dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インテル Core Solo プロセッサー U1400(1.2GHz) + インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター950 

インテル Atomプロセッサー Z550(2GHz) + インテル システム・コントローラー・ハブ US15W
ではどちらが性能が上でしょうか?
OSはwindowsXP professional SP3です。

A 回答 (1件)

>インテル Core Solo プロセッサー U1400(1.2GHz) + インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター950と


>インテル Atomプロセッサー Z550(2GHz) + インテル システム・コントローラー・ハブ US15W
>ではどちらが性能が上でしょうか?

性能的には前者のCore Solo U1400搭載マシンの方が高性能です。

Atomの場合、性能は半分の動作クロックのPentium Mと同じくらいなので、Atom Z550(2.0GHz)≒Pentium M 1.0GHzとなります。
Core Soloの場合、同じ動作クロックのPentium Mよりも10~20%ほど高性能なので、Pentium M 1.3~1.4GHzに相当するのでAtom Z550よりも高性能ということになります。

ちなみに、グラフィック性能でも前者に搭載しているIntel GMA950の方が上ですね。
Intel US15W内蔵のGMA500とGMA950を比べると性能は1.5倍くらい違います。
ただし、後発のGMA500の方が動画再生支援機能が充実しているため、どちらが優れているとは一概には言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
vaioPとvaioTXのどちらが性能が上なんだろうと思い質問しました。
こうやってみると、遅いと感じるatomも5年程前から見るとなかなかの性能なんですね。

お礼日時:2011/05/12 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!