
(X(13)+X(10)+X(8)+X(7)) / (X(6)+X(4)+X(2)+1)
=X(7)+X(5)+X(4)+X+1
余り X(3)+X(2)+X+1
について
質問したいのですが、10010110000000 / 1010101で割り算して余りが1111になってX(3)+X(2)+X+1になるのはわかるのですが割り算しているとき、商のX(7)+X(5)+X(4)+X+1の意味がわかいません。
商の求め方のわかります方いましたら教えてください。
他の割り算の問題で教えていただいてもうれしいです。
どうしても理解したいので宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
X(5)+X(2)+1/X(2)+X(1)
で考えます。
X(5)+X(2)+1・・・100101
X(2)+X(1)・・・110
とすると
※1・・・X(0)です。多項式の場合、項がないところも考えます。
1
------
110)100101
110
----
101
※普通の割り算だと引き算ですけど、モジュロ2の場合はXorの関係となります。
11
------
110)100101
110
----
101
110
----
110
111
------
110)100101
110
----
101
110
----
110
110
----
1・・・余り
つまり、答えは111・・・X(3)+X(2)+X余り1です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x^nを(x-1)^2で割ったときの余りを求めよ 2 2022/04/23 16:08
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 2次方程式 x^2=4x の解の求め方の誤答のどこが間違っているのかという問題があり、その模範解答が 6 2022/08/25 22:11
- 大学受験 合同式 1 2022/09/03 12:37
- 数学 x^8を2x^2 -2x-1で割るのって大変ですよね?(筆算で計算する場合) すぐに商と余りをだす方 2 2022/10/16 17:33
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 中学校 割り算を解くのが遅いです。商を見当つけるのが苦手で、計算遅くなってしまっていると思います。どのように 7 2023/04/17 14:34
- 数学 数II 剰余の定理と因数定理 整式P(x)をxで割った余りが-4,x-2で割った余りが7である。 P 2 2022/07/03 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
小学校における倍概念って何?...
-
階乗の語呂合わせ
-
割り算の言い方
-
加減乗除と和差積商の違い
-
答えを教えてください。
-
割り算を、割り算を使わずに掛...
-
エクセルの数式で、条件付四則...
-
(+9)-(-6)=を途中式を含めて、...
-
りんごとみかんを足したら?
-
割り算の逆さまになったような...
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
20度と25度の焼酎の価格比較です
-
以下の問題でなぜそうなるのか...
-
九九を全部覚えていますか
-
この問題が分かりません! でき...
-
差は大きい方から小さい方を引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
加減乗除と和差積商の違い
-
外国に九九はあるんですか?
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
n進法の割り算の問題です 何回...
-
分配法則 引き算 割り算 成り立...
-
割り算を、割り算を使わずに掛...
-
割り算の言い方
-
階乗の語呂合わせ
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
1/2≡4(mod7)
-
16進数の補数の求め方
-
因数ってなんでしょうか?
-
足し算引き算
-
割り算の逆さまになったような...
-
りんごとみかんを足したら?
-
n進法の割り算
-
中1の数学について質問です。 1...
おすすめ情報