dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがフリーズし仕方なく強制終了した際にBIOSパスワードが設定されたようで一切の操作ができません
BIOSパスワードを設定した覚えはありません
型番は富士通 LX70S/D
2006年夏モデルです
ご回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

>私もHDDの故障を疑いますBIOSのパスワードは


>BIOS設定にロックをかける物であって起動パスワードではないですよ
対象モデルの場合、起動時のBIOSブートにもロックかけられるぞ。

で、本当にBIOSのパス設定であれば自力で何とかするのはほぼ不可能。
CMOSにオーバーライドする機器とか、場合によっては基板はんだを外す機器とか、そんなのがないと何ともできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんどうもありがとうございました。
あきらめて買い替えます

お礼日時:2011/05/24 17:30

私もHDDの故障を疑いますBIOSのパスワードは


BIOS設定にロックをかける物であって起動パスワードではないですよ
あなたの質問にありますよね

パソコンがフリーズし仕方なく強制終了した

と強制終了は故障の原因にも成りかねないのでやたらと
やっていい方法ではありませんタスクマネージャーで
タスクの強制終了を行って初めて手を出す物です
メモリ不足だとIEでタブをいっぱい開くとフリーズしますよ
まメーカサポートに電話でしょう2004モデルでもちゃんとサポート
してくれますから

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところマザーボード交換で5万円だそうです。
自分で解決する方法はありますか

補足日時:2011/05/18 16:04
    • good
    • 0

>パソコンがフリーズし仕方なく強制終了した際にBIOSパスワードが設定されたようで一切の操作ができません


この説明だけでは状況が不明です。

BIOSでパスワードが設定されていれば、電源投入後のメーカーロゴが表示された後くらいに「Enter Password」などのメッセージ表示されるはずです。

電源投入後以降、画面に何が表示されるか一語一句間違い無く説明してもらわないと的確なアドバイスは出来ません。



経験上、フリーズして強制終了したらウントもすんとも言わなくなった場合はハードディスクが壊れた可能性が高い。リカバリーすれば購入時の状態に戻せることも多い。
ただし、大事なデータも一緒に消えてしまいますけどね。

電源投入後にF2キーやDelキーを連打するとBIOSセットアップ画面に移行するはずです。

この回答への補足

はい、黒い画面の真ん中に青く パスワードを入力してください と表示されます。説明不足ですみません。

補足日時:2011/05/17 23:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!