
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通の鍋でも十分使えますよ。
ダッチオーブンのような鋳物のよさを使った蒸し焼きはちょっと無理でも、普通に料理をする分には大丈夫です。ただし、ガスのように鍋の底だけに火が当たるのではなく、回りもかなり熱を持つので、両手鍋は不向きです。取っ手が熱くて持てなくなったり、炭火の火力で溶けたり焼けたりすることがあるからです。フライパンや片手鍋なら問題なく使えます。なべを使うときは鍋の下に炭を集めるようにしてやればかなりの火力も得られて、炒め物とかも出来ますよ。No.4
- 回答日時:
魚釣りが好きでキャンプを年に何度か楽しんでる者です。
私は、バーベキューグリル(コンロ)で普通に煮炊きをしてますが、家庭用の鍋ではなく「コッヘル」を使いますから、煤汚れは気にせずに薪をくべて燃やします。
炭火でも煮炊きは出来ますが、真っ赤に熾きた炭火でないと煮炊きには火力不足ですし、炭は網焼きに使いたいからです。
その点、薪は炭より安く手に入りますから、手軽な燃料として鍋料理に使えます。
薪の良いところは、火力調整が自在に出来るのです。
火力不足なら薪を追加するだけで直ぐに火力が強くなりますから火力調整が楽です。
ただ、何といっても煤汚れは難点ですが、アウトドアならでは豪快さと焚き火気分を味わえるのが醍醐味です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/17 21:55
回答ありがとうございます。
炭だと確かに火力弱いですね。
でも今日は味噌汁を作ることができました。
次回からは薪も使ってみます。
No.3
- 回答日時:
すすが付くと思うので、(予め底に洗剤を塗っておくと洗う時いいらしいですが、そこまで効果はありません)
多分普通に使うのはどうしようかなってくらい真黒になると思うから、お鍋は覚悟して使ってください。
http://naotostyle.files.wordpress.com/2010/11/im …
こんな感じでできるみたいですよ・・ほら真黒・・
とはいえ・
なぜBBQグリルで鍋なんでしょう?
鍋ならカセットコンロでもいいような気がしますが・・
ちなみに、かまどという手もありますけど・・
http://kamaya-honten.co.jp/products/detail.php?p …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/17 21:56
回答ありがとうございます。
写真わかりやすいです。
カセットコンロでもいいですね。
しかし BBQ用のグリルしかもってないので
うまく活用したいと思った次第です。
No.2
- 回答日時:
基本的には全く問題ありませんが、強いてあげるとしたら
・鍋が煤で汚れる。炭なら薪ほどひどくはないけど確実に汚れます。
煤なら温かいうちに砂に擦り付けたり、クレンザーで洗えば落ちます。完全に冷えるとなかなか落ちない。
・グリルに置くときに取っ手部分の向きを気を付けないと熱くて持てない、最悪燃えてしまう
・便利なテフロン加工とかのだと高温で塗装が傷んでしまう
これらはダッチオーブンでも同じ事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
サランラップ
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
アルミ鍋とかフライパン
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
瓶を使い続ける。
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
犬には赤が見えないとは
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
ヘレンドの食器
-
給湯ポットって、物理的に押し...
-
銀食器の黒ずみ
-
この調理器具の名称を教えとく...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
サランラップ
-
溜塗に合う盆の色
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
瓶を使い続ける。
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
普通の家庭の キッチンには、 ...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
最近のラップの品質について。
-
お皿洗い、1日に何回しますか?...
-
かっぱばし道具街でクリステル...
おすすめ情報