
AOWです。ダイブ本数は11本の駆け出しです。
先日ダイビング中にどんどん浮上してしまい、
水面ぎりぎりまで浮上してしまいました・・・。
そんな深度が変わる場所ではなかったので、
BCに空気を入れたり抜いたりなどせず、
一定のままで、呼吸だけで潜行していたのですが・・・
突然かなりのスピードで浮上しはじめてしまい、
とりあえずBCから空気を抜き続けながら
息をずーーっとはいていたのですが、
一向に沈まず、勢いそのままで浮上していきました。
(結構冷静に、あー、水が温かくなってきたーとか思ってたので、
パニックにはなっていません。)
気がついたインストラクターさんが、
BCから空気を抜いて息を吐くように指示をくれたのですが、
すでにやっていて、それでも浮いていくので
あわてて追いかけてくれました。
一緒にもぐった経験のあるAOWからは
へたくそだからといわれましたが、
やっぱりまだへたくそだからなんでしょうか?
考えられる原因がわからないので、
へたくそ(経験不足)が一番なのかな・・・w
また、自分ではどうしようもないぐらい浮上したら、
息を止めないでなすがままになってしまうのでしょうか?
ウエットスーツは5cm、ウエイトは2kgでした。
(後、ログブックみると講習は3kgでした)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ウエットスーツは5cm、ウエイトは2kgでした。
体格の記載が無いので何とも言えないのですが、初心者のうちはもうちょっとあってもいいような・・・。特に女性はどっちかと言うと重めの方が良いような。
それと、ひょっとしてタンクはアルミじゃないですか? アルミタンクは残圧が少なくなってくると浮力が出るので、ウエイトはスチールの場合より多くしないと浮いちゃいますよ。特に11.5Lなどの大きめなアルミタンクでは浮力も大きいです。同様に、空気にも重さがありますので「空気が減ると浮き気味になる」こともあります。仮にスチールタンクでも、ダイビング開始時と終了時では、バランスを取るのにBCDに入れる空気量は違います。
あと、ダイビングでは原理的に「BCDがカラの状態で、ある水深でバランスが取れていた場合、それより少しでも浅くなると浮いてしまう」という事があります。これはスーツが浅くなると膨らむからで(大深度に潜った時、ウエットスーツを触ってみて下さい。かなり薄くなっているのが分かると思いますよ)、息を吐いて更に浮いちゃった場合は、フィンキックで沈むようにしないと始末に負えなくなります。特にドライスーツでは「吹き上げ」という致命的な事故につながる可能性すらありますよ。
更に言えば、水深が浅くなるほど、深度が少しでも変わると浮力が大きく変わるために、浅いところで潜っていると、気が付くと水面に上がっていた、なんてことは結構あります。減圧停止などでも気を抜くと浮きあがって居たりしますしね。このへんは経験で違う面もありますが、原理的にそうなってしまう・・・という面も結構大きいんですよ。
いずれにせよ、ダイビングでは「いざとなったらウエイトは捨てることが出来るので、多少のオーバーウエイトの方が安全」です。ウエイトの重さは一定にしないで、「今日は常時10m以上の深い所に行くし、タンクもスチールなのでウエイトは2kg」「今日は大きなアルミタンクで3~5mの所をゆっくり潜るのでウエイトは4kg」とか、調整した方が良いと思います。
>また、自分ではどうしようもないぐらい浮上したら、息を止めないでなすがままになってしまうのでしょうか
ということなので、素直にフィンキックで潜行して下さい。
そういえば、アルミだった気がします・・・。
初、アルミタンク。
重さの違いは習っていたので知っていましたが
いざとなるとわからないものですね。
ドライスーツ講習は受けていないのですが、
このあたり気をつけないと駄目ですね。
思ったより深度は浅かったです。
沖縄石垣で深くて18mだったかな。
経験をつんで、臨機応変に対応していけるようにします。
再確認できることも多くあり、
分かりやすくて助かりました。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
伊豆諸島でダイビングするなら...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
海水浴に行くのは何回?
-
伊豆ダイビング旅行の
-
72歳 女性 健康的には問題ない...
-
ダイビングの時に着用するグロ...
-
20年位前と現在のダイビング事...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
ダイビング器材の事で質問です...
-
最近ダイビングを始めたのです...
-
ジェットスキー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浮力 N(ニュートン)の説明...
-
ダイビング6.5mウェットスーツ...
-
海上保安官の言ってること教え...
-
簡易潜水器具「エアーフィン」...
-
ドライスーツのフットバルブに...
-
7月に沖縄でシュノーケリング...
-
海保潜水士のダイビング器材に...
-
スキンダイビングでのウェイト...
-
DISCASのウエイト機能について
-
これらのカタカナ語はいつごろ...
-
ダイビングのウエイトについて
-
質問:VCでウエイトをミリ秒...
-
ホバリングについて
-
ホバリングで足を動かさないには
-
タロットカードの「死神」の太...
-
ダイビングのウエイトについて
-
シャチはなぜサメと違って人間...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
新潟の方の海にサメっています...
-
ニモがシャークベイトって・・...
おすすめ情報