
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなピーラーかわかりませんが、ニンジンよりジャガイモの皮がよくつまると言うことから
刃先の角度が一定の(刃先固定タイプ)のピーラーだと思います。
ジャガイモの丸みに合わせて、ピーラーで皮むきする角度を変えていかないと深く切ってしまい皮詰まりとなります。
素人はこの角度調整がうまくいかないため、最近は刃先の角度が自由に動くピーラーが主流になってきています。
素材の傾きに合わせ刃先が適正角度のなるよう自動調整するため、皮詰まりが無くなります。
この手のピーラーで失敗するのは、素材の端(尖っている部分)から皮むきをするときです。
平坦な部分でないと最初の刃先角度が定まらないため、深く皮をむいてしまい、皮がつまりますし、怪我の元になります。
素材の端からでなく、平坦な途中部分から皮むきを行い、皮をむかなかった部分は素材を反転させ、平坦な部分から端に向かって皮むきをすればいいです、
ショウガなど尖った部分があったら、無理してむかずに、尖った部分の平坦な部分から尖った部分のみ皮むきをするようにしてください。
平坦部からスタートすることを心がければ、児童でも安全に簡単に皮むきができます。
No.6
- 回答日時:
詰まったら振って落としてます。
落ちないなら力の入れすぎで刃を食い込ませすぎです。
にんじんは大丈夫って事なので,小さめのジャガイモの曲線に沿わせられずにちょこちょこ切りすぎってトコでしょうか?
でもジャガイモなのでそんなモンで良いです。
指の皮剥くより遙かにマシです。
ついでに力をもう少し抜いた方が食い込まずに曲線に沿わせやすいですよ。
慣れが一番です。
ジャガイモなんかの曲線が多い物は,リンゴをピーラーで剥く人が少ないようにあまり向いて無いように思います。
慣れれば包丁でガツガツ剥く方がソラニン対策も素早く出来ますよ。
No.4
- 回答日時:
ピーラーに皮が詰まる。
つまり、つまらない事だけど、どうしたら詰らないか??(おやじギャグ)寒っ!!
私は、最近の刃先の角度が変わるものを使っておりましたが、やはり目詰まりが気になり、今は固定式の昔のピーラー(柄が木のもの)を使用しています。
これだと、だいぶ違います。
中々売っておりませんが、ホームセンターで見つけました、使いやすいです。
No.2
- 回答日時:
ピーラーは結構、詰まります。
ピーラーは固定式と安全剃刀みたいにT字型で頭が動くものがあります。
後者の場合で、
私は、男爵芋の様にちょっとでこぼこしているものは、少し手前に小刻みに引くようにしています。
No.1
- 回答日時:
皮が挟まるのはもう宿命の様な気がします、此の様な形の製品では。
そう云うのを考慮して作られたピーラーもありますし、
包丁で剥くのもありだと思います。
因みに私は軽く下に向けてピーラーを振って皮を取るか、
指で取っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 プロの料理人がじゃがいもの皮を包丁で剥くのはその方が美味しいからでしょうか?シェフがピーラー使ってい 8 2022/07/10 18:06
- 食べ物・食材 お忙しいところをすいません。 買ってきて5日たった レンコンを、 煮物にしようかと、 皮をピーラーで 3 2022/10/10 16:36
- 食べ物・食材 小夏をいただいたのですが、皮がむけません(リンゴの皮むき自体ができません)、 どうしたらいいと思いま 6 2022/06/12 22:02
- 食べ物・食材 ナスの変色。 この茄子は腐ってるのでしょうか。 変な匂いはしませんが、柔らかすぎてピーラーで皮も剥け 3 2022/12/29 02:23
- 怪我 怪我 指を切れ味のいいピーラーでえぐってしまい血が止まらない。 洗って消毒液をかけてガーゼ、包帯を巻 2 2022/09/23 05:18
- 日用品・生活雑貨 「アルミやかん」購入後に、酸化皮膜を作るのに「米のとぎ汁」以外で… 3 2023/01/18 05:13
- その他(メンタルヘルス) 皮膚むしりについて 私は長いこと皮膚むしりに悩まされています。 私は主に指の皮膚をむしってしまいます 1 2022/12/31 00:41
- スキンケア・エイジングケア 脂漏生皮膚炎について 私は、約2年程前から脂漏生皮膚炎で、鼻と鼻の脇が赤い状態です。皮膚科を何度か受 1 2022/06/11 12:14
- 皮膚の病気・アレルギー 20代の男です。 フェイスライン、顎下から首にかけての ニキビがあります。 元々できやすいところです 1 2022/06/11 01:43
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚科で処方されたディフェリンゲルをを使い始めて約4ヶ月になるのですが、最近になって1度落ち着いたと 1 2023/02/16 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
ステンレスの計量スプーンで一...
-
サランラップ
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
筍ご飯について。
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
安全な食器
-
10%OFFの無印週間が始まりまし...
-
ヨーグルトを食器に移す時に、...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
新築住宅のキッチンについて迷...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
鉄鍋での調理
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
鉄鍋での調理
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
筍ご飯について。
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
料理の器の色を気にしますか。...
おすすめ情報