プロが教えるわが家の防犯対策術!

学生時代の友人(友人と言ってもメールとか年賀状の出しあいはしてたけれども、2年に1回会う程度の友達です)が今年の冬に結婚式をするらしく、是非参加して欲しいというメールを先日にもらいました。
私は1年前に結婚式をし、その時に、この友人を招待しましたが、辞めた会社の子の結婚式と重なったみたいで、私の結婚式は来てもらえませんでした。
めでたい席だから行こうか悩んでおり、何人かの友人に聞いてみた所、招待されてないから。。。
行くにも行けないよ。との事。
結局、この子が招待したのは私ともう一人の子(A子)
ちなみにA子も結婚しており、この子はA子の式には行っており、私は招待されてなかったので
行ってなく、そこまで仲良くないかんじ。
例え参加しても、料理や引き出物などはついてきますが、祝儀2万じゃ20代後半の女として
常識外れな気もしますが、私の時はプレゼントすら一切何ももらってないので3万じゃ多い気も
します。
欠席にしても、断り方がなく、どーしていいのか分かりません。

(1)断るとしたら良い断り方教えて下さい。
 (とりあえず、今回、メールでおめでとう。出席するよ。と返信して、招待状送る準備が
 3カ月前ぐらいからだから4カ月前ぐらいに都合をつけてキャンセルするのも有ですか?


(2)出席するとしたら祝儀2万でいいと思いますか?

A 回答 (2件)

(1)


親戚の結婚式と重なって、というのが一般的です。
あとは仕事の都合がつかなくて、とか。
メールで出席するよと言ってから断るのは、新婦も他をあたらなくてはいけなくなるのでやめた方がいいです。

(2)
出席するなら3万円の方が良いと思います。

文面から考えると、親戚の結婚式と重なって出席できないと、お断りして、お祝いする気持ちがあるなら、ご祝儀1万円を送ればいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

1 嘘も方便でいいのです。

 そんなのはすでに他の友達の結婚式とか
  親せきの結婚式とかなんでも適当に流せばいいのです

  日程聞いてないのなら、現時点で安易に出席しますなどというメールは
  避けましょう、せめておめでとうくらいにとどめて下さい
   出席するよなどとメールしてしまったら葬式でもない限り断れなくなります

2 出席するとしたら、基本的には2つに分かれる=別れるで縁起良くないので
  最低3万は必要になったしまいます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!