dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台所の蛇口から黒いススのような物がたくさんでてくるんですが原因がわかりません。
市の水道局に電話しても、そういった苦情は出ていないということで、ただ単に蛇口の器具が汚れているだけなのでしょうか?

A 回答 (6件)

黒い異物が混じる場合には、3パターンが考えられます。



(1)圧力タンクのゴム部の劣化によるハガレ。
(2)マンガン成分混入による黒色化。
(3)水栓器具類のパッキン劣化によるハガレ。

今回一番疑われるのが、戸建住宅という事もあり(3)の症状です。
質問者様の水栓が、下記URLにあるようなシングルレバーであるならば、
カートリッジ部分にあるバネ部の2つのパッキンが劣化し、ハガレて水に
混入します。ポット・やかんに入れて沸騰させると付着するので顕著にわかります。

カートリッジ部分以外で疑われるのは、シンクの下に2本の分岐ホースが見える
と思いますが、ホース内部のゴムが劣化してハガレることがあります。
(点検口でふさがれてる場合はホースは見えないので、ビスをはずし開けてください。)

専門業者に依頼し、水栓のメーカー・品番を特定して下さい。
カートリッジ交換、場合によっては水栓ごとの交換になります。
(もしTOTO製品であれば、ホースの内部劣化によるゴムの混入はホース無償交換するそうです。
品番によりますので、詳しくは品番特定の後、TOTOにお問い合わせ下さい)

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/se …

参考URL:http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/16 19:59

>あとウォーターハンマーとは何ですか?


水が流れている状態から.急に水を止めます。
流れていた水が止まると.その反動の衝撃が.反対がわに向かって伝わって行きます。
この「衝撃」をウオーターハンマーと呼びます。

簡単に言えば.
蛇口を全開にして.急に締めるという作業をする
という意味です。配管内に残っているゴミですと.大体これで剥がれ落ちます(=剥がれ落ちるくらい強い衝撃を与えることができる)。
締め方が遅いと発生しません。ただ.配管が古いと.変なところで水漏れなどの原因になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/16 20:00

simple-niさんこんばんは。


台所の蛇口だけ黒いススが出て来るのでしたら、タウンページで近所の水道工事業者を捜して調べてもらいましょう。

 専門家がみれば、どこが悪いのかがすぐに分かると思います。

 多分、蛇口と配管をある程度の長さを交換すると思います。工事代が掛かると思います。私の家も似たようなことをしたことがあります。参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/16 20:01

たしか.マンガンの多い水では.配管内部に沈着しますので.何か(ウォーターハンマー等)のときに.剥がれて.出てきます。


他の蛇口から出てこないのであれば.蛇口を全開にして(出きれば.うぉーたーハンマーを使って)ないぶを洗えば.この場合は綺麗になります。

この回答への補足

黒いススが出てくるのは台所の蛇口だけなんです。
すいません、あとウォーターハンマーとは何ですか?
できれば教えていただきたいのですが・・・

補足日時:2003/10/06 19:39
    • good
    • 0

マンションでしょうか?



加圧ポンプを使用しているのであれば、加圧タンクのダイアフラムのゴムが劣化して、スス状になる事があります。
この場合には、加圧タンクの交換が必要です。

この回答への補足

うちは一戸建てなんですがマンションの場合とまた違ってくるのでしょうか?

補足日時:2003/10/06 19:34
    • good
    • 0

蛇口のパッキンではないかな。


ゴムのパッキンが古くなって少しつつ流れ出しているのです。
ハンドルのところにありますから元栓を止めて
蛇口をばらして見てください。
それを持ってホームセンターまで走ってね。
形状が記憶できればまた元にもどして買いにいけばいいですが
そのまま使えなくなってしまうこともありますからすぐ買いに走れるときに、
早めにやった方がいいです、そのうち止まらなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/16 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています