
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
摘芯の位置はあまりこだわらなくてもいいですが、なるべく横に伸ばしたいなら、
本葉が7~8枚になったころ、本葉を5~6枚残した位置で摘芯。子づるが伸びたらまた摘芯をします。
最初の摘芯 (※一例↓の例は7~8枚)
http://katei-saien.siela.net/?eid=2
子づるを3本ほど伸ばして、更に子づるも葉が8枚程度出たらまた摘芯。※伸びの遅い子づるはそのまま野ばす。
http://katei-saien.siela.net/?eid=5
●これで1株辺り合計6~8本程度の孫づるにして横方向に紐などで誘引する。
4株ですと少し多すぎですから細い孫づるや、先々茂りすぎてしまった場合は、上に勢い良く伸びすぎてしまったものは切ってしまってもいいでしょう。
●多い株の場合で上に伸ばしたくない場合は、ネットを購入してベランダに横方向に張るといい感じに巻きついて緑のカーテンになってくれますね。
参考:最初の摘芯後に出てくる脇芽
http://blog.kochan.com/archives/50014204.html
回答ありがとうございます。
貼っていただいたサイトの写真、とてもわかりやすいです。
その後の育て方も書いてあったので大変参考になりました。
この夏はたくさんゴーヤチャンプルが食べられますように。
やっぱり4株だと多いんですね。
長めのネットを買ってきたので、壁にも這わせることにします。
ああ~楽しみだなあ~
早く伸びないかな~
まだ摘芯するにはちょっと早いみたいで。
No.1
- 回答日時:
やり方は2通りありますが、4株で2メートルだと足りないどころか多いですよ。
いくつもベランダがあるのでしょうかね。
1つ目
まず葉が4、5枚になったらツルの先端を切ります。
葉の付け根辺りでいいですよ。
わき芽が伸びてきますので、そのまま目的の高さまで育ったら、その子ヅルの先端を切ります。
子ヅルからわき芽が出てきますので(以下繰り返し)
次第に横に広がっていく事になります。
2つ目
葉が4、5枚になったら先端を切ります。
子ヅルは巻きひげを切ってでも無理やり横に移動させます。
巻きひげが切れたところには補強のため、ビニタイや紐でネットに括りつけてください。
あとはわき芽が出てきて孫ヅルが上に伸びて行きますので、
目的の高さになったら、また先端を切ります。
成長点である先端を切ると、葉の付け根からわき芽が伸びやすくなります。
ツルはいくらでも出てきますので、お好きなように切ってください。
ヘタクソですがお絵かきしてみました。

回答ありがとうございます。
4株だと多すぎでしたか~
今まで4株でもスカスカだったんですが、剪定すると多すぎるくらいになるんですね。
葉の付け根くらいを切ると子ヅル、孫ヅルが出てくるんですね。
昨日、プランターに植え付けをしました。
楽しみで、何度もゴーヤの苗を見にベランダに出ました♪
絵はすごくわかりやすいし
ヘタクソどころか味があって芸術的!
お世辞じゃなく、好きです。この絵。
すてきな絵を描いて下さってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
庭の藤の木の枯らし方
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
とう立ち?徒長?移植、間引き...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
トマトの茎が曲がって・・・
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
永野芽郁 なんで自粛しないんで...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
なんで永野芽郁と田中圭の事務...
-
ブーゲンビリアの救済方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
トマトの茎が曲がって・・・
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
プランターで育てているキュウ...
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
梅干しの種から芽が?
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
南天の木が切っても切っても新...
-
青しその芽が長細い
-
ツツジを丸坊主に...
-
じゃがいも栽培失敗・・・原因...
-
しそが育ちません
-
梅の木の下の方に生えている芽...
おすすめ情報