アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築7年の一戸建てに住んでいます。
普通の蛇口からは黒いカス、シャワータイプの蛇口からは白いカスと黒いカスが出てきます。
シャワーヘッドの先端を取り外してステンレスの網の部分にたまっていた白いカスは掃除し、一時的には白いカスは減りますが、すぐに網の部分に溜まってしまいます。
黒いカスは粒が小さいせいか網を素通りして出てきます。
白いカスや黒いカスが混じっているのに気づいてからシャワーヘッドの掃除で改善されたと思っていましたが、最近水道メーターの交換があり、蛇口をひねると水の出が悪く詰まってる水が噴出すような(ゴボッゴボッみたいな)感じだったので水のチェックをしてみるとまた黒いカスが出てきました。
カスが出なかった普通の蛇口まで黒いカスが混じっていました。
原因はなんでしょうか?
改善してもらうには水道局と蛇口(洗面台やキッチン)のメーカーどちらに電話したほうがいいのでしょうか?
調べてもらうだけでも料金はかかりますか?

A 回答 (4件)

調査に料金がかかるのかはわかりませんが、水道局でメーター交換後なら水道局に連絡するのが良いのではないでしょうか?


キッチンや水栓メーカーだと点検料などほぼ発生してしまうと思われます。

古いゴムパッキン(材質は正確にはわかりませんが)の劣化が可能性高いと思われますが、白い物は別の要因かもしれませんね。(水道水の塩素やカルシウムなどが原因かと思われますが)
    • good
    • 4

人に聞いたとしても、漠然とした予想の話ばかりです。



ここはひとつ、現象を追い込んでいきましょう。

私も設備屋です。もし施工した立場なら徹底的に調べます。
時間と手間は惜しまないこととします。

原因が解明したら料金はいただくこととします。

まず量水器の直後に、ストレーナー(フィルタ)をもぐりこまします。しばらくこのまま生活します。後日フィルタを調べてみて、問題のごみの有無を見ます。しばらくこれを繰り返せば、ゴミが外部からやってきているのか、宅内で発生しているのかが確定できます。

宅内であれば、ボイラ給水の入り口と出口に、フィルターを入れます。これを点検することで、ボイラ内部のゴミか確定できます。

宅外(本管の場合なら)だったら原因究明はまず無理ですね。

今までもありましたが、上水道分水付近で何らかが詰まって、水が出にくい物件が何件かありました。

その時は、宅内側から、高圧ポンプで逆洗浄をかけ、分水栓付近のごみ?鋼管のさび?を吹きとばしたりしていました。実際は目に見えないのですが、おそらく吹き飛んで、本管へもどり、どこかよそのお宅へゴミとして侵入していくのでしょう。

初めての業者だと嫌がるでしょうが、施工した業者に頼めばどうですか?

こんな方法ですが、追いこみ消去法しかないでしょう。
    • good
    • 1

白いカスはカルシュウムで、黒いカスは錆でしょう。



古い配管であれば、当然カルシュウムも錆も付着しているでしょうね。

>最近水道メーターの交換があり、

その時古い既存の止水栓を動かしたのであれば、止水栓の周りに付着していた錆、カルシュウムが蛇口やシャワーヘッドか出たと考えれば少しずつ錆もカルシュウムも少なくなっていくと思います。

引き続き出るようであれば、シャワートイレの電磁弁に噛みこんで作動不良の可能性も出てきます。

止水栓を動かし水道メーターの交換をした後ですので、市の水道局に連絡すべきですね。
    • good
    • 1

給水配管の劣化なので(最近は築7年で起こることはまれですが)工務店経由で設備業者に依頼することになります。

駄目元で、水道局に聞いてみたらいいでしょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています