dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルコムにもソーラー充電器ありますか?
万が一の災害時、電池切れはどうしますか?

A 回答 (2件)

docomoとの変換コネクタを持っていると便利ですよ。


また、基本、独自ではなく、ミニか、マイクロのUSBなので、あまり純正にこだわることもないんで。バッタもんのソーラーでも使えますよ。

まあ、PHSなので、電源をこまめに切って、必要なときだけ使うと、バッテリーはものすごく持ちますし。突然立てなくなって、寝たきりのまま三ヶ月入院することになった時、充電器を忘れましたが、週一くらいしか使わなかったこともありますが、退院の連絡まで電池が持ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミニかマイクロのUSBなのですね。
docomo、au用とかは見かけるのですが
willcom用はとんと見かけないのでどうしようかと思ってました。
少し探してみようと思います。

三か月も電池持つなんてすごいですね。
いざという時はこまめ切りですね。
ついうっかり忘れそうなこと、覚えておきたいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/04/28 21:50

専用では無く、コネクター部分を替える物でしたら数社から販売されて居ます。


(URL記載するとサポートのチェックが入る可能性が多いので省略します)

ミニサイズだと2000円位~ ただ野外15時間充電で30~40分間通話では使い物に成りません。
アマゾンで検索したら震災で完売して価格が表示されてませんでした。

本来 PHSの電池は携帯と違い非常に長時間持ちます。

まだ、ソーラー式の充電効率は低いですし、今の時点で高性能を求めると大きめで高価になると思います

私は携帯なので予備電池1個と、念の為AC充電器とリチュムイオン電池(1000mAh)が一体の物を準備してます(社名:リックス)これもUSB~コネクター部分を替えると、どのキャリアも可能です。

ただ、家電販売店が在庫切れの可能性が高いです。

PHSでしたら余り神経質に考え無くても良いかとも思います。
災害時は繋がりませんから無闇にかけないと乗りきれると思いますょ。

私も一応の用意はしてますが…果たして持ち出せるかは疑問です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索をかけても出てこなかったのですが販売されているのですか。
完売とは皆さん早いですね。私は出遅れました。
安心料としてソーラー一個購入しようかと思ってますが
余り考え過ぎ無くても大丈夫そうなので少し安心しました。
必要とならない事を願いつつ、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/04/28 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!