

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・プレイしたいゲームのタイトル
・電源の型番
・グラボの購入予算
・(搭載しているHDDの型番と台数)
これらの情報が分からないとグラボを選べません。
タイトル不明だと必要な性能が分からないし、電源の型番が分からないとどのくらいの消費電力までいけるか分からないし、せっかく選んだのに予算オーバーじゃ意味がありません。
現状の情報だけだと「ゲームが動くか分からないけどGeForce GTS250くらいで良いんじゃないの?」って程度の助言しか出来ませんよ。
No.9
- 回答日時:
実消費電力を250W程度と試算した話は大きく外れていないと思われるが、その数値は4年前の電源仕様と、現構成で4年間使い続けた事まで考慮すると、安価品の場合危ないかもね。
CPUとGPU足しちゃった時点で多くの電源で意味無い数字ってのと、仕様無視でW数で語るのは電源の見方間違えてますけども。

No.8
- 回答日時:
QX6700がTDP130W、7950GTが消費電力80W程度。
CPUとGPUがフル稼働でも、実際の消費電力は250W行かないくらいでしょう。
MHF程度ならビデオカードは交換する必要がないと思います。
CPUもQXなら倍率変更できてOCで楽に3GHz以上は回るだろうから、Q9650など上位のQuadへ変える意味も薄い。
VGAファンから異音がするとかのハードウェア不具合の疑いがあるなら、消費電力100WちょいのGTX550ti/HD 6770あたりに変えておけば電源不足の心配もありません。
それより上位のGTX560TiやHD6950だと電源がギリギリになる可能性が高いです。
No.7
- 回答日時:
AthlonIIx4 620 + GT220
この構成でシーズン9までプレイ。
設定いじらずそこそこ、高設定は辛い。
7950GTはこれ以下。
GTS250は同クラス帯で一番の電気食い。
性能、機能、省電の全てで良くなった品が同価格かそれ以下で出てきているので、もう今から買う価値は無いはず。
No.6
- 回答日時:
ぶっちゃけMHFなら今のグラボでも十分動きます。
どうしても変えたいといっても、現行のグラボならほぼどれ付けても問題がないからねぇ。
・・・Coreiシリーズの内蔵グラフィックでもそこそこ動きますし。
まずは現行PCで遊んでおくのがいいと思う。
今後、現在のグラボで荷が重いゲームを始めたくなったりしたら、その時に改めて考えるのがいいですよ。
MHFのために、わざわざGTS250とかに換装するのはもったいないです・・・。
No.5
- 回答日時:
肝心の予算が不明だとねぇ~?! 青天井で良いのかな?!
まぁ軽いゲームと言う事でこの位でしょうか。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
あとこれなんか!?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …

No.4
- 回答日時:
>ゲームのタイトルは モンスターフロンティア です 電源の名前はわかりません
MHFのプレイが目的ならコストパフォーマンスも考えるとGeForce GTS250あたりで十分だと思います。
値段も実売価格で1万円程度と安いですし、消費電力も少ないから型番不明な4年前の電源でも大丈夫です。
ちなみに、GeForce GTS450の場合はDirectX 9世代のゲームには向きません。
MHFの場合はDirectX 9.0cなので、GeForce GTS250の方が向いています。
http://kakaku.com/item/K0000094918/
No.3
- 回答日時:
MHFが快適に動けば良いだけで、なるべく安価に済ますなら。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755000840/
MHFだけじゃなくゲーム全般で考えるとGTS450くらい買っといた方が今後のために良いかもしれませんが、4年前の素性不明電源だと微妙に心配。
CPUが性能の伸びを殺すのは間違いないので、コストパフォーマンス的に宜しく無いのも確か。
No.1
- 回答日時:
軽いゲームならわざわざ交換するまでもなく現在のカードで充分です
肌色成分の多いゲームくらいなら楽々動く性能を持っているはずなんですが。
今のビデオカードでも重いと感じるならゲームタイトルを提示しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ交換について。
-
ビデオカードの交換
-
グラボ交換 パソコンの電源につ...
-
ビデオカードの2枚挿しについて
-
ゲームしようとすると電源が落...
-
グラフィックボード選定にご協...
-
3Dゲームをするとフリーズし...
-
ビデオカード増設したが出力さ...
-
777タウンで北斗をする為にビデ...
-
700W電源にTDP300Wのビデオカード
-
ビデオカードを挿すとPCが起動...
-
ディスプレイの電源がすぐ落ち...
-
ゲーム中突然画面真っ暗・フリーズ
-
ビデオボードの増設に伴う電源...
-
デスクトップPCの消費電力はい...
-
ビデオカード増設でのエラー
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボのファンが回りません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ交換について。
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
グラフィックボードなんですが ...
-
グラボを挿して10分後に黄色く!
-
グラフィックボードの交換時に...
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
ビデオカードの交換
-
グラフィックボードの推奨電源...
-
家庭用電源の限界
-
グラボを交換したが画面が表示...
-
こんにちは、カスタマイズPCに...
-
CPU:Athron x4 635
-
Intel G33 expressについて
-
このグラボは付けられのかを確...
-
グラフィックカードを増設したい
-
ビデオカードの増設について
-
グラフィックボードの交換
-
ビデオカード増設について
-
LittleGearと9800GTGE
-
グラフィックカード
おすすめ情報