
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
検索したらヒットしました。
以下のHPに記載してあることが理解できなければXPにすることは避けた方が良いでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/necomimi/20100703/1278112565
少なくともBIOSでIDE互換モードに設定するかXPのインストール時にAHCIのドライバーをインストール(通常ではXPの場合FDDが必要)しないとHDDを認識できないと思います。
No.3
- 回答日時:
>OSをWindows7から、XPにしたいのですが、詳しい方法を教えて下さい。
それ以前にLENOVO G560 のXP用の各種ドライバーが入手可能かどうか調査してからでないと最悪表示さえされないことがあります。特にノートPCの場合はメーカー独自のものが多いので要注意ですよ。(NETで検索して乗り換え成功者がいれば良いですが・・・)
どのような理由でXPにするのかはわかりませんが、沈む行く船に乗り換える(表現が悪いかも?)様なものです。ソフトの対応を考えてのことかもしれませんがWindows7で使えることを考えないと問題を先送りするだけで近い将来、今よりも困難な状況になるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
1・XPのディスクをCDドライブにセットし、PCを再起動。
2・PC起動時のBIOS設定で、ブート設定をHDDからCDドライブに変更してください。
(ほとんどの場合、電源オンの後にDELキーを押せばBIOS設定の画面に行きます)
3・設定を保存し再起動を行うと、XPのセットアップ画面になります。
4・手順に従ってパーティションのフォーマット→OSインストールができます。
※ただし、この方法はクリーンインストールになるので、現在の設定及びデータは根こそぎ
消去されます。
大事なデータや面倒な設定項目などはUSBフラッシュメモリなどのストレージデバイスに
バックアップをしておくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Excel(エクセル) Excel 2019 32ビット・バージョンを➡64ビット・バージョンに 3 2022/09/11 12:49
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
「クラスが登録されていません 」
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
何度やっても、BIOSの設定...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Windows2000 VS Windows XP ど...
-
virtual boxにインストールした...
-
富士通のデスクトップパソコン...
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
localeの設定がうまくできません
-
Solaris9(SPARC)のインストール...
-
VertualBox でのLinux Mint の...
-
DELL T3600 Windows10 Pro PXIE...
-
LinuxでOSのインストールについて
-
右クリック新規作成、プログラ...
-
設定保存可能なubuntuのUSBブー...
-
管理者変更
-
Macのマウススクロール量を調整...
-
文字コード EUCとSJISの切り替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
メールソフトBecky!について
-
「クラスが登録されていません 」
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
Chrome(V 51.0.2704 m)で、 印...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
Solaris8のkeyboard設定につて
-
Windows から Linux へ複数人が...
-
エラーについて
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
MSI「P55-SD50」のBIOS設定につ...
-
LINUXインストール中にキーボー...
-
LinuxのHDDの入れ替えについて...
おすすめ情報