで、座席指定はできないのでしょうか?その点については、私は知らないのですが、事前に指定できないかどうか、航空会社にお問い合わせになられてはいかがでしょうか?
事前の座席指定なしで、直前に搭乗手続きすると、なかなか良い席が取れないのは確かです。やはり窓側の席から埋まっていきます。
もし事前に指定できないなら、当日はできるだけ早く搭乗手続きするのが良いと思います。
もしモノレールをご利用になるなら、羽田でなく、浜松町のモノレール駅で搭乗手続きできます。これだけの時間差でも、好きな席が取れる確率が高くなります。
景色が良いのは、
羽田→伊丹なら右側
伊丹→羽田なら左側
です。なぜなら、その方向に富士山が見えるからです。
ご参考までに、羽田から伊丹までの経路は、次のようになります。
東京湾を南下し、湾の出口付近で右折、三浦半島を横切り、相模湾に出る。
熱海・沼津を結ぶ線あたりで伊豆半島を横切り、駿河湾に出る。(この辺で、富士山が最もよく見える。)
静岡市付近の海上を通過。(天気が良ければ、三保の松原や、静岡市街地、安倍川などが、はっきり見える。)
浜松、三河湾、知多半島、伊勢湾を通過。
松阪市付近で上陸、徐々に右に回りながら、伊賀の山地を越えると、急に市街地に出る。奈良県橿原市付近を経て、南から大阪へアプローチ。(この辺ではかなり低空なので、大阪城や新大阪駅、淀川などもよく見える。)
大体こんな感じです。
伊丹→羽田は、もうちょっと沖合いを通りますが、天気が良ければ富士山は見えます。伊豆大島も見えます。
それでは良い旅を! 行ってらっしゃ~~い♪
No.6
- 回答日時:
昨日、羽田-伊丹をフライトしました。
マイレージクラブの会員で、インターネットで予約しました。予約の時点で、番号を指定して席の予約ができました。JALです。
会員でなくても、予約できるような気がします。クレジットカードでのオンライン決済が必要かもしれませんが。
(ANAは、は、クレジットカードか何かで、購入手続きまで完了しないと席の指定ができないかも。)
予約したのは4日前。運賃は特割です。
この時点で、窓側が空いていない(特割では指定できないだけかな?)便がありました。便を変更して富士山の見える右側の窓側が取れましたが、前の方はすでに一杯で、後ろの方でした。
ただし、翼が余り邪魔にならない席を取れました。
No.5
- 回答日時:
飛行機の予約をした時点で席が予約できます
予約時にオペレターに窓側席で翼に掛からないところで良く景色の見えところと言えば、空いている時は希望の席がとれます
また、飛行場で指定するときは1時間前であれば殆ど
空港での登場手続きがすんで無いので大丈夫だと思います
まずは、予約時に席を抑えましょうね
伊丹へ行くには左側の席が良いです。海岸が良く見え綺麗です。
席に日本地図に航路がのった雑誌にペイジがあるので見ながら飛べばなんとなくいまこの辺を飛んでなーて判ります
判らないときは乗務員に聞けば教えてくれますよ

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。ご質問の件ですが飛行機の座席は予約済みで航空券は発券前という解釈でよろしいのでしょうか?
もし、そうであれば事前に旅行代理店に行かれて航空券を発券する事をお薦めします。その際に座席の指定を希望すれば窓側の席を取る事が出来ます。(ただし窓側の席があいていればの話が前提です)
また、これから航空券をとるのであれば航空会社のhpでは座席の指定のとれるものも
ありますのでそちらをご覧になって下さい。
左右どちらかの景色が良いかというご質問は景色が見えるのはほんのわずかな時間ですので、あまり気にならないと思いますが、どうしても見たい景色がある!というのであれば飛行経路を確認の上、席をとられる方がよろしいと思います。
納得のいく席がとれるといいですね!
No.3
- 回答日時:
補足です。
#2さんが書いてくださったので、思い出しましたが、確かにマイレージ会員でなければネット予約できないかも、です。でも会員になっても会費も何も要らないのですから、この際なってしまえばいいとも思います。
あと、考えてみれば、明日でも、旅行会社で座席も含めた事前予約できたような。また、航空会社のカウンターならネットでなくとも、座席予約ができるようにも思いますし。
No.1
- 回答日時:
インターネット上で搭乗手続きができます。
その際、座席をとることができます。
たぶん、搭乗するその日では、希望の席が空いていないことのほうが多いと思います。
ネット上で予約してみましょう(参考URLはANA、JAL/JASもホームページから購入できます)。
左右どちらのほうが景色がいいのか、ですが、飛行機ですからあまり関係ありません。なにしろ、上空を飛んでいますから、飛んでいるときに見えるのは、横方向には雲と空だけ、下方向なら右でも左でもかわりませんし。
なお、飛んでいないときの光景はあまり面白くありません。空港が見えるだけ。空港内では右に曲がったり左に曲がったりなんどもジグザグするので、右でも左でも、見えるものはほぼ一緒です。
参考URL:http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機の座席についての質問です。 窓から羽の見える席に座りたいです。 羽の 3分の2 or 2分の1 5 2022/11/21 23:28
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- バス・高速バス・夜行バス 名古屋のバス事故 8 2022/08/23 18:36
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 飛行機搭乗後に気胸になることありますか?以前飛行機搭乗後に肺が痛くなったことがあってコロナこと思い検 5 2022/04/29 15:15
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 飛行機・空港 飛行機に初めて乗るのですが、機内に入ってから右側にしか進めないのですか?? 6kの席をとったのですが 6 2023/07/27 08:10
- その他(暮らし・生活・行事) コンビニトイレって男女一つに、女一つなんすか?女は二つ入れて、男は一つしか入れない、、 3 2023/03/25 21:25
- ハワイ・グアム ZipAirの座席について 2 2022/09/24 20:52
- 東北 1972(s47)年頃の全日空路線について教えてください。 3 2022/04/15 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こぼれた香水がコピー機の上に...
-
結婚する前に、まず同棲した方...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
シンクを洗う頻度
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
+803から始まる電話番号から着...
-
キュキュット
-
ファミペイカード申し込んだら...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
家事で何が一番やりたくないで...
-
あなたの知っている、生活の裏...
-
朝食について
-
レシートについて
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
-
汲み取り式トイレ見つけた方教...
-
今日、キッチンブリーチで一部...
-
お裁縫が得意な方、できれば女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嵯峨野トロッコ座席について
-
TGVの座席指定について
-
マドリードの闘牛チケット購入...
-
飲み放題のキャンセルについて。
-
友達と行く予定の旅行1週間切...
-
何でお年寄りは、予約の時間よ...
-
ANA特典航空券の空席待ちについ...
-
航空券で予定だった人と別人が...
-
航空便予約の「空席待ち」でち...
-
貸切バスキャンセル料
-
国内飛行機チケットが取れない!
-
旅行をキャンセルする理由
-
東海道新幹線の予約
-
再度航空券について質問させて...
-
千歳⇔羽田の最安値(年末年始)
-
JAL株主優待枠のキャンセル待ち...
-
名古屋駅 新幹線指定席 イン...
-
旅行代理店で予約した飛行機の...
-
楽天トラベルの楽パックで国内...
-
読売旅行について
おすすめ情報