
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違っていないかと聞かれても画像が荒くて分りません。
ウーハーの基本的な配線方法は バックアップ電源はバッテリーに直接繋いで、後は普通にオーディオを取り付けるように、ACCはACCにアースはアースにでOKですよ。
ウーハーにスイッチを付けなくてもACCの電源が切れればスイッチが切れます。オーディオを使用していない時に電気を流したくないのであれば付けてもいいけど。
オーディオ使用中にウーハーを切りたいのであれば、デッキ側で切れると思います。
バッテリー上がりが心配ならリレーもいいけど、ACCに電源が来ていないとウーハーの電源も切れるので心配ないと思いますけどね。
そもそもウーハーの常時12Vはオーディオのバックアップ電源とは使用目的が違います。
オーディオは、記憶したものを保存しておくための電源ですからACCを切った状態でもデッキには電気が流れていますが、ウーハーの常時電源はウーハーに安定した電力を供給するために接続します。ACCが切れた状態では電気は使っていない状態です。
ウーハーが大量に消費する電流を安定して供給するためにはリレーを入れず極力太い配線を使った方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フォグランプの配線につ...
-
ZZR400のエンジンが始動しない...
-
車の配線等をいじる時。
-
クラクションの音がショボイ・・・
-
ホーンのハーネスは必要ですか?
-
ウーファーがドンドンドンドン...
-
配線図
-
HB3 HB4 をH4コネクターに変換方法
-
社外ホーン取付時の配線の容量...
-
フォグランプ取付時の配線の容...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
節電すると過充電になる?
-
キーを回してもエンジンがかか...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
バッテリーキルスイッチの良しあし
-
バッテリー交換して2ヶ月で要交換
-
250ccバイクのバッテリーの相場
-
24Vのトラックで12VのLED製品を...
-
DT50のバッテリー収納場所を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の電源関係について
-
社外ホーン取付時の配線の容量...
-
ウーファーがドンドンドンドン...
-
フォグランプ取付時の配線の容...
-
ホーンの音が割れます
-
車の配線等をいじる時。
-
社外カーオーディオにアース線...
-
バイク フォグランプの配線につ...
-
クラクションの音がショボイ・・・
-
HB3 HB4 をH4コネクターに変換方法
-
常時電源とACC電源 ウーハー配線
-
シガーライターソケット 極性
-
ウーファーのノイズ
-
ステップワゴン(RF3)のIG電源の...
-
ウーハーのリモート配線
-
ホーン交換→鳴りっぱなし
-
1箇所のボディーアースに多用す...
-
バイクのホーンが鳴らない。
-
配線について ns1に乗っている...
-
ゴルフ2GTIアイドリング不調
おすすめ情報