
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
考慮などしているはずがありません。
そもそも、石原慎太郎という人物は、思いつきだけの発言・政策をし、それが上手く行けば自分の手柄、失敗すれば手下のせい、という人間です。
創設数年で、1000億円もの赤字を出した新銀行東京に関するやりとりを見ていれば、それはよく分かるはずです。
中小企業へ積極的に融資しろ、と、東京都が中心になって創設したにも関わらず、大赤字を出すと、経営者が悪い、とか言い出す人です。
この自販機と一緒にパチンコも石原氏は批判しています。
私自身、パチンコの、ギャンブル性などは極めて問題だと思っています。しかし、電力不足対策として、狙い撃ちにするのは明らかに間違った方法です。そのような形で規制すれば、大量の失業者が出ます。
治安にも悪影響を与えることでしょう。
自販機にしても同様です。
さらに、深夜のコンビニ営業自粛なども言っていましたが、これは、全く電力事情を理解していない発言です。
深夜営業をやめさせれば、失業などは増えますし、また、夏のピークである昼間の電力需要が却って増えてしまうことにさえ繋がります。
No.8
- 回答日時:
石原さんは思いつきで発言しているようですが、個人的にはそうは思わないんですよね。
たしかに、以前の発言でも細かいところまで詳しく調べて発言せずに、不適切な発言になったことはありますが、テレビがセンセーショナルに取り上げることを見越している感じはします。彼には彼なりの哲学もあるのでしょうね。
そういう手法を以前からやっていたわけで選挙にも勝ったわけですから、それを都民は一応は容認しているわけで、それはそれで良いと思います。
この手法は、色合いは違えど大阪府知事もやってます。
まずいと思えば、彼は謝罪も早いです。
もちろん、都合の悪いときには、だんまりということもあるかもしれませんが、それはどのような政治家にもあることだと思います。
>自動販売機で生業を立てている関係者のことは考慮しているの?もっと慎重に発言すべき。
たしかに、生業としている人にはきついですが、結局のところ何が起きたかと言えば、以下の話です。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110420/bsc …
コンビニ業界はと言えば?
http://ark-consulting.cocolog-nifty.com/k/2011/0 …
たしか、国は(当初は25%)15%削減を目標にしていますが、コンビニ業界は25%削減目標を変えない方針だったと思います。
そして、他の業界も石原さんに何か言われはしないかと、躍起になるはずですよね。
もしも、全てのことを慎重にとなれば、都知事として、政治家として何も言えなくなってしまいます。結局は、迷惑をするのは都民であり、引いては国民全部ではないでしょうか?
No.7
- 回答日時:
というか、マスコミに踊らされてる馬鹿なゆとりが多いだけ。
都知事が言ったのは「自動販売機の見直し」であって
自販機を全部撤去しろとか停止しろだなんて一言も言っていない。
http://www.news24.jp/articles/2011/04/11/0418061 …
それをマスコミは一様に「都知事、自販機いらないと発言」といったタイトルつけて報道。
それに釣られた馬鹿な奴らが騒ぐ。
いつもマスゴミマスゴミ言って報道批判してる奴に限ってそんなのには引っかかるからゆとりは怖い。
No.4
- 回答日時:
石原さんが、業者まで意識して発言しているか?
と言うことなら、そこまで考えてるとは思えません。要/不要だけで発言していると思います。
利便性が良くなるのが、「自動」販売機のメリットですから。
前に自販機を作った人がNHKで紹介されていましたが、その人がどんな想いで開発したかを考えると、ちょっと残念に思いますね。
自動販売機のメーカーだけでなく、パチンコ/スロットのメーカー、看板やネオン、電球などのメーカーも同様ですよね。
台を作る企業、デザインする会社、物を配送する運送屋さん、働く社員やスタッフなど、どこに影響が出るか分かったものではありませんよね。
No.3
- 回答日時:
>石原都知事の節電対策としての発言
自動販売機が不要という発言ですが、
自動販売機で生業を立てている関係者のことは考慮しているの?
↓
舌足らずな表現や報道の面があると思いますが・・・
個人的には賛同します。
自動販売機(省力化・便利性)のメリットや製造メーカーや設置業者や中身メーカーの影響はあるでしょうが、対面販売のコンビニや個人商店が在る場所や時間帯、設置台数の半分を運転停止にしたり、設定温度を省エネに切り替えるとかの工夫も必要だと思う。
また、逆に考えれば、停電の不安や計画停電の実施による経済活動や暮らし、雇用や経営(売り上げ)への影響を考えると、自販機だけでなく、ネオン・深夜放送・パチンコ店や風営業等の時間制約とかは見直し、公的制限も論議され国民世論の合意形成を模索する契機・問題提起と見れば評価出来る知事の時機を得た一石を投じる発言である。
「羹に懲りて膾吹く」と言う諺もあるが・・・、行き過ぎた自由放任や規制強化は困るが、適材適所に便利性と品質保持に有益な物は残しても、美観悪化や非行の一因に繋がるような設置場所やゴ・空き缶の散乱や深夜の溜まり場化は是正・対策も必要だと思います。
極論・感情論や特定の団体企業に阿らず、節電のメニュー、住み良い街創り、公共道徳や美化運動の一環としても色んな角度と立場から模索して行く課題だと思います。
「個人的には、昔のタバコ屋さんや酒屋さんのエリア制限、学校等の近傍での風営店等の規制のような節電を機会に且つ有効にする為の論議を、早急に深めて欲しいと思います」
No.2
- 回答日時:
> 関係者のことは考慮しているの?
考慮しているはず無いでしょ
してたらあんな事は言わないでしょう。
まぁ最近さすがに年のせいで呆けてきたみたいだから忘れているかも知れませんけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
谷亮子 実家がヤクザとマスコ...
-
兵庫県の斎藤知事のパワハラ問...
-
「手当」→「テトウ」と誤読連発...
-
安保法案賛成派都内でデモ。テ...
-
本国アメリカでミッキーマウス...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
天皇陛下が靖国参拝しなくなっ...
-
口唇術できる? 胡錦濤氏は、退...
-
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
-
新聞記者を始めとするマスコミ...
-
テレビ、新聞の報道時の犯人の...
-
Windows8入れたのにタッチパネ...
-
乙武氏の行状について
-
ロシア軍がチェルノブイリから...
-
アメリカ物価上昇率の調べ方、...
-
真の男女平等とは
-
尼崎事件犯人の角田美代子の背...
-
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
禁忌語 タブー語
-
薬物(麻薬など)の価格、相場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナの患者の数が増えてます...
-
気持ち悪い国だね日本、病気で...
-
石原慎太郎氏が東京都知事で、...
-
選挙速報で、得票数で2番目の...
-
日本の兵庫県知事のマスコミ報...
-
兵庫県の斎藤知事のパワハラ問...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
藤原の効果ってどういうことで...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
「得票数の少ない人の方が当選...
-
性的暴行と強姦の違い
-
学識経験者とか有識者とはどの...
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
大阪締め/野田締め/船場締め
-
尼崎事件犯人の角田美代子の背...
-
よくマスコミは偏向だーと言う...
-
安倍総理は大きな勘違いをして...
-
マスコミの労働組合の支持政党...
-
授業料滞納で卒業証書を回収さ...
おすすめ情報