
ファイアウォール以外の原因でping通信が急にできなくなる原因って何かありますか?
昨日まで他のPCとping通信が出来ていたのですが、今日になって急にping通信ができなくなりました。
※自分自身のIPに対するpingは通ります。
全PCでファイアウォールは無効にしたので、ファイアウォールが原因ではないと思います。
またNICは壊れていません(VMなので、他のPCではその仮想NICを使用できていることからそう判断しました。)
ファイアウォール以外に、他のPCに対してping通信ができない原因はありますか?
問題になっているPCはWindows Server 2003で、OSの再起動も一度行いました。
ログを確認したいのですが、こういうとき、どこのログを確認すれば良いのでしょう?
イベントビューアも確認しましたが、原因になりそうな怪しいログは見つかりませんでした。
(私が見落としているだけかもしれませんので、イベントログにこういうログなかった?というアドバイスでもありがたいです。)
何か目星を付けられる方いらっしゃましたら、お知恵を貸してください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直言って情報が少なすぎて原因の推測もできません。
>ログを確認したいのですが、こういうとき、どこのログを確認すれば良いのでしょう?
ハードウェアが壊れたとか、ドライバがおかしいとかでなければ、
基本的にはログには出てこないでしょう。
ネットワーク周りの不具合の場合は、
設定の確認や動作の確認して原因を特定します。
とりあえず各端末のネットワーク設定を確認して下さい。
主に、
-IPアドレス
-サブネットマスク
-デフォルトゲートウェイ
あたりを確認します。
またVMならVM管理ソフトのネットワークの設定がどうなっているか確認して下さい。
-仮想NWアダプタのIPアドレス/サブネットマスク
-VMが繋がっているNWの設定
あと、
「Pingが通らないだけで他の通信はできるのか」
→Pingは通じないが、ファイルサーバにはアクセスできるか。。など
ファイルサーバにアクセス出来る場合はFWが動作している可能性があります。
「どの経路のPingがおかしいのか」
→端末AとBの通信、端末CとBの通信はできないが、端末AとCの通信はできる、など
上記の場合は端末Bに関する設定がおかしいという目星がつけられます。
「どこで通信が途切れるのか」
→端末AからBにTraceRouteを実行し、どこでとまるか、など
最後に通信できたところと、次に通信するはずの所のあいだの設定がおかしい。
あたりも確認して下さい。
ここまでやると多分おかしい場所が特定できると思いますので、
対応をするだけです。
No.3
- 回答日時:
ルーティングテーブル確認されましたか。
相手側から一度接続されたためたまたま経路を覚えていて通信できていたが、何かの機会にその情報が失われて経路がなくなった可能性はあります。
> VMなので、
VMで動いているOSの設定ができてないとかVMの設定ができてないとかありませんか。
> 全PCでファイアウォールは無効にしたので
パケットを遮断するのを止めたり、すべてログを出力する設定にした方が何が起こっているかはわかり易そうに思います。
ゲストOSのファイアウォールもホストOSのファイアウォールも確認してます?
インターフェース間のパケット転送も確実に行なわれるように設定されてます?
パケットモニタ使えばある程度はわかると思いますが、VM(ゲストOS)上で確認したりホストOS上で確認したりは必要かも。
No.1
- 回答日時:
余り無いとは思いますが、ARPスプーフをされているとか?
クライアントのコマンドプロンプトでarp -aといれみてください。そこでアクセスしたいサーバのMacアドレスとIPアドレスがしっかり対応付けられていて、かつケーブルなどのハード面で問題がなければ、パケットは正しくサーバのもとに飛んでいます。
ちゃんと飛んでいれば、サーバ側の問題となりますね。
>ログを確認したい
wiresharkというソフトを使えば、パケットが何処に飛んでいるかなどを正確に把握することが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Wi-Fi・無線LAN 最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。 現在、何らかの原因でPCを 5 2023/02/19 12:52
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- ゲーム スマホゲームのping値について 昨日から、オンラインスマホゲームのping値がとても高くなりまとも 2 2022/08/19 22:52
- オンラインゲーム 通常pingが30でかなりの頻度で100⤴︎ になって困ってます。因みにAPEXです。 無線が原因で 1 2022/04/21 21:17
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットを繋ぐ力がないPC? 手持ちの windowsPCのひとつがとにかくネットにつながりません。同 5 2023/03/10 12:19
- その他(メールソフト・メールサービス) スマホのアプリでPCメールを受信すると過去のメールを読み込まなくなる 2 2022/07/29 23:17
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- ゲーム PS4のフォートナイトやAPEXでWiFiのping?が10秒に一回の頻度で100、200を超えたり 1 2022/04/29 19:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UNITYでログインができません
-
windows11でファイアーウォール...
-
yahooの開くのが遅い
-
先にヤフーが立ち上がる。 10日...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
アプリのネットアクセスの有無
-
「Yahoo!知恵袋」にログインで...
-
Yahoo知恵袋を利用停止になり1...
-
パソコンのファイアウォール設...
-
画像のような表示について(Mac)
-
今時ネットカフェでキーロガーや
-
chrome起動したら「uBlock Orig...
-
アドビフレスコ(無料版)について
-
マイクロソフトアカウントとメ...
-
PayPayを使おうと思ったらログ...
-
新規パスワード設定
-
ファイヤースティックとChromec...
-
友達と遊ぶ為にMinecraftの鯖を...
-
ARPをクリアする理由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーソナルルータはセキュリテ...
-
SYNFlood攻撃を回避する方法を...
-
ルーターつけても不正アクセス...
-
ルーターの設定が次の瞬間に変...
-
ファイアーウォールって?
-
IPアドレスでの不正アクセスに...
-
なぜ何度も不正アクセスされち...
-
セキュリティーの高いルータ
-
ルーターから中への進入
-
他のPCとping疎通ができない
-
インターネットが1時間過ぎた...
-
セキュリティホールに重大な欠陥が
-
無線LANとInternetセキュリティ...
-
ルータを使えばファイアーウォ...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
ホンダフリードのカーナビ(Gat...
-
固定電話の留守電設定について
おすすめ情報