
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
夜の夢芝居 ~ お気に召すまま ~
わたしは、眠るまえに、あらかじめ見たい夢のメニューを予約します。
いちばん楽しかった東京時代から、いささか自信のあった大阪時代、
きわめて不安だった地方時代まで、それぞれの記憶が再現できます。
ときに、はっとするような新しい発見もあります。
アルツハイマー(認知症)が、直前の新しい記憶から失われるように、
古い記憶ほど健在です。もちろん誤って保存されていることもあります。
いつものレストランで、メニューに迷うのも、常連客の特権です。
いかなる夢も、未来との因果関係(予知)は、証明されていません。
フロイトの夢判断は、記憶から潜在願望を探りだす仮説にすぎません。
プルーストの抱いた文学的疑問は、分子生物学に受けつがれています。
http://q.hatena.ne.jp/1246170230#a931007
時間と記憶の謎 ~ 考えるべきか、思いだすべきか ~
回答ありがとうございました。
眠る前に自分が見たい夢を予約するお話は感銘を受けました。
自分でやれるか自信はありませんかトライしてみます。
No.8
- 回答日時:
大勢の方が回答を寄せられていますので、今更と思いましたが、実は、小生も同じ経験をしておりまして、先にQ3129064で質問をしましたところ、とても参考になる回答を多数頂きましたので、お知らせします。
現役時代の夢を見る頻度は、多い時は毎晩、少ない時でも月1回ぐらいです。
楽しい夢なら毎晩でも歓迎しますが、大抵は、定年の日が待ち遠しい夢ばかりで目が覚めると又か、と嫌な気分になります。
思い当たる事と言えば、現役時代の最後は窓際族にされたので、よほど自分自身が辛かったことによると納得しています。
本当に定年が待ち遠しくてなりませんでした。
夢に関する書物をたくさん読み漁りましたが、同じ原因にかかわる夢を繰り返し見る原因や、夢そのものが持つ意味、夢が覚醒時の生活に及ぼす影響など、は分からずじまいでした。
私なりの理解と致しましては、同じ夢を繰り返し見ることは多くの人が経験していることであって、決して異常ではないし、見たからといって気にすることではない、と割り切ることにしました。
回答ありがとうございました。
ya0339 さんの場合は私よりちょっと重苦しい感じがします。
アドバイスいただいたとおり私も割り切って気にしないことに
します。
No.6
- 回答日時:
言われてみるとメインで仕事をした会社を退職してもう10年経ちます。
確かにたまに仕事の夢をみますが、年に数えるほどです。
又聞きですが、普通人間は毎晩夢を見るそうです。夢をみることで脳の細胞がデフラグされるんじゃないでしょうか。決して悪いことではないそうです。ただ、その内容をいちいち覚えているかというと、覚えていないのが普通だそうです。
夢をみる頻度は異常ではないでしょうが、毎朝覚えているというのは、眠りの質がよくないのではないでしょうか?
健康な眠りには、やはり運動が欠かせないとおもいます。日中の運動の量は足りていますか?
余談ですが、小生の場合、夢でなく日中に現役の頃を懐かしく思い出しています。よく海外出張をしていましたので、TVなどの海外映像(昨晩のトラファルガー広場など・・・)を見ると感慨を覚えます。そのころ出張は嫌いだったのですが、人間(歳をとると?)嫌なことは忘れて、楽しいいことだけ思い出すというのは本当ですね^^;
回答ありがとうございました。
目覚めた時に見た夢を鮮明に覚えている時と、夢を見たのは確かですが
その内容は思い出せない時の両方があります。日中の運動のご指摘は
痛いところです。他の回答者の方へのお礼のなかで述べているように
夢の内容は比較的楽しい内容なので助かっています。
No.4
- 回答日時:
私は定年退職して5年経ちました。
年に数回は前職の夢を見る事は有りますよ。
良かった事、失敗した事や、以前には気が付かなかった小さな事です。
でも、10年も過ぎて「3日に一回くらいのペースで仕事の夢を見る」のは
相当な未練が有るのでしょうか?
本人にそんな自覚も無ければ異常ですね。
その事による体調はどうですか? 不調なら診療内科で診て貰った方が
良いですね。
それとも、気持ちが満たされていない生活をお過ごしなのでしょうか?
回答ありがとうございました。そしてご心配をいただき
恐縮しています。質問内容が言葉足らずだったと後悔し
ています。夢の内容は苦しいとか悲しいことではありま
せん。むしろ懐かしく感じています。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
現役を離れて6年になりますが、そんなにしょっちゅうではないのですが(月1度程度でしょうか)たまに見ますね。仕事をしている夢・仕事仲間が出てくる夢、いい内容も苦労している内容も、こればかりはなんで見るかは解かりませんが、昔の記憶・思い出、もしかしたら未練なども深層心理上にはあるのかもしれませんね。
それにしても3日に1度くらいとはまた多いですね、なんとなく神経が休まらない・踏ん切りがつかないような気がしてしまうのではないでしょうかね。
それとも「眠り」(深い・浅いなど)に関係があるのかもしれませんね、当方、睡眠時間が短くなる(遅寝・早起き)に従って、夢を見る・目覚めても覚えている頻度は増しているようです。
ある事情から睡眠薬は常用しているのですが、少なくする(眠りが浅い?)と夢を多く見るような傾向ではあります。
あまりお困りの状況が続くようでしたら、1度神経科・精神科などにご相談されるといいかもしれません。
ご参考にでもなれば幸いです。
回答ありがとうございました。質問内容で触れなかったの
ですが、夢自体は負担にはなっていません。現役時代は結
構ストレスのある職種でしたが夢には出てきません。むし
ろ夢を楽しんでいるのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 社会不適合者な私はどうしたらいいんでしょうか…。 9 2023/08/26 08:26
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 某自動車メーカー企業で20年間 法人営業職・代理店販売管理指導・新人教育 早期退職募集に手を挙げ退職 1 2022/03/22 17:39
- 高齢者・シニア シニア世代になり無職になったら 2 2022/03/31 21:15
- 会社・職場 52歳既婚男です。 仕事に関して800人の商社サラリーマンの中間管理職です。 学生の時の友人と何人か 5 2023/04/24 06:51
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 29歳です、夢破れました。 4 2022/08/17 18:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠剤の副作用? 3 2022/04/23 21:30
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に夢の為に別れてほしいと言われた 4 2023/02/04 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
妻が突然実家に帰ってしまいました
-
Hな夢=性夢を見たことのある...
-
あたまがわるい私は、夢を持っ...
-
夢を叶えずに諦めて将来の為に...
-
突然 20年前に別れた彼女に...
-
亡くなった人に連れて逝かれる...
-
俺のオカンの妹が夢がすごいで...
-
オナニーしたことない男です。 ...
-
休日は一人でスターバックス、...
-
ぼくの最近の悩みは夢がないこ...
-
死にたいけど生きたい
-
過去にタイムリープしたいです...
-
夢に出てこない
-
夢精をよくする60代です。性欲...
-
嫌な 夢を見ない方法。 数年前 ...
-
夢や目標の為に彼女と別れを決...
-
芸能人どうしがSEXするのを自分...
-
母親が死ぬ夢…
-
夢に出てきた人から連絡がくる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
突然 20年前に別れた彼女に...
-
オナニーしたことない男です。 ...
-
亡くなった人に連れて逝かれる...
-
夢精をよくする60代です。性欲...
-
男性に質問です。 女友達から「...
-
大学の友達はやはり上辺になり...
-
夢精って起きたら絶対に気づき...
-
辞める人を食事に誘い二人で送...
-
夢に出てこない
-
Hな夢=性夢を見たことのある...
-
全く怒らない彼女を怒らせてし...
-
夢のために恋人と別れた人はい...
-
知らない女性にフェ〇される夢...
-
なんで夢に頻繁に出てくる人と...
-
夢に出てきた人から連絡がくる...
-
姉と○○○する夢をみてしまいました
-
元彼ですが、もう私の夢に出て...
-
一人暮らしの彼の家にお泊まり...
-
彼女が僕と他の人で3Pしている...
おすすめ情報