つい集めてしまうものはなんですか?

こんにちは!
渓流釣り、管釣りを3年位しています!
平均 月2回位ほどですが・・・
05”シマノバイオマスターMg1000PGSDH(1個) 3年間使用
08”シマノバイオマスター1000S、(2個)   2年間使用
特にどこかが悪い分けでもないのですが(多分)・・・
オーバーホール(メーカー)に出したほうが良いですか?
又、金額はどの位ですか?
教えて下さい。お願いします!
 

A 回答 (2件)

スピニングリールのオーバーホール・・・・分解したら、なんだ、パーツはこれだけかと、呆れるほど少ないです。

自分で簡単に出来ます。私は、海釣りが専門ですから、年1回は、分解掃除と、注油を行います。
グリスは使いません。シリコン油のほうが動きは良いからです。
シリコン油は¥500 からです。
スピニングリールのオーバーホールをメーカーに頼むなんて、釣り仲間に聞かせたら、呆れるでしょうね。、皆さん、全員がご自分でチョコチョコと、やっていますよ。
電動リールもご自分で分解しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/07 10:10

ネットでの見積りができます。



http://fishing.shimano.co.jp/service/index.html

・・・ですが、バイオマスター級だと使い倒して、新品購入がふつうのパターンみたいですよ。メーカーのメンテだと5千円~1万円くらいで、1万出すなら新品も選択枝の一つですよね。渓流釣りなら、塩噛みもないので、ベアリングも劣化していないと思います。よって、

●グリスを注入
●壊れるまで使う

でよろしいんじゃないですか。ジギングでも3年くらいでは壊れませんから、おそらく、淡水で壊れるのは10年くらい先でしょ。
(ジギングは、リールにとって最もハードな釣りです。でも、壊れない。壊れないから、売れない。売れないから、シマノは儲からない。儲からないから、メンテで売上げを伸ばそうとする。そうでなければ3年周期でモデルチェンジする。結果、リール構造が複雑で、分解もできない・・・のパターンです。PENNなんかは、自分で分解掃除メンテが基本ですよね。日本のリールは、精密機械で困ります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/07 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報