
PCの動作を早くするというSLOW-PC Fighter を購入し、エラーを検索しておりますが、エラーの数が異常に大きいのに、PCの状態として、「非常に良い」と評価しています。
購入後毎日行いました4/14、15、16の結果は次の通りです。14日と16日の分は添付します。
_______;___4/14__4/15__4/16
発見されたエラー;__1026;_1266;_1300
修復されたエラー;_ 997;_1123;_1123
(未処理のエラー) ;__29;__143;__177
(アンダーバーは桁ずれをしないように入れたものです。)
この「未処理のエラー」とは私が勝手に作った言葉ですが、発見されたエラーの数から修復されたエラーの数を引いたものです。
いずれもが日ごとに大きくなっています。
また、ヒントの欄にあるSPAM fighterを1回は試しましたが、影響していないようです。診断をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Slow-PC Fighterがエラーと報告するレジストリキーは、Windowsやその他のソフトウェアが勝手に作る一時的なものもあります。
PCの状態は、整合性がとれていない設定が記述されている場合はエラーが少なくても悪い、単に空のレジストリキーが多いだけであれば良いと評価されます。
よって、必ず0にはならず、日ごとに増えます。
しかし、増えたからといって毎日使う必要はなく、トップ画面にあるように、実行は「数週間に一回」で問題ありません。
当方では3台のPCで利用していますが、効果は特に起動に出るようです。何週間かたてば、起動が速くなっていることに気づくと思います。
なお、初期設定ではPC起動時に自動起動となっていますが、このソフトを常駐させる意味はありませんので、設定でチェックを外しておくとよいでしょう。
エラー数が大きいのは問題ないことが分かりました。
今は発見されたエラーが1,420、修復されたエラーが1,123 となっております。
言われる通り、常駐は外しております。
またいまのところ、早くなったという感じはありませんが、数週間待つことにします。
使用にあたって安心できることのアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird メール受信 できない時にエラーが欲しい 1 2023/05/26 15:07
- メルカリ メルカリでの購入について 2 2023/03/16 13:55
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(Microsoft Office) パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒 6 2023/03/31 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tex エラーが出て困っています
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
イラストレーター8.0+MacOS9.2...
-
videostudio 予期し...
-
XMedia Recodeでリストに追加...
-
ネットワークHDDのディスクチェ...
-
AdobeAcrobatでプラグインに関...
-
バックアップについて。
-
pdf作成エラー
-
寿命が近いのでしょうか
-
iTunesの詳細→インポートで質問...
-
このセルには2桁年で表示され...
-
【DVD Decrypter】エラー表示の...
-
SLOW-PC Fighter での現象
-
B's Recorder GOLD8 Securityで...
-
DVD読み込みエラー
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
エクセル 複数条件 カウント
-
memtest86について
-
CDコピーでエラーが出ます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ImgBurnエラー
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
DVDのリッピング時エラーがでま...
-
Ghostコンソールでのマルチキャ...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
DVD Flickのエラーについて
-
calibre変換エラー
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
おすすめ情報