重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2、3年前から急に犬に敵意を向けられるようになりました(飼ってはいません)

外で出会う犬の7割ぐらいが敵意を出しているように感じます。
噛まれそうになったり歯をむきうなったり。
よく吠えられるようにもなりました。視線すら合わしてないのに。


以前は犬と仲良くできていたと思います。
たぶん犬から好かれやすかったと思います。

でも気づいたときにはどの犬にも警戒心をかなりもつようになってしまいました。
犬が大好きだったのに今じゃ苦手で悲しいです。


こういうことってよくあるのでしょうか?
もしくは憑かれてるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私はその逆パターンですね^^;



初めて見た犬でも何故かしっぽを振り寄ってきます・・・。(子供の頃からかなりの犬好きです)
しばらく撫でたり遊んでるとお腹を向けごろん っと・・・
小型犬ならまだしも、ゴールデンとかが突進してくると驚異ですけどね^^;

さて、余談は良いとして。
2~3年前と言う事なので、それまでに変わった所がないか考えてみては?

・コロンを使うように、又は匂いを変えた(制汗剤使用等も)
・食生活の変化かな?(言い方悪いですが体臭の変化)

まぁ、要するに匂い系は犬はかなり敏感なので、その辺が変わって犬の嫌う匂いがついてるのかな っと思ったのですが・・・。

また、犬のさわり方をご存じですか? いきなり頭ごなしに触ろうとすると犬も警戒しちゃいますし・・・

後、考えられる理由・・・
>今じゃ苦手
と言う事ですが、弱腰で行くと犬に「自分より下」と思われるので吠えられる・・・?

苦手を克服するために、近所の犬を軽く餌付けしてみては(笑)?
ジャーキーなどを一本だけ持って(大量に持って行くのはNG、わんこのご飯もあるので)、たまにあげに行く、あげた後軽く触って帰るの繰り返しでもかなり慣れると思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餌付けいいですね!
今じゃ犬を見ると戦闘態勢をとってしまうので・・・w

お礼日時:2011/05/13 18:33

あのぉ...NO.2さんのやり方は、noribongさんは止めた方が良いですよ(・_・;)


飼っている犬なら、犬との信頼関係ができてるから効果ありますけど、見ず知らずの犬にそんな事したら、襲ってきたと勘違いされて、噛まれるのがオチです。
話がそれますけど、もし噛まれた場合、口に手を入れようとした方にも落ち度があるので、治療費などの請求は難しいですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いので僕には無理ですw

お礼日時:2011/05/13 18:30

犬など動物は人間が言葉や表情で相手の気持ちを認識する


のとは違い、瞬時に相手の心が感じられるのだと思いますよ。
警戒心を持っている人間が近づけば犬も危険を感じて敵意と
なってしまうのではないでしょうか?

憑かれるということは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊的な何かに憑かれたのかな?って思っていたのです><
今じゃ犬見るだけで警戒心マックスです。
なくすよう心がけます!

お礼日時:2011/05/13 18:35

僕もそんな時期はありました。

原因はいまだに不明でしたが、なんとなく気がめいっていた時だったと思います。最近ではよく吠える犬には口に手をつっこんでおとなしくさせます。意外とききます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も気が滅入りだしてから今のようになった気が・・・
大型と対面したときは命の危機さえ感じます

お礼日時:2011/05/13 18:37

浮気するような人はよくほえられますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじですかw

お礼日時:2011/05/13 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!