
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アカヒレ、元気はありますか?
底でじっとしていたり、ヒレがボロボロになっていたり、体表に白いカビや白点は付いていないですか?!
もし、そうでしたら病気かもしれません。
元気でしたら、ただ環境の変化に戸惑っているだけですので、もうしばらく様子を見られるといいと思います。
(エサはやり過ぎない方がいいです。)
水温25度というのは適温だと思います。
うちでは水槽26度で、外飼い12度前後(夜昼で温度差あり)です。
うちの場合、瓶詰め状態のアカヒレを買って1週間ぐらいは全然食べてくれませんでした。
フタを開けるだけで大騒ぎで、エサなんて眼中に入らない感じで…。
メダカも飼っていますが、うちのは一時(数分)、警戒心が強かったものの、すぐに水面に浮かんでエサを食べにきていました。
アカヒレは、ある日突然、朝にエサをやっているとものすごい速さで泳いできて食べに来て、それからは毎日きちんと食べてくれるようになりました。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/07 14:00
アカヒレはとっても元気よく泳いでます。白点なども見られないのでkoppi-さんの言うとおり環境の変化に戸惑っているのかもしれませんね。餌をあげてもめだかが食べてしまうのでアカヒレにも食べてもらいたくてちょっと多めにあげてしまってましたので、気をつけます。しばらく様子を見てみます!早速のご回答ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石巻貝の殻が少し白っぽく?穴が...
-
ザリガニの餌にかまぼことチク...
-
ディスカスが最近、餌を食べない?
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
ドジョウのこと
-
冷凍赤虫の解凍後の保存方法
-
ザリガニとカブト虫、一週間留...
-
ザリガニが青くなってしまいま...
-
最近うちのグッピーが変な動き...
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ナマズの冬の飼い方
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ウナギ複数飼育
-
かねだいの魚の買取りについて...
-
ミナミヌマエビとボウフラ
-
汽水の作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
石巻貝の殻が少し白っぽく?穴が...
-
ザリガニの餌にかまぼことチク...
-
ザリガニとカブト虫、一週間留...
-
さわがに
-
緊急です! 朝起きたら飼ってい...
-
プレコとポリプって混泳させて...
-
冷凍赤虫の解凍後の保存方法
-
これって病気でしょうか?タイ...
-
レッドテールキャットが餌を食...
-
アカヒレが餌を食べません・・...
-
二枚貝の可能飼育期間はどれく...
-
ディスカスが最近、餌を食べない?
-
ナマズのえさについて
-
カニは何を食べますか??
-
乾燥イトミミズを入れたら、生...
-
ザリガニの脱皮の失敗?について
-
ザリガニ飼育でのヒーター使用...
-
ドジョウのこと
おすすめ情報