
真剣な悩みです。
知的障害の人によく声をかけられます。
障害が軽いのだと思いますが、一人で電車に乗れるような方によく話しかけられます。
30年ちょっと生きてきて、今まで10人くらいいたでしょうか。
私以外には話しかけないのに、私めがけて知的障害の方が走ってきて言葉を発したり、話しかけたりしてきます。
100人いても残り99人は無視で、私だけターゲットにして声をかけてきます。
最近も被害にあっていて、朝の通勤電車で出会う知的障害の方に毎朝「こんにちは」と声をかけられます。
私は無視していますが、毎朝声をかけてきます。
嫌なので電車の時間を1本ずらしたら、彼も時間をずらしたのか、また朝会ってしまって、その時は、「あ、いたぁ♪」と言われました。
今もひたすら会わないようにしています。
これ、健常者がやると、軽くストーカー行為ですよね?
何をされるわけでもないので犯罪ではないですが、障害を持つ方が犯罪を起こしても知的障害を理由に無実ですよね。
差別しているわけではないのですが、同じような障害を持つ方ばかりに声をかけられること、半分からかわれているような口調で話しかけられるので、嫌でたまりません。
電車の中で話しかけられると、他の同乗者は哀れみの目でこっちを見ています。
すごく悩んでいて友達にも相談しました。
「養護学校の自分の担任の先生に似ているのかも?」
「優しそうで相手してくれそうに見えるんじゃない?」
色々な意見をもらいましたが、彼らに話しかけられないようにするという根本的な解決にはつながっていません。
同類の障害者と思われているのかと思っていましたが、最近友達に言われたのが、「障害者同士、会話しているのは見たことがないから、同類とは思っていないと思う」とのこと。
とても納得できる意見でした。
一方、「なんでこんにちはって言い返してあげないの?僕だったらちゃんとこんにちは言ってあげる」と言われたこともあります。
あなたに言いたい。
健常者でも見知らぬ人から「こんにちは」と突如言われて「こんにちは」と言えますか?
私は「おかしな人ではないか?」とヒキます。
もうすぐ住む場所が変わる予定なので、現在の被害はなくなると思いますが、新しく住むところでも同じような被害にあったらと思うと、今から私の根本的原因をつぶしておいた方がいいのかもと思います。
私自身になにか問題があるのかと思い、専門家に話を聞くなり診察してもらうなりした方がいいのかと思っていますが、どこをあたればいいのか分かりません。
心療内科とかでしょうか?
こういった事をされたことがない人が普通だと思いますが、私には何年かに1回の割合で起こります。
なぜこういう目に合わないといけないのか、真剣に悩んでいます。
軽く受け止めればいいのかもしれませんが、できれば今後一切、こういう扱いは受けたくありません。
どうぞアドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も友人の意見に賛成です。
私なら、戸惑いながらも挨拶します。
受け入れ、当たり前になれば自然と解消するような気がします。
少し違いますが、私はスーパーで制服も着てないのに品物の場所や、商品の違いを知らない人から何年間も聞かれてました。
忙しくても分かる範囲で対応してました。いつの日にか自然と解消されてました。
拒否すれば同じことが続くと私は思っています。
相手が健常者であろうと、障害者であろうと、挨拶だけなら受け入れて挨拶してみたらいいのでは?
周りの人はそんなに他人のことなんて見てないし、気にも止めてないもんです。
No.2
- 回答日時:
困り度は全然違いますが、人に道を聞かれまくります。
>私めがけて走ってきて言葉を発したり
こんな感じの時もあります。交差点を挟んで見知らぬおばさんが私を見て嬉しそうに手を振りながら笑い、雑踏の中「すみません!○○へは…」と話しかけられた事もあります。笑顔を見た瞬間は「知り合いだっけ?」と思うくらいにピンポイントです。
外国人からも聞かれます。片言の日本語と母国語。四苦八苦して答えたり、乗り継ぎの説明ができず目的地まで付いて行った事も。
旅行先でも聞かれます。あのー、キャリーバッグ見えませんか?と言いたくなります。
私の場合、聞かれた場所が分かれば教え、わからない時や時間がない時はそのまま伝え、旅行先では「地元住民ではないです」ですみますが、あなたの場合は不安が大きいですよね。
文字だけの質問文ではやはり限界があり、原因はわかりません。身近な人に似ていたのでは?とか話しかけやすそうなのでは?など友人と同じ意見です。もう少しひねって考えると、時計代わりにされているとか。(あの人と一緒の電車が自分の乗るべき電車だと認識している。毎日確認する事で一方的に親近感を覚えてしまった)
引っ越しを予定されているとの事ですので、一度本人に聞いてみてはいかがでしょう。これが一番確かだと思います。
現在地の通勤で最後の日に、用心のために男性に付いてきてもらい、少し離れて見守ってもらいましょう。問題の方が話しかけてきたら「私はあなたの知り合いではないのに、なぜ毎日声をかけてくるのですか?」と聞くのです。
その答えは友人の予想どおりかもしれませんし、意外なものかもしれません。どうせ最後なので答えによってはどんどん突っ込んで聞きましょう。その答えの中に今までの疑問の答えも含まれているかもしれません。
私ならそこまで気になる事へはせっかくの引っ越しと言うチャンスを逃さず聞きます。
No.1
- 回答日時:
今迄に一度でも、その障碍者の人と目が合った時に、貴方が好意を持っているような優しい顔をしたので、障碍者の人が誤解したのではないでしょうか、初めから一切無視していれば、毎朝声をかけて来ることはありません。
完全に無視していれば、そのうちに声をかけてこなくなりますので、ご安心ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障害者でも一般会社で同じ給料貰うなら 3 2023/02/17 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) お喋りで『自称・コミュ力が高い人』が『寡黙で真面目で思慮深い人』を「コミュ障」とか謗る事について。 2 2022/07/25 05:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達についてです。自分の知り合いに恐らく発達障害と知的障害であろう人がいます。 なぜ、あろうなのかと 1 2022/09/19 15:04
- 福祉 車椅子などの障害者の方って周りの方に感謝の気持ちを持っていますか? 4 2022/07/23 12:23
- 教えて!goo 教えてgooにも出会い厨って存在するんですか? 私は28歳の女性です。5月末までOLでしたが心身共に 2 2022/08/26 21:35
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 心理学 お喋りで『自称・コミュ力が高い人』が『寡黙で真面目で思慮深い人』を「コミュ障」とか謗る事について。 1 2022/07/25 04:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 皆さんなら、私かそれとも父か。どっちの意見に賛同しますか。また、どう説得するべきでしょうか。 私はI 4 2023/02/01 16:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知的障害者の方からの待ち伏せ・つきまとい被害について
防犯・セキュリティ
-
知的障害の方の対応で、精神的に参っています。。
依存症
-
知的障害者の方に通勤時話しかけられます
知人・隣人
-
-
4
知的障害者の男性が子供を追いかけてきた
福祉
-
5
知的障害のお客様に抱きつかれそうになりました
飲み会・パーティー
-
6
知的障害の男性スタッフによる迷惑行為。理解のない上司。退職するしかないのでしょうか。
会社・職場
-
7
駅で知的障害者に話しかけられたのですが無視でいいですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
障害を持った方によく絡まれます
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
ストーカー被害にあってますがどうしたらいいですか? 障害者の作業所(就労継続支援A型)に通い始めて1
事件・犯罪
-
10
知的障害者に話しかけてスルーかますのはありですか
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
本日某駅にて知的障害者に話しかけれてガン無視しました。そしたら隣に座ってきてドン引きしました ガン無
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
不思議。
-
電車内で知らない女にスマホの...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
手で顔を扇ぐ女性
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
声が遅れて届く?
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
明日の遠足、現地集合で交通費...
-
月曜の朝の電車ってなぜか異様...
-
成人男性で低身長の人の割合を...
-
男です。これって逆ナンなんで...
-
友だちに置いていかれる事が多...
-
平日のイオンに学生が制服でい...
-
電車でも手を繋ぐのって普通?
-
通勤時、いつも同じ電車でお互...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
電車の中で花束を持っていたら...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
平日のイオンに学生が制服でい...
-
スポーツをするためやジムに行...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
ケンタッキー。匂いを振りまか...
おすすめ情報