重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 OSをwindous7から、XPにしたいのですが、詳しい方法を教えて下さい。
 
 今、使用しているPCは LENOVO G560 です。

 XPのディスクを起動させて、インストールをしようとしても、


 コンピューター上のwindowsのバージョンがCD上のバージョンよりも新しいため、セットアップ
 を続行することができません。 

 と表示され、インストールができません。

 詳しい方が居ましたら解決策を教えて下さい。

A 回答 (4件)

No.3です。


検索したらヒットしました。
以下のHPに記載してあることが理解できなければXPにすることは避けた方が良いでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/necomimi/20100703/1278112565

少なくともBIOSでIDE互換モードに設定するかXPのインストール時にAHCIのドライバーをインストール(通常ではXPの場合FDDが必要)しないとHDDを認識できないと思います。
    • good
    • 0

>OSをWindows7から、XPにしたいのですが、詳しい方法を教えて下さい。



それ以前にLENOVO G560 のXP用の各種ドライバーが入手可能かどうか調査してからでないと最悪表示さえされないことがあります。特にノートPCの場合はメーカー独自のものが多いので要注意ですよ。(NETで検索して乗り換え成功者がいれば良いですが・・・)

どのような理由でXPにするのかはわかりませんが、沈む行く船に乗り換える(表現が悪いかも?)様なものです。ソフトの対応を考えてのことかもしれませんがWindows7で使えることを考えないと問題を先送りするだけで近い将来、今よりも困難な状況になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

1・XPのディスクをCDドライブにセットし、PCを再起動。



2・PC起動時のBIOS設定で、ブート設定をHDDからCDドライブに変更してください。
  (ほとんどの場合、電源オンの後にDELキーを押せばBIOS設定の画面に行きます)

3・設定を保存し再起動を行うと、XPのセットアップ画面になります。

4・手順に従ってパーティションのフォーマット→OSインストールができます。

※ただし、この方法はクリーンインストールになるので、現在の設定及びデータは根こそぎ
 消去されます。
 大事なデータや面倒な設定項目などはUSBフラッシュメモリなどのストレージデバイスに
 バックアップをしておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

インストール先を選択する時に、まずインストール先のパーティションを削除してください。


その後で新規にパーティションを作成してそこにインストールです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!