

いじめ問題はこじれるという印象を持ってます。
原因、対処、予防、、、、堂々巡りしながら形を変えて行くだけ。
追い詰められる、見方を変えれば追い詰める、そういう形に入ってしまう前に、
無視、逃げる、消極的戦いで終了を図る。
勿論、当面、和解などできるわけは無いが、もしかしてクラス替えなどで、がらっと雰囲気が変わるかもしれない。
どう思いますか?
実は、これ、結果的に我が子が取った行動であり、親である私は、それを肯定した。
結果として、表向き、苛められなくなったが、ずっと友達ができず、ひとりぼっちとなった。
しかし、不登校にはならなかった。
こじれて不登校になってでも戦ったほうが良かったのだろうか?
今でも、少々考え込むことがあります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1番の回答者さんと同じで正解はないでしょう。
というのもスルーすることで沈静化する者もいれば逆上してさらに過激になる場合もあります。また教師がきちんと対応できる度量・技量がないとかなりたいへんですからね。
それらを考慮して私が感じたのは、お子さん自身がそれらの条件を加味した上に下した判断だと思われますので、大いに評価してあげていいんじゃないでしょうか。
友達はいるに越したことはありませんが、くだらない友達ならいない方が良いでしょう。また早い時期に友達に頼ったり流されたりしない自立心がある人ほど成人過ぎてからは立派になっています。
不登校にならずがんばった、本当に素晴らしい。文句無く誉めてあげてください、そして過去のことは悩まずお子さんの未来を考えてあげてください!
何より友達に対する不信感があると思われますので、いつか必ず素晴らしい友達ができる、それには自分自身が良い友達だと思われるようにすることから始まるのだと教えてあげてください。
とにかく考え込むのはもうお仕舞い!
No.1
- 回答日時:
正解はないと思いますし、何をすることが良いかどうかは、状況にも寄ると思います。
なので、ご質問者様のお子さんが取った行動が間違っていたとも思いません。
例えば、お子さんができないことを無理にさせても、お子さんが更に苦しむだけでしょう。
いじめに対してとことん真っ正面から戦うことができる子供ならそうしても良いかも知れませんが、それができない子供に無理矢理そうさせるのは間違っていると思います。
対処方法は、相手がどんな人間なのか、自分にとって何が最善なのかによりますので、その上で自分にとってより有益な選択をすれば良いだけだと思います。
いじめをスルーすることは、結果的にお子さんにとって少なくとも有益な選択肢であったわけですから、それはそれで良かったのだと思いますよ。
それに、考えようによっては、無視することも戦う術のひとつだと思います。
相手にしない、これもまたイジメを行う人に対する一種の対抗です。
敵に対して、真っ正面から勝負を受けることが、必ずしも正解とは言えませんしね。
戦争などと置き換えて考えれば、戦争を仕掛けられたら、真っ向から受けて立ち戦争するのが正しいのか、というのと同じだと思います。
戦争を回避して、血を流さず解決するのもひとつの解決策でしょう。
これがお子さんが取った行動だと思えば、むしろ誉めてあげても良いと思いますよ。立派だと思います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達を呼ばない家
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
友達と遊ぶ約束をしていて、1人...
-
友達に会いに行っているのに子...
-
子供が友達から仲間外れにされ...
-
我が家にばかり遊びに来る子供
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
中高生のお泊まり会について。...
-
友達におごる、ということ
-
登下校を一緒にしたくない
-
小学校2年の娘がいます。土曜日...
-
子どもの友達を週に何回くらい...
-
子どもの友達への対応(悩みで...
-
年長、女の子。クラスで遊ぶ友...
-
友達と遊ぶのが苦手な子ども
-
すぐ近所の子と同じ習い事。送...
-
家に来たがる友人のことで相談...
-
友達に未読無視されてしまった...
-
社会人男同士の遊びについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達を呼ばない家
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
子どもの友達を週に何回くらい...
-
友達に会いに行っているのに子...
-
我が家にばかり遊びに来る子供
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
子供が友達から仲間外れにされ...
-
友達と遊ぶ約束をしていて、1人...
-
小学校2年の娘がいます。土曜日...
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
中高生のお泊まり会について。...
-
すぐ近所の子と同じ習い事。送...
-
年長、女の子。クラスで遊ぶ友...
-
初めて自分の家と他人の家が違...
-
お詫びはどうしたらいいでしょ...
-
登下校を一緒にしたくない
-
小学生でお友達を 家で遊ばせま...
-
子どもがお友達の家でゲームソ...
-
友達からの首絞め
-
男の子の下着
おすすめ情報