
スキーのオフトレとしてインラインスキーをしています。
インラインのウィールは、Hyper Pro 250 80×84Aを使っていますが、磨り減ってきたため、新品の同品2セット(8個)を探しています。
ネットでショップを検索し2セット以上の在庫があるお店を探していますが見つかりません。ご存知でしたら教えてください。
Hyper Pro 250 80×84Aはグリップが良いうえに消耗も少なく大変気に入っています。この新品が見つからない場合は他の製品に変えようとも思っています。
同等に消耗が少なくグリップの良いウィールがあれば教えてください。。
(これまで、LABEDA ASPHALTは使ったことがありますが92Aと硬く、消耗は少ないようですがグリップがあまり良くなく斜面での使用は不安です。)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私がインラインスキーをするのに使用するものは以下です。
(1)RINKRAT(リンクラット)ウィールです。
http://www.j-sk8.com
j-sk8という販売サイトで購入することができます。
2層構造で、内部がやわらかく、外部が固いです。
グリップがかなり良くて、外部は硬い構造なので、磨耗はかなり遅いです。
(2)MPCウィールです。
google等でMPCウィールというキーワードを入れれば、販売サイトが見つかります。
IDSスポーツや、KAZAX等で入手できます。
値段は高いですが、最高のグリップと転がり、磨耗の遅さ全てをを兼ね備えています。
インラインアルペン競技でも使用率の高いウィールです。
ロードレースでも世界的に使用率が高いです。
この回答への補足
回答をいただきありがとうございます。
j-sk8 さんではこれまでウィールやフレームを購入させていただいたことがあります。
早速、ホームページを見ると
(1)RINK RAT HOT SHOT X Grip 80×62A-84A
(2)RINK RAT WORLD CUP 80×62A-84A
と同じような2層構造の製品がありますが違いはなにでしょうか。
また、これまで私はウィールの径が80の物が72位に磨耗するまで使っていますが、2層構造だと芯の柔らかい部分が出てくることはないのでしょうか。
よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤのスキール音
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
タイガーウッズの使用グリップ...
-
グリップを交換してから変にな...
-
ゴルフルールについて
-
【仏教・大日如来坐像】金剛峯...
-
皆さんがここまでやって好きに...
-
皆さんはどんな時にこの女性は...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
キャラクターの移動する方向
-
右手薬指の皮がむけました?
-
アイアンショットの練習で人工...
-
スイングのときのイップスの解...
-
腕はまったく振らない?
-
Faith HillのCryの歌詞の訳
-
右手薬指の皮むけ
-
表彰台って2位と3位、どっち...
-
ほっぺを叩いて紙を動かすこと...
-
スライス、フックの英語表現
-
クラブが手の中で回ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤのスキール音
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
グリップが抜けてトラブルにな...
-
パターのグリップがべたついて...
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
ゴルフ練習を始めたばかりです...
-
58口径 60口径のグリップで
-
グリップ交換の溶液とは?
-
ゴルフ グリップの手入れ方法
-
ハンドグリッパーで片手だけ鍛...
-
グリップを交換してから変にな...
-
ドクターグリップのグリップ
-
ゴルフグローブの再利用方法
-
■バランス■アイアンのグリップ...
-
クラブについて質問です。(...
-
グリップの再利用について
-
バイクのグリップ
-
手の皮がむける
-
グローブについて・・・
おすすめ情報