dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のニュースや物事とかで
あなたにとって、しつこいもの、しつこい人とはなんでしょうか

例:風評

A 回答 (3件)

こんばんは。



ニュースキャスターに属する方々ですね。

『貴方様の考えや主観は“いらんっ!”』…。

それを話す時間を
“事の詳細をありのままに伝える時間に充ててくれっ!”と感じます。

そしてまた、別枠特番などで、
“良く解るニュース解説”もいらんっ!

し・つ・こ・い・っ!

視聴者にももっと考えさせないと…。
国民が“小学生化”している気がします。

『OO先生が言ってたも~ん!』

自分で考えない、判断できない…
そんな大人が多くなったと思えてなりません。

…これも世の流れなのでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ニュースキャスターは昔からですよね。
たまにキャスター同士言い合ってて、ポカーンとしてしまう事も。。。

>自分で考えない、判断できない…
>そんな大人が多くなったと思えてなりません。

>…これも世の流れなのでしょうか???

視聴者が自分で積極的に考える事を望んでいないのかもしれません(受け身姿勢)。
ネットがこれだけ浸透しても、テレビを観る人、テレビの情報に左右される人は多いです。

メディアリテラシーが叫ばれていますが、自分で取捨選択したり、判断するのが面倒だと
感じる人達も少なくないと思います。

お礼日時:2011/05/12 21:16

みのもんた。



特段朝のニュース(と言えるかは別)を見ているわけでもないけど、
この期に及んで被災者の方々に「負けずに頑張りましょう!!」と、ものすごく軽~く言っているのが嫌だししつこいって感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みのもんた。

懐かしい~。
いや、朝のTBSで活躍されているのは存じ上げてますがほぼ観たことがありません(笑)

昔やってた「おもいっきりテレビ」を観てるような錯覚に陥って、即チャンネル回しました。

>この期に及んで被災者の方々に「負けずに頑張りましょう!!」と、ものすごく軽~く言っているのが嫌だししつこいって感じます。

その軽い発言が想像できてしまいます(笑)
なんか深刻さが足らないというか・・・。

お礼日時:2011/05/12 21:20

風評に近い言葉ですが、想定外です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

想定外・・・あぁ、たとえ流行っても今年の流行語大賞には絶対にならないでしょうね(不謹慎)。

仰るようにしつこすぎます。

お礼日時:2011/05/12 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!