dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーピー鳩山はウィキリークスに反論しています。
「私の考え方が理解できなかったんじゃないかと思う」と言っています。
彼の考え方とは何でしょうか。
1)中国と組んで日本を弱体化させる。
2)ロシアと組んで日本を弱体化させる。
皆さんのご意見を教えてください。



http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201 …
鳩山前首相、普天間移設巡る発言否定 米公電報道
2011年5月6日10時38分
 鳩山由紀夫前首相は5日、首相だった2009年12月にクリントン米国務長官に対して、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先が見つからない場合、名護市辺野古沖の従来案に戻ると確認したとされていることについて「そのような発言はしていない」と否定した。
 内部告発サイトのウィキリークスが示した米外交公電の内容について、訪問中の北京市内で語った。鳩山氏は「沖縄のみなさんの思いを考えれば県内移設はできないと思っていたので、最低でも県外移設を求めて努力した」と述べた。
 公電の中で、当時の外務省幹部が米政府高官に対し、県外移設を進めた鳩山政権を批判したとされていることについて、鳩山氏は「外務省にはそういう考え方があったのではないか。私の考え方が理解できなかったんじゃないかと思う」と、不快感を示した。(北京=明楽麻子)

A 回答 (2件)

鳩山は沖縄・日本国民に対して、普天間基地は国外へ、最低でも県外へ移転させると言って、人気を煽り支持率を上げることを考えていました。



一方米国のクリントン国務長官に対しては、「普天間基地の新たな移転先が見つからなければ辺野古に移設する、トラスト・ミー!」と言ってアメリカの機嫌をとっていたようです。

日本国民、米国政府、どちらにも良い顔をしておき、最後に腹案として「ばれたら辞めればいいのだろう」と思っていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その結果辞めたわけですね。
だけどその”馬鹿”が民主党の中で力をもって?いるのが解せません。
民主党てなになの??

お礼日時:2011/05/06 19:49

当時の彼の言動などを見ていた感想としては、別段まともだったと思う。


ただ、小沢と仲が良いのが謎でもありますが。

裏としては、アメリカと手を切って、中国と仲良く?というのもありますが、
そうではなく、単純に日本と中国と韓国は近いから、東アジア共同体というのを提唱しただけです。

沖縄基地移転問題も、初めから移転させる気はあった感じで、結局失敗しました。

なんというか、色々と言われますが、素直な正直者な感じしますね、彼は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まさしくワシントン・ポストの言う、現実離れした人ですね。
菅の方が人間が悪い。どちらも国のリーダーとしては(?)ですね。

米紙ワシントン・ポストは4月28日付で、鳩山総理が「愚か」と解釈したことについて「変に現実離れした人を意味する」とloopyの意図を釈明した。

お礼日時:2011/05/06 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!