dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約半年CBに乗る機会がなく先日久しぶりに乗ろうとしたら完全にバッテリーが上がっていてエンジンがかかりませんでした。しかたなく押しがけでエンジンをかけたらかかったことはかかったのですがアイドリングのリズムが悪く、しかもアクセルを回すとバックファイアみたいにポンと音がなる時があります。これはどこかが故障したと考えるべきですか? ちなみに放置前はどこも異常はありませんでした。

A 回答 (4件)

No.3です。

半年あれば十分です。冬眠(休眠)させるときはそれが1か月でもキャブからガソリンを抜くのが鉄則です。まあ1カ月で詰まることは極まれですけど、ホンダのマニュアルにはそう書いてあるのがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーを交換したら大丈夫でした ありがとうございました

お礼日時:2011/05/14 13:37

キャブの詰まりでしょう。

掃除すれば直ります。

この回答への補足

半年程度でつまりますか?

補足日時:2011/05/09 00:15
    • good
    • 0

完全にバッテリーが死んでいるんですよね?


押しがけでエンジンに火を入れたとしても、火花が飛ばないのでエンジンは不調となります。
単にバッテリー交換で直ると思うな。

私の車もバッテリーのターミナルを外して半年放置した事があります。
結果は一発で掛かりました。

半年放置したからといってエンジン自体がダメになることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/05/09 00:11

点火系、キャブが正常であれば


放置期間中にエンジン内部が錆びて回るのに抵抗があると思われます
だまし々慣らすという感じエンジンをかけ続けてみて良くならない場合は
スリーブのホーニングかボーリングとピストンの交換となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/05/09 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!