
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる勘違い、見間違いという中でも、そこの実物がないにも関わらず見えた、感じた、聞こえたというのは幻覚といいますが、錯覚の場合はそこに現にある物を誤って認識したり実物と違った認識をしてしまうことを指します。
その錯覚の中でもそれを原因とする物により以下のように大別されます。
・不注意性錯覚-よく実態を確認せぬままに怒る錯覚。見間違い、聞き間違い、人違い、思い違いなど。
・感動錯覚-恐怖、不安、期待などの心理状態が影響を当たる錯覚。暗闇での光や陰をお化けと思いこむ。かわいいペットの鳴き声を「言葉を話した!
」
・パレイドリア-雲やシミ、模様など不定形の形を凝視し、実際の形を確認しわかっていながらも、それを顔や動物、虫などに見えてしまう。熱病の際などに現れることもある。人面魚、月のウサギなども該当しますが、これはむしろ「感動錯覚」かな?
・生理的錯覚-よくある図形や幾何学模様の配列や組み合わせなどで直線が曲がって見えたり、同じ大きさの物が違う大きさに見えたり、描かれていない図形がそこに描かれているように見えたり。
質問の場合、質問者様がかつて経験したり、あるいは期待していることが聞こえた、あるいは聞いたことがあると思う心理現象かと思いますが?(実は聞こえたくない不安やおそれ、逆に聞こえたらいいなあという期待かはわかりませんが。
いずれにしても場面や対象が限られてもいますので、病的な物でもなく何ら心配はいりませんが。
お遊び、楽しみ程度に思っていて良いかと思います。
私は子どもの頃、絵画の鬼の絵に何度も脅されました。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- カスタマイズ(車) カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと 3 2023/05/23 21:26
- アンテナ・ケーブル 購入したDVDの不具合? 5 2022/11/25 10:50
- その他(教育・科学・学問) 発達障害ではない普通の人達が何かを思い出すときの頭の中って、どのような感じなのでしょうか?? 例えば 1 2023/04/06 19:09
- 哲学 神について何故ひとは哲学しないのか? お金は神だと言っても誰も信じないから 問題にされない? 1 2022/10/08 05:58
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ ドライブレコーダーの映像が、色に染まり映る現象。 ドライブレコーダーの映像が、色に染まり映ります。 2 2023/03/26 16:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホでZOOM。音が聞こえない。 1 2022/08/21 15:48
- その他(応用科学) 将来スマホは無くなり、脳波コントロールによるテレパシーコミュニケーションが普通になりますか? 1 2022/12/16 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにある現象
-
WISCーIIIの結果について
-
認知と思考の違いは?
-
精神病院でIQテストを受けまし...
-
ふぎしな ぶんょしう
-
現物そのままのリアルな故人の...
-
錯覚を見る
-
幻覚は具体的にはどのように見...
-
客観的事象と主観的事象のズレ...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
中イキについて
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
中イキってどんな感じですか?
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
理論値、文献値、推定値などの...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
新聞紙が1枚しかないこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報