dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも!
初めて犬を飼う者です!
本題に入りますが、色々調べましたがいまいち
「ラブラドール」か「ボーダーコリー」
どっちがしつけがしやすく初めて犬を飼う人に向いているか分かりません。
どうか、詳しく教えてもらえないでしょうか!
教えてくれる方お待ちしてます!
教えてくれるとすごく助かります!
 あ、値段とかも教えてくれたら助かります!

A 回答 (2件)

コリーは牧羊犬ですので、運動をバンバンしないとストレスでかんだり吠えたりします。


何事にも躾が大事です。
しつけをすればなんでも犬は同じです。

しつけの仕方 

犬の場合群れとして行動しますので、
リーダーの指示には従いますが、
それ以下(子分)とは散歩に行きたくない
思えば言うことを聞きません。
犬の子分になってはいけません

まず人間がリーダーと認識させましょう。

その場合大切なのは、ヒステリック・ナイーブな対応はだめです。
リーダーたる毅然とした対応しなければ犬は見ています。
すぐそこを突いてきて吠えたりかんだりします。

1注意するときは、シっと口で合図し足でちょっと蹴る
2飛びついたり、吠えたり、噛んだり、はしり回るときは1のように注意する
 それでも効かないときは手で犬を噛むような仕草で止める。
2家では餌は人間が食べた後に与える。なんでも同じです。リーダーは人間です。
3従順な態度になった時にはじめて褒めたりお菓子を与える
4外から帰ったときは、すぐにスキンシップ等取らないで無視し、
 悪いときは注意し、普通に対応する
5散歩に行くときは、絶対に犬を先に出さない。待てをさせ
6散歩も先にいこうとしたり犬に吠えるような仕草をしたらすぐに1のように注意する
7帰る時も犬を先に家に入れない。マテをさせ家に入れる おとなしくできたら 褒める
8学習するまで抵抗するかもしれないが、覚えるまで根気よくすること
9何かに執着するようであればストレスが溜まっています。散歩は犬の仕事です牧羊犬なら
尚更、欠かさず1時間/日位必要です。時間がなければバックパックを背をわせて散歩する 重さ5~10kg

問題行動を起こす気配があればすぐに注意することが重要です。
人間のように嫉妬したりしません、過去にとらわれませんすぐ変わります。
以上ができればどの犬でも同じです。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました!
また質問だすと思うんでそのときはまたよろしくお願いします!

お礼日時:2011/05/01 22:42

ラブラドールもボーダーコリーもイギリスでは大変人気がある犬で、どちらも非常に賢い犬ですが、ボーダーコリーは、こちらで1番飼っててこずる犬のNo.1にあげられたことがあります。


ボーダーコリーは、もともとが羊をまとめる為に走り回るワーキングドッグですから、普通の家庭のペットとして飼う場合、十分な刺激と運動を与えてあげなければ、欲求不満になって幸せになれない犬だからだそうです。

ラブラドールの方は、(私も1匹飼っていますが)性格が優しく、飼い主に従順なのでペットとして飼いやすく、いい番犬にもなりますから、個人的にはラブラドールをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!