
グーバイクの中古バイク検索で見つけたスズキバンディット2型を
店舗まで現車確認し契約にいたり翌日購入代金全額を支払い契約書をもらいました。
契約時一週間から10日ほど納車に時間が必要、さらに震災の影響で部品が入りつらく
なっているとのことで納車期日を2週間後に設定してほしいとの事で納期が決まり契約書
に2週間後の納期で記入となりた。
その後一週間ほどたった時に早くバイクが必要な事が起こり納期を早くしてもらえないか
と打診したのですがパーツの入りが悪いとのことで早くするのは難しいとのことだったので
早期納車は諦めたのですがその問い合わせ時にまだパーツの納期が未定なため設定し
た納車日にも間に合わないかもと言われたため最低でも納期には間に合わせてくださいと
言うとその納期も今ははっきり言えないと言うことで遅れるのは困るがはっきり決まって居
ないなら間に合う間に合わないを事前に連絡して欲しいと言ってその時の問い合わせは
終わったのですが納期二日前の本日にいたっても連絡がありません。
納期前日の明日再度納期の問い合わせを入れようと思っているのですがこの場合納期に
間に合わなければキャンセルできるのでしょうか?
契約書にはいかなる理由でもキャンセルによる返金はできないと記載が有りますがこの場合
店側の契約不履行にならないのでしょうか?ご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
契約不履行 キャンセル 要件 で検索したら出てきました。
読んでみると。 その2 契約解除の決まりごと(法定解除)にあたるようですね。
《納期期日に納車不能との設定だと。》
http://www.naiken.jp/kaijo.htm#step2 履行不能の項目
・まず 期日は決まっているので、 「期日までに納車お願いしますね。」と念押ししておく。
・期日の納車が無かった。
・期日までに納車が無かったので 契約解除しますと通告。
どう考えても納車が不能な場合。
催告は不要で、契約を解除することができるようです。
《どうしても欲しい場合も。 不完全履行の項目で。》
2~3日後に納期の返事をくれ!と要求 返事が無い場合も契約解除出来るだろうし。
「相当期間を定めて、催告して、それでもダメなときは、解除します。」と書いてある項目に相当?
○○日に納車できますの返事があったなら その期日を過ぎたら 催告なしに契約解除できます。
いかなる時も契約解除できませんという項目は法的にありえません。 買う側が明らかに不利ですから。
ダラダラと仕事しても良いという事になってしましますからね。
ご教授ありがとうございました。
その後店側のあまりにもいい加減な対応にあきれかえり今回はキャンセルしました。
購入代金を一括でもう支払っているので戻ってくるかが心配ですが一応の終着は見れたと思います。
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
先の方が欠いてある通り、間に合わないのであればキャンセルできるでしょうが。
このご時世、新車のパーツも足りない時期です。
しかしあなた様がすぐにでも使いたくて探したのに・・だめ
すぐ使えるバイクを探したら出て来たので、それにすれば間に合う
でしたら、充分あなたの気持ちもわかります。
相手も、早く欲しいのに部品が無いならないで、一言入れるべきでしょうね~
それが客商売です。
気持ちの問題もありますよね~
時々そういう話を聞きますが・・連絡しない業者がとても多い気がします。
何ででしょう?・・まあここで僕も文句行ってもしょうがないのですが。
その約束で買うことにしたのですから、やめることも出来ます。
どうしてもすぐになら、他に同じようなものですぐ納車できる車体が無いか探すのも
バイク屋の勤めかと・・
回答ありがとうございます。
本日納期に対して問い合わせをしたところメカニックが出ており19:30頃
帰ってくるのでそれから連絡させてもらいますとの事で連絡を待っていましたが
20:30を過ぎても連絡がないため再度連絡をしたところメカニックもすでに
帰社していたもようで変わってもらい内容を聞けば
「まだ揃っていないパーツが有るため明日引き渡せる状態では無い、明日パーツ屋に
聞いて連絡する。」と回答が有ったためキャンセルする旨を伝えました。
キャンセル理由として
1、納期が守られない。
2、納期問い合わせに対しての連絡を怠りすぎている。(事前に納期が遅れるなら遅れるで連絡が欲しいと申し出ていたのにも関わらず売り側から今まで一度も連絡が来なかった)
3、購入する側に対して配慮が無さ過ぎる。不誠実である。
上記3点を理由にキャンセルを申し出ました。
事前に遅れるなら遅れると連絡さえ貰っていればキャンセルまでにはいたらなかったと思いますが
あまりにも誠意の無い対応に取引をする事は不可能と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォーム業者の対応が遅い? 6 2022/07/24 20:33
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- 中古バイク 中古バイクの支払いタイミングについて 3 2023/08/10 19:40
- 国産車 自動車契約について 9 2023/05/20 10:00
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- その他(バイク) バイクの納車日連絡について 5 2022/07/09 14:25
- 査定・売却・下取り(車) 質問です。 友達が悩んでます。 付き合いあるディーラーで新車を購入したそうです。しかし今現在半導体不 8 2022/08/25 14:08
- リフォーム・リノベーション リフォーム契約を解除したい 5 2022/09/04 11:22
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検証の交付年月日から納車ま...
-
納車日いつがいいですか?
-
新車見積もりの「納車点検費用...
-
ベンツゲレンデを購入するか迷...
-
ハーレー・エボエンジンについて☆
-
オーバーヒート 作業ミス?(...
-
バイクの納車日連絡について
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
新車なのに・・・
-
日産車は...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
中古車の購入について。 今から...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
2025年以降、中古の50cc原付は...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
初めて車を買おうと思ってるの...
-
新車バイクの傷の妥協点。
-
帯あり、帯なしとは?
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
BMW R100S と R100CS の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの納車日連絡について
-
新車完成から納車までどれくら...
-
今車のことで困っています。
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
シャドウかシャドウスラッシャ...
-
中古バイク納期遅れによるキャ...
-
自動車の分解整備と整備士資格
-
後輪タイヤ(片方)の一時的な...
-
新車ハーレーの諸費用について
-
いきなり、リアウインドウが割...
-
大型自動二輪の車検でミラーは...
-
ビックモーターの10年保証っ...
-
中古SR400の整備(レッドバロン)
-
中古バイクの見積もりについて
-
登録は自分でやるので安くして...
-
ブレーキを踏むとハンドルがガ...
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
車検証の交付年月日から納車ま...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
おすすめ情報