プロが教えるわが家の防犯対策術!

プロの方に質問です。

よく、この業界はドックイヤーだ、日進月歩ですぐに取り残されるしんどい世界だ、常識がころころかわる、など言われますが、よくわかりません。
(1度身に付いた「基本」技術ってそんなにすぐにダメになるものか?)

そこで、
「職場環境って変化しましたか?」
景気以外の点について、
たとえば昔は作業を自宅に持ち帰ってやってたが今は持ち出し禁止になったとか
普通にメッセやスカイプでやるから仕事場にいかずにすんだとか
そういう変化をおねがいします。

PS
煽りじゃないのですが、プロの方だったら当然プログラムのバージョンとかについていちいち気にすることはないですよね?
(たとえば低学歴なのに自信満々に「大学受験のプロ講師」というほど悲しい例がありまして・・・)

A 回答 (3件)

職場環境では


 (過去)自席で喫煙
 (現在)喫煙場所以外は禁煙

 (過去)端末前での飲食
 (現在)飲食は一切できない

 (過去)手書きで仕様書作成
 (現在)WordやExcelで作成

 (過去)8→5→3.5インチFD
 (現在)フロッピーすら使わない

 (過去)ライン・エディタ
 (現在)スクリーン・エディタ

セキュリティ面では
 (過去)PC持込可能
 (現在)PC持込も持出もできなくなった。

 (過去)メッセンジャーで外部とのやり取り
 (現在)社内でもメッセンジャー禁止

 (過去)残業したくない時に、プログラム・ソースを自宅にメール添付して、自宅でデバッグ。
 (現在)メールは自宅への送信は禁止、場合によっては社内だけの送受信に限定。

といったところでしょうか。あげればきりがないのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/05/01 04:55

「基本」についてはそれほどすぐに陳腐化するとは思いません。


たとえば、2進法の話とかアルゴリズムの話、コンピュータの動作原理なんてのはコンピュータが生まれてこの方ほとんど変化はないです。

すぐに陳腐化するのは「応用技術」の方です。
例えば使用されるプログラミング言語についていえば、昔は Fortran, COBOL 等が代表的でしたがBasic, C等が加わり、現在はJavaのような中間言語やperl/rubyといったスクリプト系言語も多用されるようになってきてます。
(選択肢が広がっている、という見方もできます)
ネットワークについていえば、昔は10MbpsのLANだったのが今は1Gbpsも普通にみられます。

また、技術の変化に伴ってものの見方や考え方についても変化がしばしば起きたりします。


> 「職場環境って変化しましたか?」

このあたりは意識していなかったこともあってよくわかりません。
セキュリティが昔よりもかなり意識されるようになっている、ってのはその通りですが。
あと、コモデティ化によって作業単価が下がっているなぁ、と思うことはしばしばあります(笑)

> プロの方だったら当然プログラムのバージョンとかについていちいち気にすることはない

いや、気にしますよ?
バージョンによってはセキュリティホールがあったり不具合があったり、あるいはサポートが切れていたり、なんてことがありますので。
正確な情報を把握した上で、「これは○○でも大丈夫」という判断を下すことはもちろんありますが、「気にしない」ってことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/02/05 22:33

> プロの方だったら当然プログラムのバージョンとかについていちいち気にすることはないですよね?



むしろ、プロほど気にするかと。

X.X.aには致命的バグがあるからX.X.bを使う、とか
Excel2003のマクロが2010で動かないかも、とか
IE6対応のために面倒なコードを書くか、それともバッサリ切り捨てるのか、とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。

それで、新規にIEやエクセルを学ぶ方とは別のやっかいなコトが生じるという解釈ですか?

お礼日時:2011/04/24 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!