
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も沈まない太陽に誘われて何度もラップランド方面に旅行しました。
どの時期に見られるかは,緯度によって違います。北へ行くほど長い期間見られます。ラップランドの,ノルウェー国境にあるフィンランド最北の町ではちょうど今日から太陽が沈まなくなり,7月下旬まで続くと先ほどラジオで聞きました。
ヨーロッパ最北といわれるノルウェーのノールカップではそれより20日ほど期間が長くなり,もう沈まなくなっています。夏至前後ならかなり南下して北極圏ぎりぎりでも見ることができます。
http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q= …
などで地点を指定すれば日の出・日の入り時刻を調べられます。ヨーロッパは夏時間で1時間ずれるのに気をつけてください。またそのため,経度によりますが太陽が真北で最も低くなるのは夜中の12時よりたいてい後になります。
ノールカップはもちろんいいのですが,他の町や,またロフォーテン諸島などは沈まない太陽だけでなく地形も見ごたえがあるのでおすすめです。私もそこで沈まない太陽を楽しんだことがあります。ノルウェーなら場所によってはフィヨルド観光もできますが,宿泊地を選ぶ際,北側が開けていて山や大きな島がないことに気をつけてください。それから,天気が悪いこともあるので1泊しかないと見えない可能性もあります。ノルウェー西岸は雨が多いのです。
フィンランドやスウェーデンのラップランドは,天気の点で有利ですが山が多いのが難点です。しかしフィンランドのイナリ湖などで見たことがありますので場所を選べば大丈夫でしょう。
ずっと見ていても危険なことはまずないでしょう。ただ,夏でも日本の春先なみに寒いことがあるので防寒の用意もお忘れなく。
毎度個人旅行なのでツアーについてはわかりません。
No.2
- 回答日時:
ノルウエーのトロムソは北部で一番大きな町です。
オスロから国内線で簡単に行けます。来週辺りから
見られるでしょう。
ツアーですが北欧は高いので人が集まりません。
今参加できるのは下記が有ります。
http://www.eurasia.co.jp/nittei/w_europe/wn15/in …
私は個人旅行でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/05 00:30
回答ありがとうございます。
今年は仕事の休みが沈まない太陽を見れる時期にもらえそうになく、行けなくなりました。。
死ぬまでには見に行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙に時間の概念は存在するんですか? 4 2023/03/26 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) 明日12日太川陽介が主演バス旅に太川陽介は不在で高島礼子が不在でバス旅に主演しません、 太川陽介が不 2 2022/10/11 10:39
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- その他(生活家電) 太陽光パネル規格外品の個人宅への流用 3 2023/04/17 15:14
- その他(悩み相談・人生相談) 暑いですね〜。頭がおかしくなってきました。o 6 2022/07/05 16:25
- 生物学 人はなぜ寝るときに、部屋の照明を消して、部屋を暗くするのですか? やはり、野性的に夜という時間は、太 3 2023/07/07 23:02
- 政治 小池都知事の暴走が止まらない。 太陽光パネルには様々な問題が指摘されている。最も怖いのは火災時に消火 7 2022/12/10 09:34
- その他(住宅・住まい) Hemsについて 1 2022/04/25 21:04
- 地球科学 地球の丸さの影響 5 2023/04/28 19:25
- その他(悩み相談・人生相談) 外見についていくつか質問させてください。o 7 2022/07/04 17:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
涼しい気候の国はどこですか?...
-
ユーロの表記について質問です...
-
【両替手数料】現地でキャッシ...
-
海外出張での、持参金、送金に...
-
日露戦争は引き分けですよね。 ...
-
間違った歴史観で、プーチンが...
-
日露戦争時に日本がロシアの反...
-
中国の三国時代の頃とロシアと...
-
長時間飛行機に乗る時スカート...
-
ドレスコードと手荷物用カバン...
-
ロシアという国が抱える貧富の...
-
ベルギー紙幣の100フランを持っ...
-
イタリアで着る服装について
-
ギリシャ独立戦争と露土戦争の...
-
パリへ一日観光しますが。。。
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
成田空港免税店でのユーロ利用...
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
ソ連軍
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
沖縄から1泊2日の旅行の2日目...
-
デンマークへの旅行について デ...
-
人種・民族の分類についてです ...
-
ノルウェーのフィヨルドのごく...
-
スウェーデンのペンパル
-
スウェーデンでは若い女性のほ...
-
372から始まる電話番号ってどこ...
-
少子化問題は実は簡単で
-
欧米の学生の夏休みはいつから...
-
自然満喫を目的に、海外旅行に...
-
硬くて酸っぱいパン
-
国際学生証or国際青年証orYH...
-
リトアニア人はヨーロッパのな...
-
リアルガチで北欧無双スラブ系...
-
ヨーロッパで平原はありふれて...
-
コペンハーゲンからストックホ...
-
ノルウェー、フィンランドの自動車
おすすめ情報