

フォルダに(AUDIO TS)と(VIDEO TS)のフォルダに映像と音声が入ってます。
この拡張子は 「BUP」と「BOV」と「IFO」とそれぞれにわかれて数個のものが入っていて、
PC上ではパワーDVDソフトで見ることが出来るのですが、ディスクに焼きDVDプレーヤーで
見るようにするにはどうしたらいいんでしょうか。
ソフトは「ディクレプター」と「シュリンク」と「クローンDVD」があります。
これを使用して、どうやってディスクに焼きプレーヤーで見れるようにすればいいですか?
因みに「クローンDVD」を使ってディスクに書き込みをしたんですが、DVDプレーヤーで見る
事が出来ず、ディスクの読み込みもしてなかったです。
これは焼くときに多分、フォルダーそのものを単にディスクにコピーしただけだと思います。
これを見れるようにディスクに焼きたいのですが…やり方がわからないです。
焼くときか、焼く前の作業をしなくてはならないのか、わからないんですが何かが間違っていると思ってます。
どうやればいいか教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.7
- 回答日時:
No3ですが
No6さんも自分と同じような回答をしています、繰り返しになりますがVideo TSフォルダをそのままデータ焼きすれば一般のDVDプレーヤーで見えるDVDVideo形式になります。
エンコードしてISOに変えるとか変なフリーソフトなど使わなくてもね。
No.6
- 回答日時:
> フォルダに(AUDIO TS)と(VIDEO TS)のフォルダに映像と音声が入ってます。
> この拡張子は 「BUP」と「BOV」と「IFO」とそれぞれにわかれて数個のものが入っていて
使っているOSが不明ですが・・・
そこまで出来ているならDVD書き込みソフトでそのホルダごと焼けばDVDビデオディスクは出来ます
具体的には、CD、DVD書き込みソフトがあれば「DVDビデオを作る」などの項目を開き、そのホルダごと焼くだけです
No.5
- 回答日時:
#1です。
DVDDecrypterでリッピングを終了させたかっ?て事です。
DVDDecrypterを起動して作業を始めれば、どんどん作業が進み
完了すると、設定されたサウンドが鳴るはずですけど…
やりました?
ここまで済んでいれば、あとは、焼くだけですけど…
どうでしょうか?

No.3
- 回答日時:
個人鑑賞とかは関係なくプロテクト外すこと自体が著作権侵害になります、またこの掲示板では禁止事項になります。
とはいえ、一般的な回答としてはVideo TSフォルダを単純にデータ焼きすればDVDプレーヤーで見えますよ。
こんな質問をするくらいだから自分のパソコンにどんなライティングソフトが入っているかくらい分かるでしょう。
フリーのじゃなくて初めから入っているやつです。
No.2
- 回答日時:
こういうのがあります。
富士通「Windows Live ムービーメーカーでオリジナルDVDを作ろう」前編
page1 http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20100414/
page2 http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20100414/p …
富士通「Windows Live ムービーメーカーでオリジナルDVDを作ろう」後編
page1 http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20100421/? …
page2 http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20100421/p …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
あの~かなりグレーなんですけど
あくまでも個人観賞用として…答えます。
すでに、フリーソフトでリッピングは解除されている様なので
後は焼くだけなのですが
CloneDVD2はシェアウェアなので体験版の場合は、ライセンスを購入する必要がありますけど…
その辺は、どうなのでしょう?
メディアのDVDはDVD±Rが必要ですし、もちろんBlu-ray(元も後も)には対応していないので焼く事は出来ません。
少し古いですが、基本は同じです。↓
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/cloned …
参考URL:http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/cloned …
この回答への補足
CloneDVD2は体験版でライセンスは購入しないで、ダウンロードしました。
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/cloned …
このサイトを見ながら既に試したんですが、プレーヤーでは再生されなかったです。
この時の出力方法は「DVDディスク」を選びました。
リッピングは解除されてる状態なんですか。
あとは焼くだけ…って事はディクレプターで「ISO」モードを使い書き込みをしたいんですが、
それも出来なかったです。
これは拡張子が違ってるからなのかな?
よくわからないです。
因みに勿論個人観賞用です。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVD RWドライブ ディスク読み込まない 5 2022/06/22 10:25
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-RW(音楽用)に入れた曲の消...
-
win10 ディスクに書き込む準備...
-
他のPCで焼いたDVD-Rが開けません
-
DVD-Rのファイナライズ方法
-
ディスクにファイルを書き込みたい
-
MP3の焼き方 音楽用CD(CD-DA...
-
バックグラウンドでフォーマ...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
DVDが再生できない。
-
DVDがなぜか再生できない
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
「D:\\にアクセスできません。...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RW(音楽用)に入れた曲の消...
-
win10 ディスクに書き込む準備...
-
CD-RWがCD-ROMと認識される
-
エラーコード:0xc0aa0301
-
MP3の焼き方 音楽用CD(CD-DA...
-
DVD-Rのファイナライズ方法
-
バックグラウンドでフォーマ...
-
ディスクにファイルを書き込みたい
-
デジ写真を取り込んだDVDの...
-
WIndows7でisoイメージをDVD-R...
-
DVD ファイナライズ方法
-
他のPCで焼いたDVD-Rが開けません
-
8倍速の書き込みが出来ない
-
遅延書き込みデータの紛失
-
容量は6GBで時間は90分程度のDVDを
-
CD-R・DVD-Rへの画像の書き込み...
-
DVDディスクに書き込みたい...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
おすすめ情報