
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単なダイアログを作成してみました。
↑ … 疑問形。語尾を上げる。
・ … アクセント。強く読むところ。
ホスト 「?Diga?」または「?Quien es?」など。
↑ ↑
ディガ キエネス
「もしもし」 「どちらさまですか」
あなた 「Hola, me llamo あなたの名前.
・ ・
オラ メ ジャーモ
「こんにちは、私は”あなたの名前”といいます。
Estoy llamando desde Japon.
・ ・
エストイ ジャマンド デスデ ハポン
今日本から電話をしています。
Quisiera hablar con 知人の名前,
・ ・
キスィエラ アブラール コン
”知人の名前”と話せればと思うのですが、
Se puede cambiar, por favor?」
・ ・ ↑
セ プエデ カンビアール ポル ファボール
代わって頂けますか?」
一応これで大丈夫だと思います。
「Hola」のところは大きめの声で明るく言いましょう。
それだけでずいぶん好印象を与えられます。
仮に上記が全部言えなくても大丈夫だと思いますよ。
察しがよければ最初の名前のところで代わって貰える
かも知れません。
後大事なことは、時間差が8時間ほどあります。
生活時間帯は、日本よりも2時間ほど遅いです
(起床、食事の時間等)なので、注意しましょう。
では頑張って下さいね!
丁寧に教えて下さりありがとうございました!
スペイン語の綴りはローマ字読みじゃあとても読めませんね。言われた通り、時間差がかなりあるみたいで、相手の都合いい時間が夕方のため、こっちからは深夜にかけないとダメなんですよね。それも田舎のコンビニでw
この文と読みをメモに取ってがんばってみます!!
No.3
- 回答日時:
既に前の方々が一般的な会話表現について載せてますので、別の視点からのアドバイスです。
実際にスペイン語圏に住んだことがある友人は、下宿していた家族がスペイン語しか話せず、日本にいる友人の家族はスペイン語が全く話せませんでした。
そこで友人が日本の家族に伝えたことは、
・電話を掛けたら、とにかく名前を連呼しつづけること。
(スペイン語圏では、姓ではなく名で呼びかけあうので、名字では理解できない可能性がある。)
・1分以上経っても代わってくれる気配がない場合は、一旦電話を切る。
(外出していた場合などでは、スペイン語で説明される可能性がある。)
でした。
つまり、「名前を呼びつづければ、とにかく友人と代わって欲しいことが伝わるだろう」と考えたそうです。で、電話代が掛かると困るので、「友人が電話に出られないと思われる場合は、電話を切ってしまおう」と付け加えたのです。
前の方々のアドバイスどおりで上手くいかない場合は、試してみてください。
以上。
No.1
- 回答日時:
Oiga! (オイガ)もしもし(電話書けた側)
diga!(ディガ)もしもし(電話受けた側)
Desearia hablar con el senor XXX?
(デセアーリァ アブラール コンネル セニョールXXX)
XXXさんとお話しできますか。
女性の場合は、el senor をla senora(ラ セニョーラ)
参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~supeingo/telefono.html#LL … http://www4.ocn.ne.jp/~supeingo/
早速のご返答助かります!ホームページ参考にさせてもらいますね!この機会にスペイン語を勉強したいと思っていたんで、まずは電話会話からがんばってみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 皆さん、日本は極端な「モノリンガル社会」だって 2 2022/05/23 22:10
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- その他(言語学・言語) 1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェ 1 2023/03/19 20:46
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- その他(教育・科学・学問) 英会話ができることと ITの知識を増やすのと どっちが良いと思いますか? 1 2022/07/02 15:21
- その他(職業・資格) 自分に合う職業について教えて欲しいです( ;ᯅ; ) 職業診断の質問の内容が難しかったからぜひこ 6 2022/06/26 12:11
- その他(言語学・言語) 24歳女です。私は言語が好きで、英語・韓国語は話せて今中国語を勉強中です。後にスペイン語や手話(si 4 2022/12/24 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「社長様いますか」という営業...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
電話連絡をお願いするメール
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
勝手に送られてくる 第三種郵便
-
掛かってきた電話
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
○○にて、の使い方
-
この電話の履歴の所にある緑の...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報