dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学宛てに学生募集要項を請求するために、その旨を封筒の表に明記した上で、返信用封筒を入れてポストに投函しました。しかし、うっかり差出人名(自分)を書くのを忘れてしまいました。このような場合、ちゃんと届かないことはあるのでしょうか。差出人名を書かない非常識な学生とは見られるでしょうが(>_<)届かない場合、もう一度送らなければならないと思うので、わかる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「封筒の裏面に差出人の住所・氏名を記入するのを忘れた」という事ですよね? それなら大丈夫ですよ。



私などは何度もやっています。 相手に着かなかったというような事は一度もありません。

逆に最近は個人情報の保護が厳しいので、差出人を記入しない人が増えたのではと感じています。

そもそも差出人については、もし相手が転居していたり、住所が間違っていたりとかで、どうしても届けられなかった場合に郵便物を差出人に返す作業があるので必要となるわけです。

大学の場合はそんな可能性が無いわけですから、まず間違いなく届きます。 そして募集要項も送られてくるはずです。

外国と違って日本の郵便制度の信頼性は極めて高いです。

それと差出人が記入されていない郵便物を見て、事務局が非常識を思わないか? という事ですが、人によっては「ああ、忘れているなあ」と感じるくらいで、それが試験結果に何らかの影響を及ぼすなんて、あり得ない事です。

大きな大学になるほど郵便物は毎日何十、何百と届けられますので、そこまでヒマではないと思いますし、そもそも事務担当の人間が入学の合否に影響を与えるような大学は存在しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に細かな回答ありがとうございました。
ポストに入れた瞬間に気付き、大丈夫だとは思いましたがだんだん不安になっていたところでした。Sea-Breezさんの回答をみてとても安心しました。
たしかに事務担当の方が実際に試験の合否に関わるわけではないですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 22:58

こちらから大学に送付した封筒の表に差出人の名前を書き忘れたということですね。

住所は書いてるのに・・・
中に返信用の封筒が入れてあって、そちらにはきちんと自宅の住所と名前を書いて、返信用の切手も貼った状態にしてあるのなら、大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言葉が足らずすみません。差出人(私)の名前と住所を書き忘れたということです。しかし、中に入れた返信用の封筒には住所と名前を記入、返信用の切手も指定通りの金額分確かに貼りましたので、大丈夫のようですね。安心しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 23:02

 ♪しんぱ~い、ないさ~!ニャ。

届くニャ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差出人名、住所を書かなくても届くのですね。
安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています