電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国際学生証・国際青年証・YH会員証のうち、
どれが一番、有用かアドバイスをいただけますでしょうか?

当方22歳、学生、ただし09年3月に卒業予定。

旅程、1月下旬から2月下旬の1ヵ月。
北欧(フィンランド、エストニア)
イギリス(ロンドン、他都市)
北イタリア(ヴェネチアからトリノにかけて)

上記の観光、宿泊(おもにホステル)、列車やバス移動に利用したいと考えております。
今回の旅以降に、長期の旅行をする予定は今のところありません。

出発をまじかに控えております、ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

『国際学生証・YH会員証』が良いと思います。


HI(Hostelling International)に泊まるのだったら、YH会員証は必須です。泊まるんだったらHIが良いですが、HIじゃないホステルだったらYH会員証は不要です。
国際学生証・YH会員証は、旅行代理店などの窓口で【当日発行】してもらえますよ。大学生協でも国際学生証を発行してもらえると思います。
市内観光では『観光カード』を使ったほうが良いと思います。博物館をたくさんめぐりたい場合、学割料金を払うより、観光カード(ヘルシンキカードなど)を買ったほうが安いと思います。乗り物や博物館の1~3日のフリーパスです。
これはタリンカード↓
http://www.tourism.tallinn.ee/fpage/tallinncard
鉄道パスを買う際は、国際学生証があれば有益と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報をありがとうございます!!
学生生協では発行に1週間ほどかかるとのことで、
ご指摘のように旅行代理店を通して発行したいと思います。
国際学生証は以前イタリアでは交通に有益でなかったのですが
北欧では鉄道パスにも使えるのでしょうか!?
調べてみたいと思います。
観光カードも便利そうですね、
組み合わせての使用を考えたいと思います。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/19 01:14

旅行中はまだ学生さんなので国際学生証使えるはずですので


YH会員証と国際学生証の二つあれば完璧だと思います。
最低でもこの二つを使うのと使わないのとでは北欧なんかは
物価が高いので金銭面で違いが出てくると思います。

ただ今から発行してもらって間に合うのかどうかですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をいただき、ありがとうございます。
たしかに北欧の物価が高いことを懸念しており、
学生ゆえ出来るだけ経済的な旅をしたいと考えております。
北欧でどれくらい有用かと、当日発行できる場所を調べ、
ご回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/19 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!