
制作会社のものです。
普段はWEBサイト、Flash制作、PHP、MySQLを利用したシステム開発を行っております。
クライアントからUSTREAMのような動画配信を行いたいということで
実現に向けて調査中ですが、ネットには具体的な動画配信のシステム構築方法を
解説しているサイトはありませんでした。
そこでおしGOOでお聞きしたいのですが・・・
USTREAMはFlashを使って配信の仕組みを構築しているみたいですが、
Flashで外部のカメラからの情報(映像・音声)を取得して
サーバーにアップして、他の人が見れるようにできるのでしょうか?
その場合、細かい部分は抜きにして大まかにはFLASHのどういった技術を
利用するのでしょうか?
またカメラからの情報を取得→表示ができても、1台のPC内で行うのと、サーバーでおこなうのではまた一工夫、二工夫必要だと思いますが、サーバーサイドでは何が必要でしょうか?
普通のレンタルサーバーでは可能でしょうか?
やはりストリーミングサーバーを用意するのでしょうか?
自社サーバーでは難しいでしょうか?
自社サーバーの場合、専用回線を用意するのでしょうか?
また自作する場合はサーバーにストリーミングようの何かソフト?ハード?が必要なのでしょうか?
いろいろ聞いて申し訳ないですがどうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Flash技術を使った動画配信といっても、何通りかやり方があるようです。
・flvを含んだswfをサーバーに事前に設置して、それを再生(映画のPVなど)
・事前に準備した動画ファイルを順次ダウンロードしながら再生(YouTubeなど)
・ストリーミングサーバーを経由してリアルタイムに再生(Ustreamなど)
・配信元のカメラの操作自体をクライアントからできるもの(ライブカムなど)
どういうものが目的か次第で、方法論も変わってきます。
もし、Ustream的なことを自前でしたいなら、サーバー上に、
ApacheなどのWebサーバーでなく、ストリーミング用のサーバーを設置しておき、
カメラやマイクを設置してある配信元は、Flash Media Live Encoder または それようのswfをつかって
上記のストリーミングサーバーにリアルタイムに送り続け、
クライアント側では、ストリーミング再生用のswfでストリーミングサーバーに対してアクセスして
視聴するということになるります。
この場合、普通のWeb用のレンタルサーバーでは無理なので、ストリーミングサーバー(いろいろ種類がありますが)の外部サービスを 使うか、
自前でサーバーごと用意する必要があります。
なお、ストリーミングサーバーとしては、以前は、 Flash Media Serverなど有償のものしかなかったですが、最近では、Red5などオープンソースのものもあるようです。
ただ、視聴者数が多くなると、複数のサーバーに分散させる必要があり、
そうなると、技術的な要求度が高くなり、それ以外にも、
複数サーバーの維持費(設置代やメンテナンスやセキュリティ対策)どんどんコストアップしていきますので、
心配なようであれば、外部サービスやSaaS(ASP)的なものを使ったほうがよいかもしれません。
(私なら、よほどのことがない限り、ありがたくYouTubeやUstreamを使わせて頂きますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでサイトの画像を長押し→...
-
flash (.swf) を編集したい
-
Action Script 2.0 配列の比較
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
この曲はなんでしょう?
-
laptop go2からの買い替え、lap...
-
スクリップト
-
私のコンピューター上のファイ...
-
arduino プログラムについて
-
chrome flash
-
FLASHの再生はできないのでしょ...
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
ウェブサイトで Flash が事実上...
-
Flashコンテンツを使ったWebサイト
-
Flash Playerのサポートが終了
-
Form内のselectを連動させるに...
-
Flashをブロックしないで
-
ダウンロードしたデジブックはa...
-
ad or script について
-
Flashplayerの運用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
直リンク用バナーの作り方
-
cgi アクセス制限 エラー
-
ファイルの破損について
-
HPを特定の人(IP)にしか見せ...
-
サンマイクロシステムズ
-
close(STDOUT)するとCGIが終了...
-
カウンタCGIを別のサーバーにお...
-
CGI禁止って???
-
Windowsサーバー(IIS)対応のア...
-
AS/400 QUERYの集計結果について
-
$ENV{'HTTP_COOKIE'}について
-
サーバー上で動く cgiソフトで...
-
クライアントサイドとサーバー...
-
Win2000
-
USTREAMのような動画配信システ...
-
ExcelでNTPサーバーから時刻を...
-
PHPの変数の上限の数を知りたい
-
CGIの外部呼出しについて
-
レンタルサーバとDDNSの差
おすすめ情報