
No.2
- 回答日時:
そのままでも、OSをクリーンインストールして、プリンターサーバくらいには出来ますよ。
Linuxを入れてもいいのですが、初心者にはちょっと扱いづらいのと、入れてもいいけどアプリがまだそんなに無いという点から勉強用などの用途になってしまい、結局余り意味を成さない場合もあります。
OSは多分98までは対応しているかと。対応していなくても、インストールして動かすことくらいは可能ですね。
また、機器を取り付けてグレードアップですがあまりお勧めは出来ませんね。やったとしても微々たる物ですし、そのお金を新PCにつぎ込んだほうが効果が現れます。どちらにしろするとしたらすべて中古品を集めることになるでしょう。手間隙をかなりかけないとパーツが集まらないと思います。
秋葉原に気軽にいける距離の人だったら何度も足を運べば良いパーツが見つかるかもしれませんね。
回答ありがとうございます。OSが98までいけるということは、メモリを増やしてインターネットぐらいなら使えますか?貰い物のパソコンなので、良く知らないのです。メモリの型番とか御存知でしたら教えて頂けませんか。最高メモリは何Mでしょうか?XPが標準になって来てますから、98の場合どの辺りまで使い物になるでしょうか?出来ましたら、回答の続きをお願いします。
No.1
- 回答日時:
Linuxが動作するようです。
LANカードは別購入する必要があるみたいですが。
http://www.kototone.jp/com/installed_linux.html
ほかにも情報が見つかりますので、ネットで検索して
みてください。
Linuxですか。一時は物凄く注目を浴びたのに昨今はさっぱりですね。アプリも色々出ると期待してましたがイマイチですね。ハードに依存しないOSだけに関心を持ってましたけど、今はどうなんでしょう?日本語版もあったはずですが、問題はアプリだけです。Winのソフトが動作すればねぇ。回答どうもありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB Audio CODECがない
-
ウィンドウズ8 購入検討中!
-
知子の情報は消滅するのか????
-
Windows7Professionalについて
-
WindowsXP互換モード
-
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
-
2023年05月03現在Win7sp1か...
-
大谷の三振数と三振率は
-
最近、大谷選手のニュースばか...
-
碁盤の目の間隔は何ミリ?
-
この部分すき間??があかない...
-
碁盤の手入れ
-
学校の課題で百人一首を100首全...
-
今年の大谷と去年の大谷どちら...
-
spi 順列組み合わせ問題で碁石...
-
ケープをつけて乾いたあとにク...
-
碁盤について
-
ダウンヒル女子人口はどれくら...
-
買って良いのか悪いのか
-
使わなくなった碁盤・碁石の処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2023年05月03現在Win7sp1か...
-
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
-
USB Audio CODECがない
-
ウィンドウズ8 購入検討中!
-
知子の情報は消滅するのか????
-
WindowsXP互換モード
-
Windows7Professionalについて
-
ウィンドウズ10になったらパ...
-
WindowsXPとWindows98の違いっ...
-
なぜウィンドウズでsモードがか...
-
ウィンドウズパソコンにマックO...
-
大谷の三振数と三振率は
-
spi 順列組み合わせ問題で碁石...
-
最近、大谷選手のニュースばか...
-
碁盤の手入れ
-
碁盤の目の間隔は何ミリ?
-
使わなくなった碁盤・碁石の処理
-
学校の課題で百人一首を100首全...
-
買って良いのか悪いのか
-
ダウンヒル女子人口はどれくら...
おすすめ情報