
築3年のマンション(5階建ての2階)なのですが、水道から黒い粒が出ます。
キッチン、洗面所、風呂、バルコニーの水道からも出ます。
6月に気が付いて、三井のアフターに電話したところ、すぐにポンプ屋が来ました。
ポンプ屋の話では、ポンプ自体は問題なかったけれど、念の為部品を交換しておいたと言われました。
その後、急激に出る量が減ったのですが、今でもまだ少し出るのです。
ちなみに、ご近所さんでは出てないそうです。
しかし、急激に減ったため、大きくて白いどんぶりで水を採取してみないとほとんどわからないので、もしかしたら気づいてないだけかもです。
玄関外の水道管のストレーナも見てもらいましたが、黒いものは付いてませんでした。従って、家の中の問題と言うことになりました。
その黒い粉は、手で触るとつぶれてなくなってしまいます。
三井に色々対応してもらい、黒い粒を調べてもらいました。
その結果、88%がC(炭素)でした。
その調査機関の結論としては、「有機物もしくは、有機物が燃焼したものと推測される」となっていました。
来週、三井の人や施工の人達が来て水道の蛇口を全部交換してくれることになってるのですが、本当にそれで解決するかどうか心配です。
電話で話した感じでは、給湯器が原因っぽいことを言ってました。
給湯器からそんなものが出るのでしょうか?
給湯器のパッキンって炭素で出来てるのでしょうか?
ゴムですよね?
ゴムが燃焼すると炭素になるのでしょうか?
バルコニーの水道(お湯は出ない)からも黒い粒が出るのは、どうしてでしょうか?
給湯器のお湯の管が水道管にもつながってるなんてことがありますか?
わからないことだらけです。
アドバイスがあったら是非よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ゴムが燃焼すると炭素になるのでしょうか?
ゴムは通常有機物です。有機物は必ず炭素を含みます。(炭素を含んでいるものを有機物といいますから)
もしそれが燃えたら当然炭素が出ます。
通常燃焼すると二酸化炭素が出るということは学校の理科でも習うのでご存知ですよね?
二酸化炭素は名前でわかるように、燃焼物に含まれる炭素と空気中の酸素が結合したものです。
炭素を含まないものの燃焼というのもありますけど、この場合は二酸化炭素は出ません。でもこういう燃焼は自然界では特殊な部類に入り、日常生活でお目にかかることはありません。
>バルコニーの水道(お湯は出ない)からも黒い粒が出るのは、どうしてでしょうか?
それは業者に伝えてください。それであれば原因は給湯器でない可能性が高いです。
この回答への補足
今日、業者が来ました。
説明によると、88%炭素を使ってるようなパッキン・ゴム製品・ポンプ機器はないので、外部からの進入しか考えられない、とのことでした。
確定ではないですが、昔つけていた浄水器の活性炭が紛れ込んだ可能性を指摘されました。
もしそうだとすると、浄水器を使ってたのは、新築入居後3ヶ月ぐらい(そのご取り外して使わなくなった)ので、約2年以上にわたって、黒い粒が出ていたことになります。
そうすると、ポンプ交換後激減したのはなんだったのか、もう、何がなんだかさっぱりわかりません。
早速のご回答ありがとうございます。
ゴムが有機物とは知りませんでした。
そうすると、パッキンか何かのゴム(のようなもの)が、給湯器で燃焼され出てきたか、燃焼せず、そのまま出てきたか、またはその両方、ということになりますかね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 20号給湯器から外した水道管のナット部分が内径40mmあり異径ニップルで対応できるのかどうか 2 2023/02/04 23:03
- 電気・ガス・水道 水道止められたら、死にますか? 2 2022/11/25 21:36
- 電気・ガス・水道 洗面所の水栓の水圧が低いです。給湯器は.............. 3 2022/09/23 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
1ヶ月ぶりの帰宅でエコキュート...
-
私営水道
-
別荘地の井戸使用料の強制力?
-
磁気活水器を取り付けた頃から...
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
水道使用中に突然水量(水圧)...
-
水道本管取り出し工事の費用に...
-
建物地下から水が沸いてきてし...
-
全寮制高校での性処理について
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
側溝がない土地の排水は?
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
私営水道
-
水道から黒い粒が出て困ってます
-
至急!!私営の水道
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
庭のセメント池に水草やめだか...
-
水道の水が水圧が弱くなったり...
-
猫の飲み水用に水をちょろちょ...
-
手洗い器の故障
-
水道使用中に突然水量(水圧)...
-
1Kタイプ6軒のアパートで必要な...
-
隣のマンションの受水槽がうるさい
-
受水槽の水質検査について
-
水道の無い場所に水道を新設す...
-
建物地下から水が沸いてきてし...
-
長久手市の水質(おいしい水?)
-
1ヶ月ぶりの帰宅でエコキュート...
-
受水槽のボールタップ取付規定...
-
食器洗い機から水漏れで、フロ...
-
打ち水の目的は
おすすめ情報