
国際学生証・国際青年証・YH会員証のうち、
どれが一番、有用かアドバイスをいただけますでしょうか?
当方22歳、学生、ただし09年3月に卒業予定。
旅程、1月下旬から2月下旬の1ヵ月。
北欧(フィンランド、エストニア)
イギリス(ロンドン、他都市)
北イタリア(ヴェネチアからトリノにかけて)
上記の観光、宿泊(おもにホステル)、列車やバス移動に利用したいと考えております。
今回の旅以降に、長期の旅行をする予定は今のところありません。
出発をまじかに控えております、ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『国際学生証・YH会員証』が良いと思います。
HI(Hostelling International)に泊まるのだったら、YH会員証は必須です。泊まるんだったらHIが良いですが、HIじゃないホステルだったらYH会員証は不要です。
国際学生証・YH会員証は、旅行代理店などの窓口で【当日発行】してもらえますよ。大学生協でも国際学生証を発行してもらえると思います。
市内観光では『観光カード』を使ったほうが良いと思います。博物館をたくさんめぐりたい場合、学割料金を払うより、観光カード(ヘルシンキカードなど)を買ったほうが安いと思います。乗り物や博物館の1~3日のフリーパスです。
これはタリンカード↓
http://www.tourism.tallinn.ee/fpage/tallinncard
鉄道パスを買う際は、国際学生証があれば有益と思います。
たくさんの情報をありがとうございます!!
学生生協では発行に1週間ほどかかるとのことで、
ご指摘のように旅行代理店を通して発行したいと思います。
国際学生証は以前イタリアでは交通に有益でなかったのですが
北欧では鉄道パスにも使えるのでしょうか!?
調べてみたいと思います。
観光カードも便利そうですね、
組み合わせての使用を考えたいと思います。
ご回答ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
旅行中はまだ学生さんなので国際学生証使えるはずですので
YH会員証と国際学生証の二つあれば完璧だと思います。
最低でもこの二つを使うのと使わないのとでは北欧なんかは
物価が高いので金銭面で違いが出てくると思います。
ただ今から発行してもらって間に合うのかどうかですけど・・・
早速のご回答をいただき、ありがとうございます。
たしかに北欧の物価が高いことを懸念しており、
学生ゆえ出来るだけ経済的な旅をしたいと考えております。
北欧でどれくらい有用かと、当日発行できる場所を調べ、
ご回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- 電車・路線・地下鉄 大人の休日倶楽部ジパングの入会資格、男性65歳以上 女性60歳以上 男性差別では? 1 2022/04/05 00:48
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エストニアの魚缶詰について
-
モスクワ女一人旅
-
スウェーデンのこと
-
フィンランドとノルウェーの移...
-
グリーンランドってデンマーク...
-
ノルウェーの高校生と仲良くな...
-
あなたが行ったことある国でめ...
-
スウェーデンと聞いて一番初め...
-
「UK・北部アイルランド連合...
-
日本より環境が良い国を紹介し...
-
リアルガチでヨーロッパ≒寒いで...
-
ストックホルム
-
北欧の各国の魅力を教えてください
-
冬が好きなんですが、年間通し...
-
政府はなぜ少子化に本気で取り...
-
スカンジナビア+フィンランド(...
-
コペンハーゲンからストックホ...
-
ノルウェーの不思議ちゃんルイ...
-
ウラジオストク一人旅 無謀で...
-
デンマークへの旅行について デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
沖縄から1泊2日の旅行の2日目...
-
デンマークへの旅行について デ...
-
人種・民族の分類についてです ...
-
ノルウェーのフィヨルドのごく...
-
スウェーデンのペンパル
-
スウェーデンでは若い女性のほ...
-
372から始まる電話番号ってどこ...
-
少子化問題は実は簡単で
-
欧米の学生の夏休みはいつから...
-
自然満喫を目的に、海外旅行に...
-
硬くて酸っぱいパン
-
国際学生証or国際青年証orYH...
-
リトアニア人はヨーロッパのな...
-
リアルガチで北欧無双スラブ系...
-
ヨーロッパで平原はありふれて...
-
コペンハーゲンからストックホ...
-
ノルウェー、フィンランドの自動車
おすすめ情報