
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
では真面目に回答しましょう(笑)
高校から初めて1年で黒帯を取りたいとはなかなか殊勝な若者です。
得意技はなんでしょうかね?
たぶん背負いか払い腰でしょうか?
背負い投げの場合はいかに相手の下半身を引かせ、
上半身を引き出せるかが技のカギとなります。
うるさいくらい足技(足払い、踵がえし)でけん制してから入るか、
または腕力があるなら上半身を下げさせ、抵抗して上がった時に
背負うのも良いと思います。
右の背負いが主流ならば、左の背負いをオトリに使うのも良いですよ。
払い腰の場合は相手を前に歩かせるのがポイントですね。
技をかけに来る時を狙い撃ちするのが一番てっとりばやいです。
初めて1年ということなので、試合の時に緊張して
全身に力がはいっていませんか?
ガチガチでは技どころか優勢すらとれませんよ?
柔道 と書いて ヤワラです。
気持も体も柔らかく
日々精進がんばってください!
No.1
- 回答日時:
毎日練習して1年経っても黒帯が取れない・・・。
明らかに、何らかの問題があります。試合で使えないという事は、その技が未熟だからでしょう。読んで分かるぐらいならば、
とっくに昇段できています。
技を教えてという割には、体格も明記されていない。そういう具体性の無さが
響いているのではないかと思いますよ。たくさんの技をいっぺんに学ぼうとするより、
やりやすい技を2つか3つまでに絞って、集中的に鍛えた方がいい。また、高校柔道では
中学からやっている者も多く、キャリアが4-5年位の者も珍しくありません。
だとすると、試合で勝てないのも無理はないでしょう。
体重が40kgしかないと厳しいかもしれませんが、80kg前後あると、技が未熟でも
運だけで昇段できる事もあります。まずは、そういった問題を現場をよく知る者に
ぶつけるべきです。
連携技なんて調べたらいくらでもヒットしますしw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら 23 2023/02/21 08:47
- 格闘技 ステゴロタイマンで強くなることを考えております。着を着た投げ技やタックルなどの投げ技をかなり極めたい 9 2023/04/30 23:31
- 野球 野球のイニング間の練習 2 2022/10/30 10:26
- 野球 高校野球は軍隊っぽく見えます。 そこで高校野球に詳しい方に質問します。 【高校野球と軍隊の関連性】は 5 2023/07/31 08:53
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 学校 部活について 2 2022/10/04 03:52
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- 子育て・教育 皆さま僕の考える異次元の子育て政策について意見をください。まず、異次元の子育てには出生率を上げること 1 2023/06/20 07:30
- 運転免許・教習所 運転免許の仮免技能を今練習しています。 左折の幅寄せが苦手です。 特に左折してからすぐ左折するときの 6 2022/07/27 20:10
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/07 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道の『黒帯』はどこから頂く...
-
弓道サークルに所属しています...
-
現在小5の息子は 小2から柔道を...
-
柔道耳にならないです
-
格闘技の組み合わせ
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
大東流合気柔術の佐川道場について
-
合気道についていろいろ教えて...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
ストリートファイトで使える格...
-
空手の破門について教えてください
-
合気道と弓道の袴は兼用可能?
-
日本拳法では、攻撃がちゃんと...
-
ブラジリアン柔術は、本当にチ...
-
空手 合気道 柔道 弓道 ...
-
今日空手で女子に金蹴りされま...
-
合気道とブラジリアン柔術を並...
-
沖縄空手の型!泊バッサイにつ...
-
広島県内の古武術道場
-
空突きでパンチ力上がりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在小5の息子は 小2から柔道を...
-
柔道やってるのに黒帯取れない...
-
弓道の審査で参段に的中なしで ...
-
柔道の『黒帯』はどこから頂く...
-
柔道の寝技における袖の持ち方
-
講道館 一般稽古について
-
柔道
-
少林寺拳法の昇級・昇段するた...
-
柔道の昇段試験(初段)の内容
-
大東流佐川道場の2020年現...
-
リアルガチで柔道日本代表寝技...
-
中学1年生の柔道着追加購入につ...
-
リアルガチでPFP→大野将平>>...
-
合気道養神館に所属する方に質...
-
柔道の試合での技の掛け方
-
成人してからの柔道
-
柔道を道場で学んでみようと思...
-
柔道は日本の国技ですから、外...
-
柔道三段と書道九段ってどっち...
-
柔道センス
おすすめ情報