No.4ベストアンサー
- 回答日時:
気候とか労働環境とか人々の気質とか個別に指定されれば紹介できなくもないですが、何の前提条件もなくざっくりと「日本より良い国」と言われたら、「無い」が答えです。
何故なら、貴方が日本人であるなら、日本においては国民としての権利をフルに行使できますが、他国においてはそうではないからです。
たとえば日本の憲法は「職業選択の自由」を認めているし、世界中どこでもマトモな国には同じような規定があります。しかしそれは自国民に対してだけです。外国人は、自国民の雇用を奪わないよう、国の認める職種でのみ働くことができます。永住権をとってはじめて制限なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
372から始まる電話番号ってどこ...
-
グリーンランドってデンマーク...
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
ノルウェーのフィヨルドのごく...
-
日本とスウェーデンってどちら...
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
フィンランド旅行に現金はいく...
-
15世紀にモンゴルと結んでロシ...
-
ラスベガス滞在の服装について
-
ユーロの表記について質問です...
-
ザルツブルグ音楽祭の服装
-
ロシアとウクライナの戦争の原...
-
海外旅行のファッションは貧乏?
-
ドル→ユーロへの両替は可能ですか
-
海外でクレジットカードが使え...
-
ロシアの謎の文字”Z”とは?「非...
-
★☆フィンランド☆★
-
ユーロの値段について
-
ヨーロッパの宗教施設での服装...
-
ロンドンでトラベラーズチェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
ロシア女性は若い頃はとてもス...
-
7月の北欧の天気
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
治安
-
ヨーロッパの中で1番好きな国を...
-
9月中旬からの北欧4ヶ国での服装
-
カプリンスキー氏
-
ヨーロッパ・北欧に2人で10日前...
-
9月の北欧の気候
-
ノルウェーフィヨルドとローマ...
-
北欧へのハネムーンについて
-
リトアニア人はヨーロッパのな...
-
欧米の学生の夏休みはいつから...
-
冬のバルト三国って美しいんで...
-
※北欧に旅行した方だけに質問で...
-
Katuaq Cultural Centre デン...
-
オランダ人、ドイツ人、北欧人...
-
オランダ人はなぜ背が高いので...
おすすめ情報