重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生まれて間もない子を持つ専業主婦です。
主人とは結婚して1年あまりですが、付き合っている時から同棲しており、今のような生活になってからは3年半経ちます。
先日、突然主人から、好きな人がいるから別れて欲しいと言われました。
相手の女性とは真剣に交際したいから不倫とかではなく、私と先に離婚したい、と言っています。ですが、相手には私と離婚するから、と言ってあるようで、相手も離婚するのを待っているそうです。しかし、私は離婚したくありません。
私はどんなにひどい事を言われようとも主人を大切に思っています。もちろん、今回、他に女を作った事には腹立たしさを覚えております。そしてその二人が私や子どもを置いて幸せになろうという姿勢に苛立ちを感じ、許せないとも思っています。もしかしたら二人を許せないから離婚したくないのか、と思った事もあります。
しかし、私はどんな時も支えてくれた主人に感謝しています。なので、主人のことを思って離婚した方がいいのでは、とも考えました。しかし、それでは私の心が潰されてしまいそうです。また、支えてくれたお礼と言うと変ですが、何かの時には私がそばにいたいと思っています。今の主人にとってはありがた迷惑だと思いますが。それでも、私は彼の横にいたいのです。今回の離婚理由では私は納得できないし、私の両親も彼の両親も主人を見放す可能性があります。もちろん離婚してしまえば彼は私との子どもも失います。次の相手ともうまくいくかわかりません。そうなると、失うものが大きすぎると思ってしまいます。
彼に大切なものを失って欲しくない、という気持ちもあります。そうすると今の気持ちを殺せということなのか、という風になってしまうので難しいのですが。

私は彼が大切で離れてしまっては私からはもうなにもできなくなってしまうことも嫌です。そして子どものことも心配です。父親がいない状況でどこまで育てられるのか、こんな男にこだわるような精神不安定な母親で大丈夫だろうか、など不安がつきません。

主人は元から帰りが遅い仕事の人でしたが、離婚話が出てから和をかけて遅くなったように感じます。同僚と食事に行ったりして家ではまともにご飯を食べる機会すらほとんどありません。朝も今までよりも早くなってしましました。

もともと子どもが欲しいと言っていたのは主人でしたが、今は子どもよりも自分が大事で、自分の幸せを追い求めたいようです。
好きな人のことは私と結婚前からずっと頭にあったようですが、私が出産をする少し前から再燃、という感じでかなり気になり出したようです。それでも離婚しようとは思っていなかったようですが、突然やっぱりなにが大事か考えたら子どもより好きな人と一緒にいること、と思ったようで、そこから先は離婚しか頭にないようです。
一時の気の迷いだといいのですが。

この話が出てから一日中主人のことばかり考えてしまい鬱鬱してしまっています。育児にも支障が出てきそうです。
周りにも誰にも相談できません。只々気が滅入っていくだけです。

離婚すべき、というご意見も出るのは然るべきだと思うのですが、現段階で私は離婚の意思はありません。
このような時、どのように日々を過ごしたら良いのでしょう?気の持ちようを教えてください。
似たような経験をされた方がおられればご意見をお聞きしたいです。また男性側のお話も聞ければと思っております。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

とびきりのお化粧は旦那様の為にするのではありません。


最終的には、すべて2人の為なのですが、
お出かけの際、まあまあそれなりのメイクや服装で出かけるときと
とびきりはりきってしたくした時では、気分が全く違います。
いつも行かないところへ少し立ち寄ってみようかな?っと言う気になりませんか?
人は自分でも知らないうちにそんな気分を毎日体験する事で、
変化していくんだと思います。

恋する人が美しくなるのは、メイクだけではなく、美しくなりたいと思う気持ちや、
心がけから、どんどん内面やオーラと言った全てが美しくなって行くんだと思います。

忙しく、身なりに構う暇がないと、
知らない間に、美しかった自分は過去の物です。

そうならない為に、日々、ちょっとの面倒を少しの楽しみと思い、
今日はどんなファッションスタイルにしようかな。。。
とか、自分に時間をかける事です。

子供が寝ている時間などに、そういう事を考えたり、
髪型の研究をしたりするだけでもいいと思います。

夫がいてもいなくても美しくいたいと心がけることで、
変化は起きてくるのではないでしょうか?


また、1番大切なのが、とびきりのメイクをするのは、
夫に見せるのが目的なのですが、
「夫に見せる為にしたメイク」では無く
「お出かけするためにしたメイク」を夫に見せる事が大切です。
メイクの仕方を変えるという意味では無くて、
夫が「お出かけするのに、こんなに綺麗に身なりをしている」「今日はどこへ行くんだろう・・・」
っとあなたに対して疑問を持たせる事が目的です。
疑問が重なると、心配に繋がり、何かで隠れてしまっていた
あなたへの愛情を思いだすと思います。

ぜひお試しになってください

若くで結婚した為、結婚生活10年以上経ちますが、
やはり、いつまでもお互い新鮮な部分が無ければいけないと思います

今できる最善の事をして、解決できたらいいですね♪
なせば成るを信じます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
キレイにしなくては、という気持ちはいつもありつつ、どこかに甘えがあったように思います。「どうせ主人が帰って来る時間には化粧もしていないし」と言ってなにもしなかったり、特に妊娠期間中、つわりが酷かった頃から、化粧をしない時が増えていたと思います。「今日はしんどい、気持ちが悪い、匂いがダメだから」といったことから始まり、比較的最近まで、「今日は出かけないから」といったことで何もしていませんでした。なれない育児がしんどい、と、つい言い訳をしてしまっていたと思います。
お化粧には見せるというだけの意味ではなく、確かに気分も変わりますね。
お話を聞いて、ものすごく納得できました。わかっていたつもりでしたが、目から鱗の様な気持ちです。
主人がどう変わるか、よりもまず、自分の気持ちが前に向けるような気がします。「他人の心を変えるより、自分の心を変えることの方が簡単」とよく聞きます。この言葉で、私は、私が折れて離婚するしかないのか、という気持ちでいっぱいで辛かったのですが、自分がプラスに変わることができるような気がします。
結果がどうであっても、やはり自分がいい方向に変わっていくことで次に見えて来るものが変わるのかもしれませんね。
10年間も変わらず努力されているようで、私も見習わなくてはと気持ちを新たにするところです。
とても心強いアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 00:20

何言ってるんですか^^;



興信所を使わなくても使っても修復なんて出来ませんよ…

状況を冷静に見てください。

あなたが我慢してるうちは離婚を免れて、我慢出来なくなったら別れる。

これ以外に道はないと思いますが…

そんな父親を見て育つ子はそんな大人になりますよ?

貴方はいいですが、お子さんは可哀想ですね…

子は親の鏡。

女として扱われてない母と
最低男の父親…

厳しい言い方ですが、父親も最低ですが母としても最悪ですね。

旦那さまは自分の事ばかり考え、貴方も自分の事ばかり考えてたら、一体誰が子供の事を考えるの!?

私も子を持つ母ですが、一度あなたの居心地のいい居場所ではなく、子供の居場所はどんな環境・人間関係を作っていってあげたら良いか考えてあげて…

…何だかキツい言い方でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見もいれていただき、ありがとうございます。
確かに、修復不可とするならば最低な父と母だと思います。
ただ、修復不可かどうかは自分自身で納得して見極めたいと思っています。
私は最初、離婚を言われたときに、まず子どものことを考え、主人にもどうするつもりか責めました。そして、ただ父親が必要なだけなのか、だったら一緒に住んでいる必要はないと思うと言われました。
なので、今回はあえて子どものことを避けて自分の気持ちを書きました。言葉が足りず申し訳ありません。
今、このまま離婚を選択すれば私は後悔すると思います。そうして生きていく姿を子どもに見せたくありません。父親がいない理由を聞かれても満足に答えられず、いろいろなことから逃げる人間になる気がします。子が親の背中を見て育つのならば、子もまたいろいろなことから逃げる人間になる気がします。父親としては主人は決して誉められた人ではないとも思います。そんな父親を見て育つ子どもがかわいそう、とおっしゃいますが、それは確かに今のまま何も変わらなければそうだと思います。幸か不幸か、今我が子は産まれて間もありません。今のうちに父親としての自覚が出れば、という可能性にかけている部分もあります。しかし、わずかな可能性だけにかけているというわけでなく、どうあっても我が子の父親は主人なのです。極端な話かもしれませんが、例え犯罪者になろうともそれはかわりないです。我が子のためにも父親として周りに隠さなくてもいいよう立派に生きてほしいと思っています。
話がそれましたが、一般論ではありますが、子どもの幸せは母親に依存していると知りました。ならば、子どものためにも自分が思うように、というところが大きいのです。
それでも不安が尽きないのでここで相談させていただいているのです。
いろいろと言葉が足りず申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/05/18 18:56

こんばんは^^


27歳・既婚・子有りです。

えっと…

普通に考えて、旦那さまは確実にその女性と肉体関係があると思いますが^^;

浮気というか、不倫だと思いますよ…

今の旦那さんのあなたへの説明なら、離婚理由も性格の不一致とかなんとかで、離婚調停をおこしても慰謝料が低いです。そして不倫相手への慰謝料も請求出来ません。

なので旦那さんは離婚して不倫ちゃんと新生活を始める際の資金がいるので貴方に嘘をついてる様にしか見えません。

貴方も冷静になって今一度考えて下さい…

一度、興信所に頼んで不倫調査した方が良いですよ^^;

費用は高いですが、不倫ちゃん相手に慰謝料を請求すれば大丈夫だと思います。

ちなみにうちの母は、父の不倫相手から200万円貰いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
興信所に頼んで調べる、ということも考えましたし、本人にも言ってしまいました。離婚せず慰謝料だけとる、と言うと、そんな心の狭い女に成り下がるか、と言われました。私が悪いことをしているかのような言い方をされます。
新生活のことをどこまで考えているかわかりませんが、無一文になったら親と相手に養ってもらおうと考えているようです。なぜそんな考えが出るのか私には理解できません。
今は主人を信じたい気持ちと、興信所を使ってしまうと修復できなくなるのではないか、ということが心配です。

お礼日時:2011/05/18 11:39

離婚したくないとゆう質問者様がいつまで頑張れるかにかかっていると思います。

なので、まず旦那様を想うからこそ○○だとか、旦那様のためにとゆう、表現や感情は、やめた方が良いと思います。今はそう思えても、育児が大変になり、家計も辛い、私は1人で育児家事…なのに旦那は気ままに不倫…そんな状況が続けば、旦那様より先に病気やストレスにうなされるのは、100%今の想いのまま日常を送る質問者様です。明らかに落ち度あるのは旦那様ですので、擁護する必要がありません。離婚する気がないのであれば、質問者様が強くあり忍耐強く、器が強くなければ、育児にも必ず影響します。離婚したくなければ、『毎日お仕事お疲れさま、外の事は一切貴方に任せるから好きにしていいけど、この家は貴方の居場所だからね』など、この状況で言える余裕がなければ、厳しいと思います。しかもそこまでハッキリ旦那様が離婚を申し出てるし、自己中心的で責任感のカケラもないので、この先お金も入れてくれない、突然かけ落ちしてしまうなど、最悪なこともあるかもしれません。確かに離婚しましょサヨナラじゃ、相手の思うツボで 納得できるわけないので、離婚しないとゆうのも正しい選択な気がします。愛想がつきれば離婚ですが、愛してるなら無理ですよね。とりあえず余裕な態度で笑顔を振り撒いておいて、裏でキチンともしも離婚になれば…とゆう証拠集めや不倫相手の職場や情報などを収集しておいた方が良いと思います。子供だけは離婚しても、しなくても、愛情で育てていかなければなりませんし、お金も必要なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主人がバカなのかわかりませんが、私は彼にとっても大事な人だからわかってくれると思う、と言って相手の職場や特徴も大まかに教えてくれました。おそらく調べればすぐに割り出せるでしょう。
ただ修復したいと思っているので、調べたことがわかると余計に大きな溝になるのでは、という不安があります。
責任感の欠片もない、本当にその通りです。でも自分に都合よくとらえるからか、突然父親になって責任とかがしんどかったのかな、などと考えてしまいます。
とりあえず私が強くならなければ、という思いでいっぱいいっぱいですが、主人には私の弱いところがよかった、といわれる始末で。別居したいとも言われたので、あなたの家はここだから嫌だ、ということも言ってはあります。なぜか俺は女運ないなー、見る目ないわ、と言われてしまいました。。。

お礼日時:2011/05/18 11:23

質問、拝見しました。



アドバイスっていうよりも↓↓

自分の子供を作っておいて、

好きな女性と付き合いたいから離婚してくれ!

これって
最上級の自己中~人間で
人間失格者ですから。

あなたも
自分と子供の将来の事だけを考えて↓

慰謝料&養育費の話に
進めて行った方が良いと思われます!

その男の人は
これからも自分の自己中人生を歩んで↓

周りの人間を不幸にして生きて行くと思いますよ
<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
慰謝料・養育費の話は出ました。公正証書は作っておりませんが具体的に今の出来る範囲でのお金で、という形ですが、そのお金で解決、という姿勢も嫌です。世の中、お金ももらえず離婚しなければならない状況にある方々もたくさんおられ、贅沢な話だと思われるかもしれませんが。
かなりの額を私に渡し、自分は生活出来るかどうかわからない額しか残らなくても、両親とその相手に養ってもらおうと考えているようです。甘い考えだと思いますが本人は本気でいっているようなので始末が悪いです。

お礼日時:2011/05/18 11:11

私の意見ですが。

。。

離婚をすべきか否かが大切というより
どのようにお互いの考えを向けるようにしていくべきかですよね。

まず、彼が浮気に走った原因を考えるべきではないでしょうか?
浮気をすることに大まかに分けて2通りあると思います
1 ただの浮気症
2 マンネリなど原因があっての結果

本気で浮気相手を思っている様ですので、2の方だと思います
そうなると、やはり浮気したくなる原因を考え改善すべきです

次に、親族の事はさておき、あなたが純粋に彼をどう見ているか
「二人が私や子どもを置いて幸せになろうという姿勢に苛立ちを感じ」
ここですが、本当に、大変な思いをしているときに浮気だなんて
けしからん!っと言いたいところですよね

彼を必要だけれど憎い気持ちも入り混じりですよね
許せる心があるなら、解決の為に、日々頑張れば良いと思います

彼の帰りを待ち、彼が朝仕事に行くのを寂しい目で見るのではなく
逆に、家をあなたも留守がちにし
(子供がまだ小さいのでしょうか?小さいと大変ですが…できる限り今の状況を回避するべく…。)
彼に夕食を作って待つのではなく
彼が仕事に行く前に
「今日は友人と出かけるから遅くなるから食事は外でしてね」っと
自由にしてあげ
自分も自由なひと時を(少し友人と会った後、実家で時間をつぶすなど…)
彼は縛られている感じがしんどいのかもしれませんし
あなたが自分の物になったと私物化し
安心して、大切さを見失っているのかもしれません

家を頻繁に留守にすることで
彼に、常にあなたが家にいてくれるとも限らない事を
アピールしてはいかがでしょうか?

それでも戻ってこないなら、彼は完全に吹っ切れていると思いますが

彼は安心しきっているだけに思います
お出かけの際は、とびっきりのメイク、ヘア、ファッションで!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マンネリだったのかな、とも思いました。しかし、子どもが産まれて数ヵ月です。まだまともに生活習慣もついていない状況です。こうなる少し前に、やはり育児で主人に負担をかけてしまっていたのかな、とは思っています。今は一切関わってくれません。
ゆっくり出掛けることもできないので、まだ比較的近い主人の実家によく泊まりに行っています。正直心はかなり痛みます。ですが愛息子に全幅の信頼をおいていることは会話の端々から伝わってきます。そんな二人を離婚する気もないのに言ってもいたずらに傷つけるだけ、と思っています。孫に会うのを純粋に楽しんでもらおう、と。
なので、私がいなくてもむしろ気を楽に羽を伸ばしているだけでは?と思います。化粧等は日々しておりますが、なにせ子どものお風呂等で結局主人がいる時間にはすっぴんです。しかし、朝早くから化粧しても「頑張る私」に主人がよりしんどくなるのでは?と思ってしまいます。それでも早朝から化粧すべきなのでしょうか?

お礼日時:2011/05/18 10:59

ここは考えれる方法は2つです。



(1)慰謝料、養育費を沢山取り、離婚する。

(2)法を盾にして離婚しない。
※旦那がどう喚こうが、貴方に過失が無い限り法的に離婚は成立しません。
の2点です。

すこし考え方が違うのは、旦那を正当化しないようにしましょう。

浮気しているのは事実で、生まれた子供と奥さんを見捨てるような酷い男です。
庇うかも知れませんが、状況を見てみるとそのような事を言われても仕方が無い行動をしているのです。

相談する相手としては旦那側の義母が良いと思います。
お孫さんを見せるついでに義父がいないのを見て言うのが一番でしょう。

それか、信頼できる友達に言うかです。

現在非常に子育てに大変な時期です。

変な気は使わず相談しましょう。

お体を大切に^^

※私は男ですが、奥さんが大切なときに、浮気をする男は幻滅します。
どのような理由があるにせよ許せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
慰謝料・養育費に関してはかなりの額でこのくらいを渡す、という比較的具体的なことも言っています。まだ公正証書は作っておりませんが…
ですが、そのことが余計に嫌なのです。今は夫であることも父親であることも放棄し、まるでフリーの男のように楽しいこと優先、それができないならできるようにするためお金で解決、と言っているかのようで腹がたちます。
責任なんて重たいものから逃げたくもなるのでしょうが…

主人は酷い人だと思います。なぜそんな彼と一緒にいたいと思うのか私自身不思議です。こんな状態で一緒にいても意味がないのでは、などいろいろ考えてしまいます。
相談相手に義母も考えました。孫を溺愛してくださいます。私にもよくしてくださいます。しかし、息子を溺愛しているのもよくわかります。結局は息子の幸せのために別れてくれと言われそうで怖くて話せません。こんな状態になってからも私は離婚する意思がないので義父母に孫を会わせによく行っています。心は痛みますが、今、無償の愛を注げているのは祖父母に当たる人たちだけかと思うと余計に子どものためにもたくさんの人から愛されてほしいと思います。また、私が義母に言うと今の関係が崩れそうで、孫を可愛がったりもできなくなるのではないか、ということが心配です。

お礼日時:2011/05/18 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!