dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
Postfix 2.3.3にて、
ローカルドメインユーザー、外部公開用のドメイン2つを1つのサーバーで運用しております。
ローカルドメインユーザーは、ローカル間でのメールのやりとりしか想定していない為、
外部とのメールのやりとりは出来ない状態になっており、
外部公開用のドメインが割当てられて居る人は、外部のドメインとやりとり可能な状態ですが、

例えば、外部公開用のアカウントを持っている人が、ローカルドメインユーザーと、
一般のYahooなどのアドレスを混在させてメールをおくった場合、
ローカル間では通常にメールが受け取れるようにし、
Yahooなどのアドレス(外へ出て行くメール)だけ、
ローカルドメインユーザーのアドレスを宛先から削除した状態で送りたいのですが、
そのような事は可能でしょうか?


外部の人がメールを受け取った場合、実際には存在しないローカルのアドレス
を表示したくない為です。

いろいろ調べた結果、
main.cfに、smtp_generic_mapsというパラメータを設定すれば、
ローカルの空想Eメールアドレスを有効なインターネットアドレスで置き換える事が
可能なのですが、置き換えるのではなく、削除するようにしたいです。

なにか良い方法などありましたら、ご教授いただければ幸いです
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

postfixであれば


header_checkでREPLACEすれば、いけるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ヒントをもとに、header_checkで以下の様に設定してみたのですが
/^To:.*@local\.com/ REPLACE To: Dumy

これで、ローカルのアドレス(local.com)はREPLACEされるのですが、
全て書き換わってしまうので、外部のアドレスは、そのまま残したいです。

また、ローカル間同士は、オリジナルのメールのままにしたいです。

お礼日時:2011/05/06 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!