
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7 Starterは基本的にネットブック向けにリリースされているエディションで、HomePremiumやUltiamteと比較して、コントロールパネルの機能やマルチメディア関係のツールが大幅に省略されています。
デーモンツールは使用できますが、Windows Media Playerが標準搭載されていないので、DVDのムービーなどを見たい場合は再生ソフトを別途用意する必要があります。なお、ネットブックはDVDドライブを搭載していない製品が大半なので、市販のDVD再生ソフトをインストールする場合は外付けのDVDドライブを用意したり、別のパソコンのDVDドライブをネットワーク上で共有するなどの必要があるかと思います。
返答ありがとうございますm(_ _)m
デーモンツールが使えるということは
iso内が動画ではなくソフトやアプリケーションの場合は起動できると考えて大丈夫でしょうねf^_^;
ありがとうございました(o^∀^o)
No.1
- 回答日時:
>しかし調べてみるとDVDが再生できないらしいですね。
。。DVDドライブが内蔵されていないためではないですか?
外付けドライブを利用すれば再生出来ると思います。(未確認)
>これはデーモンツールというソフト も使えないということでしょうか?
ISOタイプのイメージファイルをマウント出来れば再生出来ると思います。(未確認)
返答ありがとうございますm(_ _)m
確かにDVDドライブはほとんどの機種で内蔵されてないみたいですね。
デーモンツールさえ使えればサブPCとして十分機能できると考えています。
ありがとうございました(o^∀^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
- ドライブ・ストレージ windows7のPCでDVDをHDDに入れ再生出来ますか? 5 2022/05/24 22:01
- 中古パソコン ツールをずっと起動させておくだけのPC 2 2022/06/10 02:10
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- 経営情報システム 社員5人の会社ですが、PC買い替えやHP作り直し、顧客管理ソフト導入などに使える補助金はありますか 1 2022/05/12 23:32
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- プリンタ・スキャナー いらないプリンターの処分はリネットジャパンでいらないパソコンと一緒に引き渡せば無料で処分できるの?? 6 2023/03/01 19:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CCCDの再生・取り込み方法
-
CDエクストラを認識しません
-
DVDが見たいのですが・・・ずぶ...
-
DVD,CDが重くてきちんと再生さ...
-
ビデオテープからDVDへ録画する...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
DVD-RAMドライブが読み込...
-
OSのクリーンインストール、も...
-
ImgBurn等でISOファイルを書き...
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
partitionって?
-
BitLocker
-
CD-ROMドライブのアイコンが増...
-
ネットワークドライブが増える...
-
OSがインストールできない う...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽をCD-Rに書き込むとノイズ...
-
CDエクストラを認識しません
-
DVDレコーダーで録画したDVD-R...
-
アップグレードしたvistaでのCP...
-
CD-RWに保存したデータが見れない
-
CCCDの再生・取り込み方法
-
windows7 starter について質問...
-
CDのダビング
-
DVD,CDが重くてきちんと再生さ...
-
CPRM対応DVDがPCで再生で...
-
外付けCDプレーヤーで録音は...
-
パソコンでDVDが見たい!
-
IEEE1394からパソコンへ取り込...
-
外付けのDVDドライブを付け...
-
ハイブリッドCDをパソコンへ
-
DVDが見れるパソコンか確認する...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
デバイスとドライブの違いを教...
おすすめ情報